都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 京都府 x カフェ

京都府 x カフェ

京都府のおすすめのカフェスポット

京都府のおすすめのカフェスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昭和な雰囲気が懐かしい気分にさせる「キネマ・キッチン」、眺めのいいカフェでほっこりタイム「Ace Cafe」、人気店の新店舗で味わう洋酒が香る大人のスイーツ「PATISSERIE.S Salon」など情報満載。

501~520 件を表示 / 全 533 件

京都府のおすすめスポット

キネマ・キッチン

昭和な雰囲気が懐かしい気分にさせる

大映通り商店街にある映画をテーマにした地域のコミュニティスペース。昼はおばんざいバイキング、夜は居酒屋としてにぎわう。大型スクリーンなど、映画上映設備もある。

キネマ・キッチン

住所
京都府京都市右京区太秦多藪町43うずキネマ館 1階
交通
JR嵯峨野線太秦駅から徒歩10分
料金
おばんざいバイキング定食(11:00~14:00)=980円・1200円(ドリンク付)・1500円(ドリンク・デザート付)/かつライス=1000円/自家製赤しそソーダ=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(L.O.)、日曜、祝日は~14:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休、盆時期休)

Ace Cafe

眺めのいいカフェでほっこりタイム

全面ガラス張りの10階にある店内からは、三条通、四条通界隈の鴨川より東側が一望できる。窓際のソファ席が特等席だ。夕方はカフェ、夜はバーとして使え、フード類も充実。

Ace Cafe
Ace Cafe

Ace Cafe

住所
京都府京都市中京区木屋町通三条上ルエンパイヤビル 10階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
ハイネケン(エクストラコールド)=700円/海老ときのこのトマトクリームソース=1000円/グラスワイン=680円/マルゲリータ=950円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌0:30(閉店翌1:00)、土曜、祝前日は~翌2:30(閉店翌3:00)
休業日
無休

PATISSERIE.S Salon

人気店の新店舗で味わう洋酒が香る大人のスイーツ

ムースを中心とした生菓子が人気のパティスリーSの新店舗。イートインもあり、軽やかな口どけの定番スイーツ「エス」やアシェットデセールなどをドリンクとともに楽しめる。

PATISSERIE.S Salon
PATISSERIE.S Salon

PATISSERIE.S Salon

住所
京都府京都市中京区朝倉町546ウエルスアーリ天保 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
エス(S)=626円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店19:00)
休業日
水・木曜

ポンジーズ・テーブル

ライ麦が香る生地に季節の果物が躍る

町家を改装した家庭的なカフェ。季節ごとに旬の味がトッピングされて登場するライ麦配合の香ばしいパンケーキは食べごたえがあって人気。

ポンジーズ・テーブル

住所
京都府京都市上京区千本通五辻上ル牡丹鉾町567-1
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで25分、千本今出川下車すぐ
料金
いちごとホワイトチョコのパンケーキ=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)
休業日
水曜(臨時休あり、年末年始休)

パティスリー フレシュール

普段使いでちょっと贅沢なひとときを

身体に優しい厳選食材を使用。ケーキは少しづつ作るためいつでもフレッシュな美味しさを楽しめる。焼き菓子はプレゼントにおすすめ。

パティスリー フレシュール

住所
京都府京都市左京区山端壱町田町8-6
交通
叡山電鉄叡山本線修学院駅からすぐ
料金
木苺のガトー=390円/フロマージュブラン=390円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(L.O.)
休業日
木曜

兵衛Cafe

料理旅館に併設のカフェ

川床デビューにおすすめの一軒。7月~9月はテイクアウトしたドリンクを持って川床で涼をとれる。川床使用料は別途必要。

兵衛Cafe

住所
京都府京都市左京区鞍馬貴船町
交通
叡山電鉄鞍馬線貴船口駅から京都バス33系統貴船行きで5分、終点下車、徒歩15分

黒豆茶庵 北尾 錦店

香ばしく上品な黒豆を老舗豆屋で堪能

文久2(1862)年創業。黒豆を使った煮豆や豆菓子で知られる北尾の茶房。黒豆コーヒーや黒豆づくしの御膳など、北尾ならではのメニューがそろう。黒豆を自分でひいてきな粉にする石うす体験もある。

