都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 島根県 x 日帰り温泉・入浴施設

島根県 x 日帰り温泉・入浴施設

島根県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

島根県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。夏の海水浴、冬のスキーと、アウトドア派の拠点となる温泉「旭温泉」、山の中に建つモダンな外観の温泉宿「出雲の隠れ宿 八光園(日帰り入浴)」、月山のふもとに湧く温泉地で風情ある広瀬の町並みを眺める「広瀬温泉」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 106 件

島根県のおすすめスポット

旭温泉

夏の海水浴、冬のスキーと、アウトドア派の拠点となる温泉

中国山地に湧く温泉は、やわらかい肌ざわりが特徴。夏はホタルの乱舞、冬は一面の雪景色が広がる温泉地は四季折々に美しい。

旭温泉
旭温泉

旭温泉

住所
島根県浜田市旭町木田
交通
JR山陰本線浜田駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

出雲の隠れ宿 八光園(日帰り入浴)

山の中に建つモダンな外観の温泉宿

不老橋の近くにあり、山の中に建つモダンな外観の温泉宿。大浴場は渓谷に面してガラス張りになっていて、その向こうにある露天風呂は、岩を組んで造られている。

出雲の隠れ宿 八光園(日帰り入浴)

住所
島根県出雲市乙立町5273-8
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス出雲須佐行きで27分、立久恵峡下車すぐ(出雲市駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小人300円/食事付入浴=4039~8791円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館20:00)
休業日
不定休、要問合せ

広瀬温泉

月山のふもとに湧く温泉地で風情ある広瀬の町並みを眺める

島根県の東に位置し、町の中央には清流富田川が流れる歴史ある城下町。絣が特産品。また、月山富田城跡を中心に数多くの史跡があり、戦国ロマンを感じさせる。

広瀬温泉
広瀬温泉

広瀬温泉

住所
島根県安来市広瀬町富田
交通
JR山陰本線安来駅からイエローバス広瀬行きで30分、終点下車、タクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

出雲神々縁結びの宿 紺家(日帰り入浴)

日本最古の温泉を肩までつかれる露天の岩風呂で楽しむ

四つの日本庭園と三つの露天風呂、三つの大浴場があり、巨石を重ねた露天風呂などそれぞれに趣向をこらした風呂で玉造温泉の湯を堪能できる。日帰り入浴はすべて食事付き。

出雲神々縁結びの宿 紺家(日帰り入浴)
出雲神々縁結びの宿 紺家(日帰り入浴)

出雲神々縁結びの宿 紺家(日帰り入浴)

住所
島根県松江市玉湯町玉造1246
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで4分、温泉下下車すぐ
料金
食事付入浴(11:00~14:30、要予約)=5400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休

隠岐温泉GOKA

いくつもの湯が並ぶ隠岐唯一のスパ

隠岐唯一の温泉。山々と田園風景を眺めながらリフレッシュできる。温泉プール感覚の水着着用バーデゾーンは圧注浴、気泡浴、寝湯などいろいろな浴槽がある。一般浴室だけの利用もできる。

隠岐温泉GOKA

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町南方296-1
交通
七類港から隠岐汽船で2時間20分、西郷港で隠岐一畑交通五箇行きバスに乗り換えて45分、五箇支所下車、徒歩3分

ひかわ美人の湯

開放的な露天風呂。美人の湯は肌がツルツルになると評判

周辺に落葉樹などを配して造られた開放的な露天風呂では、風に揺れる木々の音がここちよい。美人の湯として知られる温泉につかると肌がツルツルになると好評だ。

ひかわ美人の湯
ひかわ美人の湯

ひかわ美人の湯

住所
島根県出雲市斐川町学頭3646-1
交通
JR山陰本線荘原駅から徒歩20分
料金
入浴料=大人(高校生以上)600円、小・中学生400円、3歳~未就学児200円/ (65歳以上400円、障がい者手帳持参で本人のみ半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)
休業日
無休(点検期間休)

いずも縁結び温泉 ゆらり

大露天風呂をはじめ、内湯、サウナでゆっくりと寛げる

加水も加温もしない100%源泉掛け流しの湯を使った大型温泉施設。館内には食事処、家族風呂付個室、リラクゼーションサロン、お土産処があり、長時間楽しめる。

いずも縁結び温泉 ゆらり
いずも縁結び温泉 ゆらり

いずも縁結び温泉 ゆらり

住所
島根県出雲市平田町7178
交通
一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/ (65歳以上は600円)
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(閉館21:30)
休業日
無休(年2回メンテナンス休あり)

