都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 鳥取県 > 鳥取市

鳥取市

鳥取市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した鳥取市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。旬の味をオリジナル料理で「まつむら旅館別館 汐見亭」、佐治町で伝統の技を体験「かみんぐさじ」、老舗宿。岩風呂や檜風呂、庭園露天風呂が並んでいる「観水庭こぜにや(日帰り入浴)」など情報満載。

101~120 件を表示 / 全 249 件

鳥取市のおすすめスポット

まつむら旅館別館 汐見亭

旬の味をオリジナル料理で

賀露港のすぐ近くにあり、夏の白イカ、冬の松葉ガニをはじめ、とれたての旬の魚介が楽しめる。カニは、刺身、かにすき、焼きがになどさまざまな食べ方で味わえる。

まつむら旅館別館 汐見亭
まつむら旅館別館 汐見亭

まつむら旅館別館 汐見亭

住所
鳥取県鳥取市賀露町北3丁目27-18
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス賀露循環線で40分、賀露海岸下車、徒歩4分
料金
かにすきセット(11月上旬~翌3月下旬)=7344円~/かにすき・焼きがにコース(11月上旬~翌3月下旬)=9504円~/かにフルコース(11月上旬~翌3月下旬)=14040円~/かに刺(11月上旬~翌3月下旬、1杯)=時価/ (サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:30)、17:00~19:00(閉店21:30、夜は要予約)
休業日
不定休

かみんぐさじ

佐治町で伝統の技を体験

県の無形民俗文化財である因州和紙の産地として知られる佐治町で、千年もの歴史に培われてきた伝統の技、紙漉きが体験できる施設。館内には和紙製品の販売コーナーやお食事処もある。

かみんぐさじ

かみんぐさじ

住所
鳥取県鳥取市佐治町福園146-4
交通
JR因美線用瀬駅から日ノ丸バス佐治方面行きで21分、福園橋下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/ハガキ・色紙作り体験=500円/うちわ・コースター・しおり作り体験=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店)
休業日
水曜(年末年始休)

観水庭こぜにや(日帰り入浴)

老舗宿。岩風呂や檜風呂、庭園露天風呂が並んでいる

島崎藤村の『山陰土産』にも登場する、創業約180年の老舗宿。温泉棟には岩風呂や檜風呂、庭園露天風呂が並ぶ。松花堂ランチや日本海の幸を使ったディナーなどの食事付きプランがある。

観水庭こぜにや(日帰り入浴)
観水庭こぜにや(日帰り入浴)

観水庭こぜにや(日帰り入浴)

住所
鳥取県鳥取市永楽温泉町651
交通
JR鳥取駅から徒歩10分
料金
入浴料(貸しタオル付)=大人1100円、小学生800円、幼児300円/食事付入浴(要予約)=(平日)2000円~/
営業期間
通年
営業時間
13:30~20:00(閉館22:00)
休業日
年4日不定休(GW休、盆時期休、年末年始休)

温泉旅館 丸茂

滋味ある佐治石と檜の風呂でかけ流しの湯を楽しむ

歴史ある日本庭園が市街地とは思えない静けさを感じさせる保養向きの宿。四季折々の食材を使う季節料理が名物で、庭に臨む食事処では時間を忘れてくつろぐことができる。かけ流しの温泉は湯上がりの肌がしっとり。

温泉旅館 丸茂
温泉旅館 丸茂

温泉旅館 丸茂

住所
鳥取県鳥取市永楽温泉町458
交通
JR鳥取駅から徒歩5分
料金
1泊2食付=12960~21600円/外来入浴食事付=予算や時間により応相談/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
不定休

薬師湯 新生館

のんびりとくつろげる雰囲気が魅力

日本一大きな池、湖山池の南側に位置する吉岡温泉にある家庭的な旅館。和室が全部で15室ある。料理は地元産の食材を使った会席やカニ料理、イカ、岩ガキなど四季折々の味覚を堪能できる。

薬師湯 新生館
薬師湯 新生館

薬師湯 新生館

住所
鳥取県鳥取市吉岡温泉町753
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス吉岡温泉行きで24分、吉岡温泉口下車、徒歩3分(鳥取駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=7710~19590円/外来入浴食事付(10:00~15:30、個室・広間利用、要予約)=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