黒豆茶庵 北尾 錦店
黒豆茶庵 北尾 錦店

黒豆茶庵 北尾 錦店

住所
京都府京都市中京区錦小路通麩屋町西入ル東魚屋町192
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩10分
料金
黒豆御膳=1234円/わらびもちと黒豆コーヒーセット=864円/みたらし団子と抹茶セット=926円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店17:30)、販売は10:00~18:00
休業日
水曜不定休(年末年始休、臨時休あり)

せかん堂

ケーキで有名な「セカンドハウス」が開く店

ケーキで有名な「セカンドハウス」が開く夏期限定店。鈴鹿山麓の湧水を使う氷に、手作りシロップをかけるかき氷はまろやかな甘さ。おすすめのエスプーマメニューでは、きめ細かな泡とゴロゴロ果肉が楽しめる。

せかん堂

せかん堂

住所
京都府京都市左京区浄土寺西田町100-25アビタ北白川 1階
交通
叡山電鉄叡山本線元田中駅から徒歩20分
料金
桃果実エスプーマ=880円/
営業期間
夏期
営業時間
12:00~18:00(閉店)
休業日
6月~9月末

巛kawa COFFEE

御苑を眺めつつこだわりメニューをお供にほっこりカフェタイム

ふらりと気軽に入る1階と、靴を脱いでくつろげる2階は、どちらも窓から京都御苑を望む好ロケーション。自家製コーヒースイーツなどを堪能したい。ドリンクのテイクアウトもあり。

巛kawa COFFEE

巛kawa COFFEE

住所
京都府京都市中京区丸太町通麩屋町西入ル昆布屋町397
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩10分
料金
ブレンド珈琲=450円/旬の珈琲=600円/ブラマンジェオカフェ=500円/和風出汁カレー=680円/ケーキセット=850円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店18:30)
休業日
不定休

カフェ&レストランCAVA

賀茂川を眺めながら美味しいものを食べよう

上賀茂のオーガニック野菜を使ったパスタやピザがいただける。美味しい旬の野菜をたくさん味わおう。

カフェ&レストランCAVA

住所
京都府京都市北区上賀茂菖蒲園町87-3サンハイツ 1階
交通
京阪本線三条駅から市バス4系統上賀茂神社前行きで40分、上賀茂菖蒲園町下車すぐ
料金
パスタ=1100円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(閉店22:00)
休業日
不定休

ISO茶房

ISO茶房

住所
京都府京都市北区衣笠北天神森町4-2

やまもと喫茶

お店自慢の“焼たまごサンド”で幸せな一日を始めよう

京都の老舗・前田珈琲出身の店主夫妻がやさしい笑顔でもてなしてくれる喫茶店。自家焙煎の珈琲をお供にくつろぐ地元の常連客も多い。お店自慢の“焼たまごサンド”はふんわりやわらかなパンと、弱火でゆっくりと仕上げたきめ細かなたまご焼きとの相性が最高。

やまもと喫茶
やまもと喫茶

やまもと喫茶

住所
京都府京都市東山区白川北通東大路西入ル石橋町307-2
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで24分、知恩院前下車すぐ
料金
焼たまごサンドセット(コーヒー・サラダ付、7:00~11:00のみ)=780円/焼たまごサンド(単品)=600円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:30(閉店17:00)、モーニングは~11:00(L.O.)
休業日
火曜

進々堂 東洞院店

錦市場の観光前にパン屋さんのモーニングで腹ごしらえ

大正2(1913)年創業の京都を代表するパン屋さんの支店。テイクアウト用の販売はもちろん、カフェも併設されている。錦市場の見学前に、美味しいモーニングで腹ごしらえをしていこう。

