都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 高知県 x 日帰り温泉・入浴施設

高知県 x 日帰り温泉・入浴施設

高知県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

高知県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。どこか懐かしい雰囲気の大浴場「こまどり温泉」、目の前は土佐湾の大海原。温泉は冷泉を沸かした湯と汐湯の2種類「黒潮本陣温泉」、陽イオンと陰イオンの成分がバランスよく内在する温泉「用井温泉」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 50 件

高知県のおすすめスポット

こまどり温泉

どこか懐かしい雰囲気の大浴場

リピート客が多い緑と田園に囲まれた温泉。素朴な雰囲気がある木造建ての比較的新しい日帰り入浴施設で、鳥のさえずりを聞きながら入浴できる。

こまどり温泉

こまどり温泉

住所
高知県安芸市黒瀬550
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安芸駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人400円、小人(1歳~小学生)200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉館)
休業日
火曜(GW・盆時期は営業、12月28日~翌1月3日休)

黒潮本陣温泉

目の前は土佐湾の大海原。温泉は冷泉を沸かした湯と汐湯の2種類

漫画「土佐の一本釣り」で有名な中土佐町の温泉。冷泉を沸かした内湯は、錆石や白御影石の浴槽にたっぷり。汐湯の露天風呂は、太平洋の海水を沸かし、海との一体感が味わえる。

黒潮本陣温泉

黒潮本陣温泉

住所
高知県高岡郡中土佐町久礼
交通
JR土讃線土佐久礼駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

用井温泉

陽イオンと陰イオンの成分がバランスよく内在する温泉

日本最後の清流といわれる四万十川と広見川の合流地点に湧く。自然美にあふれる雄大な風景を満喫するホテルがある。夏にはカヌーやキャンプを楽しむ人が大勢訪れる。

用井温泉

用井温泉

住所
高知県四万十市西土佐用井1100
交通
JR予土線江川崎駅から西土佐バス保健センター行きで5分、小学校前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

あしずり温泉郷

四国最南端、太平洋を望む足摺岬に湧き出る温泉

太平洋が目の前に広がる絶好のロケーション。四国最南端にある温泉スポット。潮の香りを感じながら野趣あふれる温泉浴と新鮮で豪快な土佐の魚介料理が楽しめる。

あしずり温泉郷
あしずり温泉郷

あしずり温泉郷

住所
高知県土佐清水市足摺岬
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間40分、足摺岬センター下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

たのたの温泉

ぬめりのある効能豊かな泉質

ごめん・なはり線田野駅から徒歩10分、心地よい静寂が漂う海のそばの奈半利川沿いの温泉。湯は神経痛、関節痛、運動麻痺などに効くナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。ぬめりのある泉質が肌にやさしいと評判だ。

たのたの温泉

住所
高知県安芸郡田野町636-1
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線田野駅から徒歩10分

はるの温泉

あじさいの里に豊富に湧き出る天然温泉

あじさいの里春野町の地下1700mから1日に約250トン湧出する温泉。高台に建つ温泉宿泊施設には、露天風呂、釜風呂(女性のみ)、砂風呂、水着着用のスパゾーンなどがある。

はるの温泉

住所
高知県高知市春野町西分
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通横浜経由高岡行きバスに乗り換えて30分、長谷下車すぐ

新安並温泉

四万十川を望む山頂の静かな温泉地

清流四万十川の下流、四万十市に湧く。温泉を使用した一軒宿「なごみ宿 安住庵」が高台にあり、雄大な四万十川と「土佐の小京都」と呼ばれる中村の町並みを眼下に楽しむことができる。

新安並温泉

住所
高知県四万十市中村
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

オーベルジュ土佐山(日帰り入浴)

マイナスイオンに包まれた温泉

高知県の奥座敷、土佐山の温泉宿。大浴場の一面はガラス張りで、山里の風景を眺めながらの入浴が気持ちいい。露天風呂は木で造られていて、新緑や紅葉など、四季の移り変わりが感じられる。

オーベルジュ土佐山(日帰り入浴)
オーベルジュ土佐山(日帰り入浴)

オーベルジュ土佐山(日帰り入浴)

住所
高知県高知市土佐山東川661
交通
JR高知駅からタクシーで40分(オリエントホテル高知前から送迎あり、宿泊者のみ、予約制)
料金
入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00(閉館20:30)
休業日
年3日不定休

北川村温泉

のどかな環境に湧く温泉成分豊富な療養泉

国道55号から、奈半利川を上流へ進んだところに湧く。のどかな環境のなかに素朴な一軒宿がある。日本有数の含食塩重曹泉で知られる療養向きの温泉でとろみのある湯が魅力。

北川村温泉

住所
高知県安芸郡北川村小島
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から北川村営バス小島方面行きで45分、小島下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

メルキュール 高知土佐リゾート&スパ(日帰り入浴)

開放感のある露天岩風呂

地下1000mから湧出するよさこい温泉の露天風呂があり、日帰り入浴も可能。高知県東部観光の拠点にぴったりだ。

メルキュール 高知土佐リゾート&スパ(日帰り入浴)

住所
高知県安芸郡芸西村西分甲2995
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線夜須駅からタクシーで7分
営業時間
15:00~23:00(閉館24:00)