あおや郷土館

青谷町の歴史などさまざまな資料の保存と展示を目的とした郷土館

鳥取市西部地域の歴史、民俗、美術、自然などさまざまな資料の収集、保存と展示を目的とし、青谷町青谷につくられた郷土館。年に数回企画展や特別展を開催。また、山陰海岸ジオパーク最西端の玄関口として、その魅力の発信をする「山陰海岸ジオパーク展示コーナー」も常設している。

あおや郷土館

あおや郷土館

住所
鳥取県鳥取市青谷町青谷2990-4
交通
JR山陰本線青谷駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

玄忠寺(荒木又右衛門記念館・羅漢堂)

時代劇でもおなじみの剣豪・荒木又右衛門の菩提寺

剣豪・荒木又右衛門の墓があり、境内の記念館で、遺品の数々を展示。庫裏では、高木百拙筆の墨一色の羅漢襖絵を見ることができる。巨岩を組んだ庭園もある。

玄忠寺(荒木又右衛門記念館・羅漢堂)
玄忠寺(荒木又右衛門記念館・羅漢堂)

玄忠寺(荒木又右衛門記念館・羅漢堂)

住所
鳥取県鳥取市新品治町176
交通
JR鳥取駅からタクシーで5分
料金
大人500円、中学生以下無料 (15名以上の団体は450円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:40(閉門16:00)
休業日
不定休(1月1~3日休、春分の日休、8月12~15日休、8月20日休、秋分の日休)

かちべ伝承館

昔ながらの農家の生活を展示

不動山入口前にあり、わら、竹細工など昔ながらの農家の生活について展示している。また、味噌、豆腐、こんにゃく造りが体験できる設備も完備している。弁当、盛皿などの予約も可能。

かちべ伝承館

かちべ伝承館

住所
鳥取県鳥取市青谷町鳴瀧448
交通
JR山陰本線青谷駅から日ノ丸バス桑原行きで18分、不動滝入口下車すぐ
料金
入館料=無料/豆腐加工体験24丁持ち帰り(要予約)=5000円~/味噌加工体験(要予約)=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)
休業日
月曜(盆時期休、12月29日~翌1月3日休)

名探偵コナンイラスト列車

コナンのイラストが印象的

JR山陰本線の鳥取~米子間を中心に運行。作者青山剛昌先生の出身地にある由良駅は、コナン駅の愛称が付けられ、コナンの装飾でいっぱいだ。

名探偵コナンイラスト列車

住所
鳥取県鳥取市東品治町111JR山陰本線鳥取駅~米子駅
交通
JR鳥取駅構内ほか
料金
乗車券=大人1660円、小人830円/
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ

海辺のカフェ&ペンション Del Mar

海を望むくつろぎカフェ

井手ヶ浜海水浴場を目の前に望むカフェ。軽食やスイーツはボリュームがあり、おいしいと評判。キッズメニューもあり家族でくつろげる。一日一組限定のペンションを併設している。サーフィンスクールもあり、SUP体験もできる。

海辺のカフェ&ペンション Del Mar

海辺のカフェ&ペンション Del Mar

住所
鳥取県鳥取市青谷町井手271-1
交通
JR山陰本線青谷駅から徒歩15分
料金
BIGなエビフライカレー=980円/焼きカレー=1080円/タコライス=1080円/ガンダーラ・ポテトカレーライス(1日5食限定)=980円/
営業期間
通年
営業時間
8:50~18:30(閉店19:00)、土・日曜は~18:50(閉店19:30、売り切れ次第閉店)
休業日
月曜

湖山池青島公園の桜

日本最大の池に浮かぶ桜の島

池としては日本一の大きさを誇る湖山池。そこに浮かぶ島々の中で一番大きいのが青島。遊歩道やフィールドアスレチック、キャンプ場などがあり、湖岸とは歩行者専用の橋で結ばれている。桜の季節はソメイヨシノを中心に31種類、約500本が咲き競い、青島は美しい桜色に染まる。また、湖山池は夕日の名所でもあり、その美しさは必見。

湖山池青島公園の桜

湖山池青島公園の桜

住所
鳥取県鳥取市高住
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス吉岡温泉行きで20分、青島公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