進々堂 東洞院店

住所
京都府京都市中京区東洞院通蛸薬師下ル
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
コーヒー=300円/スクランブルエッグセット=650円/トーストセット=450円/パスタセット=950円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~20:00(閉店)
休業日
無休(12月31日~翌1月2日休)

天空カフェ

新スタイルの茶室で自然豊かな町を一望

和束運動公園内にある茶室「天空カフェ」。飲食物などを持参して、茶畑を眺めながら特別なお茶タイムを。高台寺の茶室をイメージした天井に、座面に畳を使った八角形の椅子がある。

天空カフェ
天空カフェ

天空カフェ

住所
京都府相楽郡和束町白栖猪ケ口25-5和束運動公園内
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで20分、和束山の家下車、徒歩3分
料金
1時間の貸切制(1人)=大人500円、小学生以下無料/ (3名以上は一律1500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店、要予約)
休業日
無休(年末年始休)

紅茶専門店 Anna Maria

純和風の邸宅で営む紅茶専門店

邸宅の門をくぐり、靴を脱いで上がれば、そこは緩やかな時間が流れるサロン。マダムが淹れてくれる厳選された紅茶が味わえる。紅茶の香りをゆっくり楽しめる店。

紅茶専門店 Anna Maria
紅茶専門店 Anna Maria

紅茶専門店 Anna Maria

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町13
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
料金
アッサム=800円~/シフォンケーキ=650円~/スコーン=450円/
営業期間
3~12月
営業時間
10:00~18:00(L.O.)
休業日
期間中火・水曜、祝日の場合は営業、11月は無休

はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井

旅の途中にちょっとひと休み、手作り飴屋さんのカフェ

昔ながらの本地釜で手作りの京飴を作り続けてきた岩井製菓がプロデュースする宇治の甘味処。素材本来の風味を生かしたスイーツと、飴屋ならではの生姜がきいた「ひやしあめ」が味わえる。

はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井

はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井

住所
京都府宇治市宇治蓮華5-6
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩5分
料金
源氏パフェ=950円/ひやしあめ=400円/飴屋のわらびもち=600円/茶そばセット=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:45(閉店18:00)、土・日曜、祝日は10:30~18:15(閉店18:30、時期により異なる)
休業日
不定休(1月1日休)

ブラン ブリュン

ザッハトルテをアレンジしたオリジナルケーキが人気の老舗

創業80余年を誇る老舗洋菓子店。ウィーンのザッハトルテを同店流にアレンジした、名物のブラントルテはチョコスポンジをチョコレートでコーティングしたケーキ。濃厚ながら上品な味わいが魅力。

ブラン ブリュン

住所
京都府京都市中京区竹屋町通東洞院西入ル三本木町462
交通
地下鉄丸太町駅からすぐ
料金
ブラントルテ=400円/ガトーショコラプレミアム=480円/ブランショコラ=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)、祝日は~16:30(閉店17:00)
休業日
日曜不定休(GW休、盆時期休、年末年始休)

清水寺茶店滝の家

名物の湯豆腐をめしあがれ

参拝者たちの憩いの場となっている店。名物の湯豆腐やおはぎ付きの抹茶、うどん、そばなどメニューも豊富。

清水寺茶店滝の家

清水寺茶店滝の家

住所
京都府京都市東山区清水1丁目302清水寺境内
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩15分
料金
湯どうふ=800円/きつねうどん・そば=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:45(閉店)
休業日
木曜

mignon

京都らしさあふれる紅茶店

ハーブと紅茶のティースクールを開く店主が、その魅力を伝えようと始めた小さなお茶専門店。特注の京焼マグでふわりと香りに包まれながらいただく紅茶と、専属パティシエの手作りお菓子で至福の時を過ごせる。

mignon

mignon

住所
京都府京都市東山区祇園町南側533
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
フルーツ&ハーブティー=756円/とろ蜜わらび餅=648円/フレーバードティー=756円/季節のカップケーキ=486円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:00(閉店、2階のキッズスペースは予約すれば11:00~利用可)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む