都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 兵庫県 x 見どころ・レジャー > 姫路市 x 見どころ・レジャー

姫路市 x 見どころ・レジャー

姫路市のおすすめの見どころ・レジャースポット

姫路市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。姫路最古の古刹、市街地に近い静寂の地「増位山随願寺」、悲恋伝説『お夏清十郎』の比翼塚で有名な古刹「慶雲寺」、竹取物語をイメージした風情ある露天風呂が評判「竹取の湯 香寺荘(日帰り入浴)」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 83 件

姫路市のおすすめスポット

増位山随願寺

姫路最古の古刹、市街地に近い静寂の地

厩戸皇子に仏教を教えた高麗の僧「恵便」が住した寺。奈良時代行基によって山上に堂塔が造られ、播磨天台六山の一つに数えられた。現在、本堂等五棟が国の重要文化財に指定されている。

増位山随願寺
増位山随願寺

増位山随願寺

住所
兵庫県姫路市白国5
交通
JR播但線野里駅からタクシーで7分
料金
内陣拝観=300円/本尊開扉(志納)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉門)
休業日
無休

慶雲寺

悲恋伝説『お夏清十郎』の比翼塚で有名な古刹

約550年前に建てられた古刹。悲恋伝説『お夏清十郎』の比翼塚で有名。比翼塚は、身分違いの恋を咎められ命を落とした二人の供養にと、石を二つ置いたことが始まりとされている。

慶雲寺

住所
兵庫県姫路市野里慶雲寺前町10-1
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス医療センター経由大寿台行きで10分、慶雲寺前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

竹取の湯 香寺荘(日帰り入浴)

竹取物語をイメージした風情ある露天風呂が評判

公共の宿だが外来入浴も歓迎しており、大浴場「おきなの湯」「かぐや姫の湯」には各種の機能バスや優雅な露天風呂がそろう。夜になると周囲の竹林がライトアップされ、幻想的な雰囲気。

竹取の湯 香寺荘(日帰り入浴)
竹取の湯 香寺荘(日帰り入浴)

竹取の湯 香寺荘(日帰り入浴)

住所
兵庫県姫路市香寺町恒屋1470
交通
JR播但線溝口駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人700円、小・中学生400円/ (入浴料60歳以上600円、市内在住者はいずれも100円引き)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館22:00)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む