さぎの湯温泉

歴代藩主も御殿湯として愛用していた薬効に定評があるいで湯

昔、白鷺が傷を癒していたことからこの名がついたと伝えられ、湯量豊富な源泉を掛け流しで利用。薬効高いと評判で湯治にも適する。戦国時代は尼子氏の御殿湯として栄えた。

さぎの湯温泉

さぎの湯温泉

住所
島根県安来市古川町
交通
JR山陰本線安来駅からイエローバス広瀬行きで20分、鷺の湯温泉・足立美術館前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉

湯色が変化するめずらしい特徴を持った歴史ある温泉

明治14(1881)年開催のドイツ万国博覧会で褒賞を受賞した温泉。源泉は冷泉でラムネのように気泡を含む炭酸泉。源泉掛流しで湯色が透明・グリーン・イエロー・オレンジに変化する。

頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉
頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉

頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉

住所
島根県飯石郡飯南町頓原1070
交通
JR芸備線三次駅から備北交通赤名方面行きバスで1時間10分、頓原下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人500円、小・中学生250円/貸切風呂(1時間)=1900円、以後30分ごとに500円/ (回数券11枚綴5000円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館)、貸切風呂は~19:00(閉館20:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期は営業、年末年始は要問合せ)

亀嵩温泉 玉峰山荘(日帰り入浴)

玉作の神が宿る山として記された玉峰山から湧き出る温泉

玉峰山の北麓に湧き出る亀嵩温泉を利用した温泉宿。浴室は檜の大浴場と岩の露天風呂、岩の大浴場と檜の露天風呂の2種類があり、そのほかに天降石を使ったサンドバスがある。

亀嵩温泉 玉峰山荘(日帰り入浴)
亀嵩温泉 玉峰山荘(日帰り入浴)

亀嵩温泉 玉峰山荘(日帰り入浴)

住所
島根県仁多郡奥出雲町亀嵩3609-1
交通
JR木次線亀嵩駅から奥出雲交通西比田行きバスで10分、亀嵩温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)400円/サンドバス=3100円(要予約)/貸切風呂(入浴料別、要予約)=1000円(45分)/ (回数券12枚綴6000円、障がい者手帳持参で日帰り入浴料半額(本人と介護者1名))
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館20:30)、サンドバスは~18:00(閉館18:30)、貸切風呂は10:30~19:30(閉館20:30)
休業日
無休(年2回点検期間休)

吉賀町老人福祉センター はとの湯荘

美しい山並みと癒し効果の高い温泉を堪能

浴槽は大小さまざまな岩を配して造られている。大きく設けられた窓の外には山並みが続き、緑を眺めながら入浴できる。湯は鉄分を多く含み、薬効が高いことで知られている。

吉賀町老人福祉センター はとの湯荘
吉賀町老人福祉センター はとの湯荘

吉賀町老人福祉センター はとの湯荘

住所
島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木81
交通
JR山口線日原駅から六日市交通六日市行きバスで20分、柿木温泉口下車すぐ
料金
入浴料=大人510円、小学生210円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

むいかいち温泉

山を見ながら鳥の声が聞ける岩造りの丸い露天風呂で癒されよう

山を眺めながら入浴できる、岩造りの丸い露天風呂は鳥の声も聞こえ、自然を満喫する野趣あふれる温泉。水着着用のスパゾーンでは、アクアビクスなどの運動もできる。

むいかいち温泉

住所
島根県鹿足郡吉賀町有飯
交通
JR山陰本線益田駅から石見交通広島行きバスで1時間20分、六日市下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

道の駅 津和野温泉なごみの里(日帰り入浴)

広々とした大浴槽に岩と緑に囲まれた露天風呂。特産品も販売

城山と青野山を望む広々とした大浴槽、岩と緑に囲まれた露天風呂、直径2.5mもの大きな酒樽風の檜風呂などがそろう。レストランや特産品を販売するコーナーもある。

道の駅 津和野温泉なごみの里(日帰り入浴)
道の駅 津和野温泉なごみの里(日帰り入浴)

道の駅 津和野温泉なごみの里(日帰り入浴)