とうふちくわの里 ちむら かろいち店

人気は白身魚のすり身に豆腐を合わせたヘルシーなとうふちくわ

保存料無添加の手作りちくわの販売店。名物は白身魚のすり身に豆腐を合わせたヘルシーな「とうふちくわ」。ふんわりとした食感で土産にもぴったり。

とうふちくわの里 ちむら かろいち店
とうふちくわの里 ちむら かろいち店

とうふちくわの里 ちむら かろいち店

住所
鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27-1鳥取港海鮮市場かろいち内
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス賀露循環線で40分、かにっこ館前下車すぐ
料金
とうふちくわ=194円/鳥取和牛とうふちくわ=345円/あごちくわ=345円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(1月1日休)

patisserie & cafe drop

木のぬくもりあふれるカフェ

店内は地元の工房「工作社」の家具で統一されていて、雑貨も販売。絵本や雑誌、雑貨を眺めながらひと休みできる。ケーキやホットサンドの種類も豊富。

patisserie & cafe drop
patisserie & cafe drop

patisserie & cafe drop

住所
鳥取県鳥取市川端1丁目118
交通
JR鳥取駅から徒歩10分
料金
ホットサンド=550円~/ケーキ=220円~/マンゴープリン(夏期限定)=370円/ガトーフレーズ=300円/コーヒー=380円~/紅茶=490円~/ベリーベリースムージー=570円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

シャミネ鳥取

コンセプトは「気軽な『おしゃれ』を、毎日のくらしに」

JR鳥取駅高架下のショッピングセンター。トレンド性の高いアパレル店やシャミネでしか買えないスイーツ店、列車やバスの待ち時間の合間にもゆっくりと利用できるカフェなどが営業。

シャミネ鳥取

住所
鳥取県鳥取市東品治町111-1
交通
JR鳥取駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(店舗により異なる)
休業日
不定休

学行院

重要文化財である4体の仏像を安置する古刹

和銅2(709)年の創建と伝わる古刹。本尊の定朝様の木造薬師如来、脇侍の日光・月光菩薩・吉祥天を安置していて、いずれも国の重要文化財に指定されている。

学行院

学行院

住所
鳥取県鳥取市国府町松尾55
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス中河原行きで30分、吉野橋下車、徒歩5分
料金
拝観料=高校生以上300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(拝観は8:00~17:00<閉館>、要予約)
休業日
不定休

天然美景ビュースカイラウンジ

隠し味の味噌が絶妙

鳥取ゴルフ倶楽部二階にあるクラブハウスレストラン。堅苦しい雰囲気はなく一般客も利用できる。大きな窓からは鳥取砂丘が一望でき、夕暮れには漁火の風景も楽しめる。

天然美景ビュースカイラウンジ

天然美景ビュースカイラウンジ

住所
鳥取県鳥取市浜坂鳥打山1318鳥取ゴルフ倶楽部内
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで17分、子供の国入口下車、徒歩10分
料金
蔵出しカレー=1000円/イカ丼=1080円/鳥打山御膳=1650円/ロースカツ定食=1180円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店17:00)、ランチタイムは~15:00(L.O.)、夜は予約制(宴会のみ)
休業日
豪雪時

聖神社

地元の厚い信仰を受け続ける市内屈指の大社

古くから「聖の大社」といわれ、崇められてきた市内屈指の大社。宝永7(1710)年に再建された本殿には、見事な彫刻が施され、県の保護文化財に指定されている。

聖神社

聖神社

住所
鳥取県鳥取市行徳2丁目705
交通
JR鳥取駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

定有堂書店

本好きな人たちのためのユニークな町の本屋

地元に密着したユニークな本屋を展開。ぶらぶら歩きながら読みたい本に出会えるようにと工夫した遊び心のある分類が楽しい。鳥取出身の作家谷口ジローの作品がそろう。

定有堂書店
定有堂書店

定有堂書店

住所
鳥取県鳥取市元町121
交通
JR鳥取駅から徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30、日曜、祝日は12:00~18:00
休業日
不定休

JF鳥取県漁協かろいち店

さばき方やレシピなども親切に教えてくれる魚介の直売所

鳥取県漁協が運営する魚介の直売所。新鮮な魚介類を提供するのはもちろん、さばき方やレシピなども親切に教えてくれる。魚の種類も豊富で珍しい魚がならぶ。

JF鳥取県漁協かろいち店
JF鳥取県漁協かろいち店

JF鳥取県漁協かろいち店

住所
鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27-1鳥取港海鮮市場かろいち内
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス賀露循環線で40分、かにっこ館前下車すぐ
料金
炙り焼きいわし=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む