都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福岡県 x その他和食 > 福岡市中央区 x その他和食

福岡市中央区 x その他和食

福岡市中央区のおすすめのその他和食スポット

福岡市中央区のおすすめのその他和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。福岡名物として知られる「元祖博多めんたい重」「元祖博多めんたい重」、キャベツとにらの山盛りタワーに仰天「元祖もつ鍋楽天地 天神今泉本店」、福岡のうまかもん「博多 弁天堂」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 40 件

福岡市中央区のおすすめスポット

元祖博多めんたい重

福岡名物として知られる「元祖博多めんたい重」

手間暇かけてじっくり漬け込んだ昆布巻き明太子を、海苔を敷いたほかほかごはんの上に乗せ、旨味成分たっぷりの「特製かけだれ」をかけて食べる「元祖博多めんたい重」。明太子を丸ごと1本使用した「めんたい煮こみつけ麺」も人気。明太子を知り尽くした専門店ならではの逸品を揃えている。

元祖博多めんたい重
元祖博多めんたい重

元祖博多めんたい重

住所
福岡県福岡市中央区西中洲6-15
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩5分
料金
元祖博多めんたい重=1848円/めんたい煮こみつけ麺=1848円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00(閉店22:30)
休業日
無休

元祖もつ鍋楽天地 天神今泉本店

キャベツとにらの山盛りタワーに仰天

創業昭和53(1978)年。鍋の締めにちゃんぽん麺を出し、もつ鍋ブームを牽引した。秘伝のたれを混ぜ込んだ醤油ベースのスープに、小腸やハチノス、センマイなど6種類のもつが入る。

元祖もつ鍋楽天地 天神今泉本店
元祖もつ鍋楽天地 天神今泉本店

元祖もつ鍋楽天地 天神今泉本店

住所
福岡県福岡市中央区今泉1丁目19-18楽天地ビル 2階
交通
地下鉄天神駅から徒歩10分
料金
もつ鍋(1人前)=1070円/もつ鍋満足コース(1人前)=2150円/もつざんまいコース(1人前)=2580円/酢もつ=140円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)
休業日
無休

博多 弁天堂

福岡のうまかもん

昼は宮崎のチキン南蛮や長崎県佐世保のレモンステーキなどがメインの定食、夜はもつ鍋や水炊きなど昼夜とも九州のご当地グルメが楽しめる。

博多 弁天堂
博多 弁天堂

博多 弁天堂

住所
福岡県福岡市中央区大名2丁目1-41
交通
地下鉄天神駅から徒歩10分
料金
ふくやの博多明太子もつ鍋セット(1名)=3500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(LO14:00)、17:00~21:00(LO20:00)
休業日
月曜

田中田式 海鮮食堂 魚忠

人気の居酒屋の味を手ごろな定食で味わう

料理の味とサービスに定評のある居酒屋「田中田」が手がける定食屋。モダンな雰囲気の店内はカウンターがあり、一人でも利用しやすい。「質のよい魚をリーズナブルに食べてほしい」という思いから、メニューは昼夜ともに海鮮丼や定食が手ごろに味わえる。

田中田式 海鮮食堂 魚忠
田中田式 海鮮食堂 魚忠

田中田式 海鮮食堂 魚忠

住所
福岡県福岡市中央区今泉1丁目18-26
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分
料金
ちょいぜいたく丼=1280円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店22:30)、金・土曜は~22:30(閉店23:00)
休業日
水曜(年末年始休)

もつ鍋 一藤 今泉本店

手間をかけてつくる上品な味のスープ

今泉公園を見下ろすビルの6階にある。注文を受けてからだしをとり、野菜、モツの順に具を加えて丹念につくるもつ鍋は、うまみが深くあと味はあっさり。味噌、醤油、水炊きふうのポン酢の3種が選べる。

もつ鍋 一藤 今泉本店

住所
福岡県福岡市中央区今泉1丁目9-19BuLaLaビル 6階
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩7分

もつ鍋 笑楽 本店

肉問屋から直接仕入れる国産牛のモツがたっぷり

もつ鍋は「しょうゆ味」「みそ味白」「塩」の3種類からチョイス。モツは肉問屋から直接仕入れる国産牛の小腸、野菜は福岡産のものを使う。昼はもつ鍋定食が人気。

もつ鍋 笑楽 本店
もつ鍋 笑楽 本店

もつ鍋 笑楽 本店

住所
福岡県福岡市中央区西中洲11-4笑楽ビル
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩12分
料金
もつ鍋しょうゆ味(1人前)=1430円/もつ鍋定食(昼限定)=1320円/お通し=大人300円/
営業期間
通年
営業時間
月~木・日曜、祝日17:00~23:00(閉店24:00)、金・土曜~24:00(閉店翌1:00)、土・日曜12:00~14:20(閉店15:00、ランチタイム)
休業日
12月31日~翌1月1日休

