都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 愛媛県 x 食品・お酒 > 松山市 x 食品・お酒

松山市 x 食品・お酒

松山市のおすすめの食品・お酒スポット

松山市のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ジャンボ坊ちゃん団子があるのはココだけ「巴堂本舗」、厳選素材でていねいに作りあげる「六時屋」、香り高い柚子餡のタルトは愛媛を代表するおみやげ「一六本舗 道後店」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 35 件

松山市のおすすめスポット

巴堂本舗

ジャンボ坊ちゃん団子があるのはココだけ

タルトや醤油餅などの松山銘菓を製造、販売。ジャンボ坊ちゃん団子があるのはここだけ。店内でいただくと、お茶のサービスもある。

巴堂本舗

巴堂本舗

住所
愛媛県松山市道後湯之町13-7
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
料金
ジャンボ坊ちゃん団子=755円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉店)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

六時屋

厳選素材でていねいに作りあげる

松山銘菓、タルトの老舗。一本一本手作業でていねいに作りあげるタルトは創業以来変わらぬ味。北海道十勝産の小豆を使う餡は上品な甘さ。特大サイズのタルトは一本が850g。

六時屋

六時屋

住所
愛媛県松山市勝山町2丁目18-8
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで18分、上一万下車すぐ
料金
六時屋タルト=648円(小1本)、1296円(大1本)、1512円(特大1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(時期により異なる)
休業日
無休

一六本舗 道後店

香り高い柚子餡のタルトは愛媛を代表するおみやげ

一六タルトはやわらかいスポンジ生地に、柚子風味のこし餡を巻き込んだ愛媛の名菓。ほかにも、しょうゆ餅や菓子の詰め合わせ「坊っちゃんとおかしな仲間たち」などがある。

一六本舗 道後店

一六本舗 道後店

住所
愛媛県松山市道後湯之町20-15
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
一六タルト=680円、972円(大)/しょうゆ餅=540円(5個入)/坊っちゃんとおかしな仲間たち=1188円~/坂の上の雲=777円~(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~22:00(閉店)
休業日
無休

東雲かまぼこ

地魚のみで作る無添加じゃこ天専門店

松山ロープウェー商店街にある、無添加じゃこ天の店。宇和海や瀬戸内海でとれた地魚を骨ごとすり身にし、モンゴル岩塩で味を調えている。昔懐かしい味で、あつあつを食べ歩き出来る。

東雲かまぼこ
東雲かまぼこ

東雲かまぼこ

住所
愛媛県松山市大街道3丁目7-4グリーンフォレスト坂の上 1階
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
料金
じゃこてん=180円(1枚)、850円(5枚入り)/じゃこ団子=500円(12個入り)/こだわり天ぷら=480円(3枚入り)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
不定休

道後ミルクチーズケエキ

湯上がりに飲む牛乳を表現したご当地チーズケーキ

四国カルストの牛乳や県産フルーツを使い、店内の工房で手作りするチーズケーキの専門店。イートインもできる。

道後ミルクチーズケエキ
道後ミルクチーズケエキ

道後ミルクチーズケエキ

住所
愛媛県松山市道後湯之町12-29
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
丸ごとみかんチーズケエキ=518円/道後ミルクチーズケエキ=410円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

白鷺堂

白鷺がモチーフの和菓子

白鷺落雁や白鷺羊羹など、道後温泉発見伝説の白鷺をモチーフにした和菓子が人気。タルトや坊っちゃん団子もある。夜になると始まる坊っちゃん団子の実演販売にも注目。

白鷺堂
白鷺堂

白鷺堂

住所
愛媛県松山市道後湯之町12-27
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
珈琲タルト=180円/坊っちゃん団子=100円(1本)/白鷺落雁=260円/白鷺羊羹=360円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉店)
休業日
不定休

豆吉本舗 道後店

たくさんの種類を取り揃えた豆菓子専門店

約60~70種類の豆菓子を扱う。季節限定商品で、春は「桜咲く」、夏は「ラムネ豆」、秋は「スイートポテト豆」、冬は「カマンベールチーズ豆」と人気商品も多い。見た目はカラフル、食べて美味しい豆菓子。

豆吉本舗 道後店
豆吉本舗 道後店

豆吉本舗 道後店

住所
愛媛県松山市道後湯之町12-30
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
伊予柑豆=470円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、土曜は~20:00
休業日
無休

労研饅頭たけうち大街道支店

蒸しパンに似た素朴な味わい

昭和初期、日本人向けに中国のまんとうを改良したのが始まり。当時から、たけうちだけに残る酵母菌を使い、甘さを控えた素朴な味が自慢の手作りまんとう。黒大豆、うずら豆など14種類揃う。

労研饅頭たけうち大街道支店
労研饅頭たけうち大街道支店

労研饅頭たけうち大街道支店

住所
愛媛県松山市大街道2丁目3-15
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車すぐ
料金
労研饅頭=108円(1個)/甘納豆=216円(100g)/栗納豆=432円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜(1月1~3日休)

一六本舗大街道本店

愛媛を代表する名菓「一六タルト」

愛媛の代表的な名菓、タルトの老舗。やわらかなスポンジ生地で、良質な小豆を使い、ユズの風味に仕上げたこし餡を巻き込んでいる。ほかにもしょうゆ餅などがある。

一六本舗大街道本店
一六本舗大街道本店

一六本舗大街道本店

住所
愛媛県松山市大街道2丁目2-4
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
料金
一六タルト=680円(1本)、972円(大1本)/しょうゆ餅=540円(5個入り)/銘菓撰坊っちゃんとおかしな仲間たち=1188円~/坂の上の雲=108円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)
休業日
無休

ポエム道後湯之町店

松山を代表する銘菓「母恵夢」

瀬戸内銘菓の母恵夢(ぽえむ)は、フレッシュなバターと黄身で作った餡を口どけのよい生地で包んだ創作和菓子。伊予柑入りの餡が特長の一朶の雲なども販売。

ポエム道後湯之町店
ポエム道後湯之町店

ポエム道後湯之町店

住所
愛媛県松山市道後湯之町14-27
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
母恵夢=108円(1個)/ベビー母恵夢=76円(1個)/一朶の雲=119円(1個)/手づ栗パイ=97円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
不定休

PATISSERIE Refrain Refrain

パティシエ自慢のケーキが並ぶ

地元で人気のパティスリー。国際大会で数々の賞を獲得してきたパティシエ自慢のケーキが並ぶ。「太陽の愛蜜」はみかん王国にぴったりなかわいい焼き菓子。

PATISSERIE Refrain Refrain

住所
愛媛県松山市古川南2丁目9-29
交通
伊予鉄道松山市駅からタクシーで10分
料金
太陽の愛蜜=367円(1個)、2170円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
水曜(臨時休あり)

練や 正雪

新鮮な地元魚介の加工品が人気

おもに三津浜や宇和海で獲れた新鮮な魚を、石臼でじっくりと練り上げすり身にした加工品を販売。独特の食感で上品な味のじゃこ天やちくわが人気。テイクアウトも可能。

練や 正雪
練や 正雪

練や 正雪

住所
愛媛県松山市住吉1丁目5-3
交通
伊予鉄道高浜線三津駅から徒歩5分
料金
じゃこ天=110円/ちくわ=260円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(売り切れ次第閉店)
休業日
木曜、第4日曜

ジャンルで絞り込む