住所
島根県鹿足郡津和野町鷲原イ256
交通
JR山口線津和野駅から石見交通バス津和野温泉行きで15分、津和野温泉前下車すぐ
料金
入浴料=大人610円、小・中学生360円/貸切風呂(入浴料別、要予約)=1000円(1時間)/ (回数券(12枚綴)6100円、団体料金15名様以上、大人500円、小人290円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:15(閉館21:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

絶景の宿 御所覧場(日帰り入浴)

絶景の露天風呂で癒やしのひととき

岩を組んだ露天風呂は渓谷の中にあり、立久恵峡の絶景を眺めながら入浴できる。大浴場は天然石で造られた眺望岩風呂。夜は渓谷がライトアップされ、幻想的な雰囲気に。

絶景の宿 御所覧場(日帰り入浴)

住所
島根県出雲市乙立町5269
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス出雲須佐行きで28分、展望台入口下車すぐ

湯屋温泉「子安華湯館」

外の景色を眺めながらゆっくりと入浴が楽しめる共同浴場

小高い丘の上に建つ共同浴場。男女それぞれの浴場からは、外の緑を眺めながら入浴できる。湯は飲用にも適していて、泉源近くには温泉スタンドがある。

湯屋温泉「子安華湯館」

住所
島根県浜田市金城町下来原1425-2
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通波佐方面行きバスで18分、金城支所前下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人400円、小学生100円/1か月定期券=5000円/ (回数券10枚綴3000円)
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:00(閉館)
休業日
無休

小田温泉

すべてが手作りの個性派一軒宿。小田川のほとりに湧く小さな温泉

JR小田駅から700m、国道9号からも近く交通至便。令和3(2021)年に100周年を迎えた温泉旅館は大正年間創業の一軒宿。現在の建物は昭和後期の新築で、白壁に石州瓦が映える現代数寄屋造りが独特の雰囲気。

小田温泉
小田温泉

小田温泉

住所
島根県出雲市多伎町小田
交通
JR山陰本線小田駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ゆうあい熊野館(日帰り入浴)

広々とした大浴場と露天風呂が自慢

出雲國一之宮熊野大社に隣接した温泉宿泊施設。露天風呂は岩風呂と大理石風呂の2種類があり、毎日男湯と女湯を入れ替えている。

ゆうあい熊野館(日帰り入浴)
ゆうあい熊野館(日帰り入浴)

ゆうあい熊野館(日帰り入浴)

住所
島根県松江市八雲町熊野773-1
交通
JR松江駅から一畑バス八雲行きで23分、終点で八雲コミュニティバス熊野行きに乗り換えて10分、熊野大社前下車すぐ
料金
入浴料=大人410円、小人(3歳~小学生)200円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで入浴料大人200円引、小人100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

海士温泉

中ノ島唯一の天然温泉。岬に「Ento」がある

隠岐の中ノ島にあるただ一つの天然温泉。菱浦港近くの岬に「Ento」がある。大きく窓をとった解放感いっぱいの浴場からは、港の景色が眺められる。

海士温泉

住所
島根県隠岐郡海士町福井
交通
七類港から隠岐汽船で3時間、菱浦港下船、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

さつき湯

木の香りでリラックス

木をふんだんに使った日本的な雰囲気の建物。脱衣場と浴場があるのみだが、近くの旅館に宿泊した人たちが外湯めぐり感覚で来る。湯治場としてにぎわった昔の風情を残す。

さつき湯
さつき湯

さつき湯

住所
島根県江津市有福温泉町687
交通
JR山陰本線江津駅から石見交通有福温泉経由浜田駅行きバスで30分、有福温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小学生200円、小学生未満無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
木曜

三瓶温泉 亀の湯

地元で愛される銭湯みたいな温泉

温泉街から少し離れた無人の共同浴場。小判形の浴槽に湯が注がれ常時湯船からあふれている。36度の源泉をそのまま使っているので湯はややぬるいが、夕方からは少し加温する。

三瓶温泉 亀の湯

三瓶温泉 亀の湯

住所
島根県大田市三瓶町志学ロ357-1
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通三瓶温泉方面行きバスで42分、下の町下車すぐ
料金
入浴料=大人200円、小人(15歳以下)100円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(閉館)
休業日
無休、冬期は要問合せ

ジャンルで絞り込む