新三浦 天神店

料亭の味を一人前から手ごろに

明治43(1910)年に開業した博多名物の水炊き専門店で、天神店では老舗の味が手ごろな値段で味わえる。この店ではスープが白濁していることから「水だき」と濁って呼ぶ。

新三浦 天神店
新三浦 天神店

新三浦 天神店

住所
福岡県福岡市中央区天神2丁目12-1天神ビル B1階
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩4分
料金
水だき小鉢定食=1950円/水だきコース=3400円・4500円・5600円/親子丼=870円/新三浦弁当=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:15~14:30(閉店15:00)、17:00~20:15(閉店21:00)、水炊きコースは11:15~14:00(L.O.)、17:00~19:30(L.O.)
休業日
不定休(盆時期休、年末年始休)

予約必至の人気水炊きの店

老舗、名店がひしめく福岡の水炊き業界にあって、開業わずか8年の新店ながら、指折りの人気店。もも、すね、手羽、つくねと、水炊きに使う部位はざまざまで、その分味わいは豊か。最後の締めは雑炊か、そうめんか好みで。ぜひとも食べたい場合、1か月前から開始という予約を忘れずに。

橙
橙

住所
福岡県福岡市中央区大手門1丁目8-14
交通
地下鉄大濠公園駅からすぐ
料金
水炊き(1人前)=3410円/雑炊=330円/素麺=220円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:30(閉店21:30)
休業日
無休

SUiTO FUKUOKA

バイリンガル常駐の観光案内所と食事処

福岡の魅力を世界に発信しようという思いから誕生したバイリンガルが常駐する、ちょっと変わった観光案内所。奥に和の雰囲気の食事処があり、地元の産物を使った料理が楽しめる。カフェやバーとしての利用もOK。

SUiTO FUKUOKA

住所
福岡県福岡市中央区大名1丁目15-27福岡大名ビル 3階
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩7分

博多炉端・魚男 FISH MAN

市場直送の海の幸を斬新な感覚で皿の上に

地産地消をテーマに、長浜市場から毎朝仕入れる魚介や糸島産の野菜などを使った炉端焼き、創作メニューがそろう。店内は「ニューヨークにある博多の居酒屋」をイメージ。

博多炉端・魚男 FISH MAN
博多炉端・魚男 FISH MAN

博多炉端・魚男 FISH MAN

住所
福岡県福岡市中央区今泉1丁目4-23
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩10分
料金
本日鮮魚のアクアパッツァ=1280円~/バーニャカウダ(2人前)=1100円/マグロのレアトロハンバーグ=1250円/魚男の肉じゃが=780円/名物!お刺身階段盛合せ(1人前、受付は2人前から)=1300円/ (お通し300円)
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、17:30~24:00(閉店翌1:00)
休業日
無休

博多 なぎの木 西中洲 本店

「天草大王」が味を深める

博多の天然地魚、幻の地鶏といわれる「天草大王」の元祖水炊き、九州産の牛モツ100%の博多もつ鍋など、季節ごとの旬のおいしさを楽しむことができる。

博多 なぎの木 西中洲 本店
博多 なぎの木 西中洲 本店

博多 なぎの木 西中洲 本店

住所
福岡県福岡市中央区西中洲10-1
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩11分
料金
水炊き(1人前)=3024円/博多もつ鍋博多元味(1人前)=1296円/九州産「ありたどり」もも炎焼き=748円/馬刺し=864円/とろとろ豆富=432円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉店24:00)
休業日
無休

もつ鍋 仙頭

隠れ古民家で味わう淡麗、上品な塩もつ鍋

4種をラインアップするもつ鍋のなかでも、イチオシは「仙頭もつ鍋」。特製塩ダレに漬け込んだ国産牛の小腸を炭であぶって不要な油を落とし、かつお節、昆布、ほたてなどからとった澄んだスープで煮たてる。風味付けにレモンの塩麹漬けをトッピング。具材は白髪ねぎ、キャベツ、ニラ、豆腐。レモンがほのかに香る、あっさり味。

もつ鍋 仙頭
もつ鍋 仙頭

もつ鍋 仙頭

住所
福岡県福岡市中央区大名2丁目1-42
交通
地下鉄赤坂駅から徒歩3分
料金
仙頭もつ鍋(1人前)=1380円/もつ鍋仙頭入門コース(前日23:00までに要予約、注文は2人前から、1人前)=3500円/博多胡麻さば=1050円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~24:00(閉店翌1:00、昼は変更の場合あり)
休業日
不定休(年末年始休)