高知三翠園温泉

鏡川と筆山を望む絶好のロケーションで、自然を満喫

鏡川沿いにある旧山内家下屋敷跡に建つ旅館「三翠園」に湧く。周辺は山内神社や山内家宝物資料館、高知城など名所が多い。温泉館「水哉閣」は日帰り入浴もできる。

高知三翠園温泉
高知三翠園温泉

高知三翠園温泉

住所
高知県高知市鷹匠町
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて6分、県庁前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

四万十いやしの湯

人と自然にやさしい癒しの湯を満喫

複合施設、四万十いやしの里にある温泉。太平洋から汲み上げた海水露天風呂、大浴場、生薬を使用した薬湯、遠赤外線サウナ風呂がある。宿泊施設やレストランも併設されている。

四万十いやしの湯
四万十いやしの湯

四万十いやしの湯

住所
高知県四万十市下田3370
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人750円、小人(4歳~中学生)400円、幼児(0~3歳)無料/ (回数券11枚綴6250円、タイムサービス(平日の10:00~15:00)入浴料65歳以上400円・大人550円、障がい者手帳持参で500円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:30(閉館21:00)、11~翌3月は6:30~
休業日
無休(6・12月に点検休あり)

仁淀川伊野温泉

清流仁淀川のほとりに湧く自然豊かな温泉

土佐湾にそそぐ仁淀川沿いに湧く塩分濃度が高く、肌に心地よい天然温泉。高台に建ち、清流や周囲の山々を望む温泉宿があり、露天風呂や寝湯など、多彩な風呂を楽しめる。

仁淀川伊野温泉
仁淀川伊野温泉

仁淀川伊野温泉

住所
高知県吾川郡いの町波川1569
交通
JR土讃線伊野駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

蘇鶴温泉

ひなびた風情の秘湯。湯治場として知られ、湯質のよさは有名

ひなびた風情の秘湯。古くから湯治場として知られ、湯質のよさは有名。浴場には硫黄泉独特の香りが漂う。掛け流しの浴槽は、加熱した湯と、源泉のままのものがある。

蘇鶴温泉

住所
高知県吾川郡いの町大内
交通
JR土讃線伊野駅からタクシーで15分

夢の温泉

物部川が眼下に流れ、山水画のような渓谷美が楽しめる

龍河洞県立自然公園内にあり、眼下に物部川が流れる高台の温泉。河畔に建つ一軒宿「夢の温泉」は広大な敷地に本館がある。四季折々の自然美が魅力で、紅葉の時期はとくにおすすめ。

夢の温泉
夢の温泉

夢の温泉

住所
高知県香美市土佐山田町宮ノ口
交通
JR土讃線土佐山田駅からJR四国バス大栃行きで10分、夢野温泉前下車すぐ(バス便少ない)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテル松葉川温泉(日帰り入浴)

癒し度120%。緑のシャワーが降り注ぐ

四万十川の支流、日野地川のほとりに建つ。大浴場と窪川檜をふんだんに使った露天風呂がある。浴場は霊泉として名高い松葉川温泉を利用したもので、外来入浴できる。

ホテル松葉川温泉(日帰り入浴)
ホテル松葉川温泉(日帰り入浴)

ホテル松葉川温泉(日帰り入浴)

住所
高知県高岡郡四万十町日野地605-1
交通
JR土讃線窪川駅から高南観光バス松葉川温泉行きで35分、終点下車すぐ(窪川駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人700円、小人350円、未就学児無料/貸切風呂(60分3名迄)=3000円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:30(閉館20:00)、貸切風呂は12:00~17:00(閉館18:00)
休業日
水・木曜、祝日の場合は前日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

松葉川温泉

冷泉と元湯の2種が楽しめる

江戸時代には霊泉として知られていた四万十源流の日野地川渓谷に湧く。四国一の泉質を誇り、温泉浴による効能も幅広い。宿は山深い渓谷に建つ「ホテル松葉川温泉」一軒のみ。

松葉川温泉
松葉川温泉

松葉川温泉

住所
高知県高岡郡四万十町日野地
交通
JR土讃線窪川駅から高南観光バス松葉川温泉行きで35分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテル星羅四万十(日帰り入浴)

四万十の清流を眺めて温泉につかる

四万十川を見下ろすモダンなホテル。自然豊かな環境の中、ゆっくりと過ごせれる。朝、夕方から夜に外来入浴ができる。

ホテル星羅四万十(日帰り入浴)
ホテル星羅四万十(日帰り入浴)

ホテル星羅四万十(日帰り入浴)

住所
高知県四万十市西土佐用井1100
交通
JR予土線江川崎駅から西土佐バス保健センター行きで5分、小学校前下車、徒歩5分(江川崎駅から送迎あり、宿泊客限定、予約制)
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~8:30(閉館9:00)、16:00~21:30(閉館22:00)、土・日曜、祝日、一部夏休み期間は11:00~14:00も利用可
休業日
無休(メンテナンス臨時休あり)

山里温泉旅館

川のせせらぎと野鳥のさえずりがここちよい露天風呂

廃業した温泉施設の建物を活用した宿。風呂は新しく川のほとりに石をついて造り、温泉を沸かす釜も手作り。自然があふれる静かな山里の源泉掛け流しの露天風呂でくつろげる。

山里温泉旅館
山里温泉旅館

山里温泉旅館

住所
高知県須崎市上分乙1336
交通
JR土讃線須崎駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人700円、小人(小学生以下)400円/食事付入浴(要予約)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜(4月29~5月5日休、8月9~16日休、12月30日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む