都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長崎県 x キャンプ場 > 佐世保市 x キャンプ場

佐世保市 x キャンプ場

佐世保市のおすすめのキャンプ場スポット

佐世保市のおすすめのキャンプ場スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。サイトのすぐそばが海水浴場「白浜キャンプ場」、キャンプをしながら自然満喫「佐世保市白岳自然公園」、海を見下ろす高台のサイトから望む海の景色は絶景「西海橋オートキャンプ場」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

佐世保市のおすすめスポット

白浜キャンプ場

サイトのすぐそばが海水浴場

気持ちのよい海沿いにあるキャンプ場。すぐそばに白浜海水浴場があるので、海水浴とキャンプが同時に楽しめる。

白浜キャンプ場
白浜キャンプ場

白浜キャンプ場

住所
長崎県佐世保市俵ヶ浦町3248
交通
西九州自動車道佐世保中央ICから県道11号・一般道で鹿子前町方面へ。県道149号との交差点を左折し、県道149号から道なりに一般道へ入り俵ヶ浦町方面へ進み現地へ。佐世保中央ICから13km
料金
入場料=大人210円、小人(3歳~小学生)110円/サイト使用料=オート1区画4190円、テント専用1区画1150円/宿泊施設=常設テント4300~5550円/
営業期間
4月10日~10月31日
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

佐世保市白岳自然公園

キャンプをしながら自然満喫

白岳湖を中心とした公園内に整備されたキャンプ場。オートサイトをはじめ、テント専用サイトや常設テントなどがある。

佐世保市白岳自然公園
佐世保市白岳自然公園

佐世保市白岳自然公園

住所
長崎県佐世保市江迎町奥川内253-6
交通
西九州自動車道佐々ICから国道204号で江迎地域方面へ進み、看板に従い一般道へ右折。佐々ICから15km
料金
サイト使用料=オート1区画3140円、フリー1区画2100円/宿泊施設=常設テント1区画4190円/
営業期間
通年(常設テントは4~11月)
営業時間
イン11:00、アウト11:00
休業日
火曜

西海橋オートキャンプ場

海を見下ろす高台のサイトから望む海の景色は絶景

大村湾をはさんだ対岸の針尾にある絶景キャンプ場。西海橋そばでアクセス良好で買い物にも便利。サイト形態もいろいろあり、大人数収容できる。

西海橋オートキャンプ場

住所
長崎県佐世保市針尾東町2374-2
交通
西海パールライン針尾ICから国道202号を南方向に進むと現地。西針尾ICから600m
料金
入場料=大人300円、小学生以下100円/サイト使用料=オート2000円、キャンピングカー3000円/宿泊施設=バンガロー4000円(金・土曜、祝日は5000円)/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト11:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む