五島サバと九州の幸 きはる

五島の漁師から直送するさばが味わえる

さば料理が評判の居酒屋。五島の漁師から生きたまま届くさばは、夕方に三枚におろすため鮮度のよさはピカいち。刺身やごまさばのほか、サバコロッケ、焼きサバチャーハンなどのアレンジメニューもある。さば料理以外に、日本酒に合う一品料理も充実。

五島サバと九州の幸 きはる

住所
福岡県福岡市中央区春吉3丁目22-7
交通
地下鉄天神南駅から徒歩4分

柚子もつ鍋 松葉

海鮮スープに柚子の香りがさわやか

ジャズが流れる店内は、洗練された大人の雰囲気。看板メニューの柚子もつ鍋は、昆布やいりこでとる和風だしがベース。宮崎県産の柚子がたっぷり入っていて、風味がいい。もつは、白もつ、赤もつ、ハチノスなどから好みの部位を選ぶ。柚子もつ鍋のほかに、味噌、塩、焦がしにんにく醤油がある。

柚子もつ鍋 松葉
柚子もつ鍋 松葉

柚子もつ鍋 松葉

住所
福岡県福岡市中央区薬院4丁目18-5エステートモア浄水通 1階
交通
地下鉄薬院大通駅から徒歩3分
料金
柚子もつ鍋(1人前)=1706円/熊本直送馬刺し=756円~/お通し=324円/ (クレジットカードは10000円以上のみ利用可)
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:30(閉店23:00、23:00~は事前に要確認)
休業日
不定休(年末年始休)

元祖もつ鍋 楽天地 天神今泉本店

市内12店舗!累計829万人が食べたもつ鍋に間違いなし!

創業昭和53(1978)年。鍋の締めにちゃんぽん麺を出し、もつ鍋ブームを起こした名店。秘伝のたれを混ぜ込んだ醤油ベースのスープに、7種類のモツや野菜がたっぷり入る。

元祖もつ鍋 楽天地 天神今泉本店
元祖もつ鍋 楽天地 天神今泉本店

元祖もつ鍋 楽天地 天神今泉本店

住所
福岡県福岡市中央区今泉1丁目19-18楽天地ビル 2階
交通
西鉄天神駅から徒歩5分
料金
もつ鍋(1人前)=1199円/もつ鍋満足コース=2409円/もつ三昧コース=2849円/ふくやさんの辛子明太子=380円/すもつ=165円/キムチ=165円/豆腐=286円/特製ちゃんぽん玉=286円/ニンニク=363円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)
休業日
無休

おきよ

プロの舌を満足させる定食屋の海鮮丼

長浜鮮魚市場の敷地に建つ鮮魚市場会館の1階にある。セリにかける前の魚を先取りで仕入れるため、鮮度はとびきり。市場関係者はもちろん、一般人の利用もOK。

おきよ
おきよ

おきよ

住所
福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3福岡市鮮魚市場市場会館 1階
交通
JR博多駅から西鉄バス福浜方面行きで20分、長浜一丁目下車、徒歩6分
料金
特上海鮮丼=2500円/ぜいたく巻き=1200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~14:30(市場休場日と祝日は11:00~)、18:00~21:30(閉店22:00、売り切れ次第閉店)
休業日
日曜

タンテール富士

黒毛和牛のタンとテール料理がメイン

タンテール富士

住所
福岡県福岡市中央区赤坂3丁目13-33

もつ鍋 慶州 西中洲店

8時間煮込んだテールスープとモツのうまみが溶け合う

醤油、白味噌、塩テール、博多しょうゆの4種類のもつ鍋がある。なかでも人気の高い塩テール味は、国産牛のテールを8時間かけて煮込んだスープがまろやかでおいしい。

もつ鍋 慶州 西中洲店

住所
福岡県福岡市中央区西中洲2-17
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩6分

水たき元祖 水月

水と鶏のうまみだけで炊き上げる澄んだスープ

創業明治38(1905)年の博多水炊きの発祥の店。水と新鮮な鶏だけでつくるスープは、あっさりながらも鶏のうまみが引き出されていて美味。締めのそうめんの地獄炊きも評判が高い。事前の予約が必要。

水たき元祖 水月
水たき元祖 水月

水たき元祖 水月

住所
福岡県福岡市中央区平尾3丁目16-14
交通
西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅から徒歩10分
料金
水たきコース(A)=6300円・(B)5300円/ (別途サービス料)
営業期間
通年
営業時間
17:00~20:30(閉店22:00、要予約)
休業日
月曜、祝日の場合は営業(盆時期休、年末年始休)

博多もつ鍋 しば田 薬院店

博多もつ鍋 しば田 薬院店

住所
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目9-9ニューガイア 渡辺通ビル 2階

ジャンルで絞り込む