都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長崎県 x 日帰り入浴専用施設 > 島原市 x 日帰り入浴専用施設

島原市 x 日帰り入浴専用施設

島原市のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット

島原市のおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。玉砂利が気持ちいい足湯がある「泉源公園(足湯)」、商店街の近くで散策中の休憩にぴったり「ゆとろぎ足湯」、あずまやが設えられ足湯だけでなく腕湯も可能「健康の泉 うで湯・あし湯」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 4 件

島原市のおすすめスポット

泉源公園(足湯)

玉砂利が気持ちいい足湯がある

島原港ターミナル前の観音島公園内にある足湯は、対面式で10人ほどが座れるスペース。湯船の底に敷いた玉砂利で足裏マッサージができる。公園内には飲泉場がある。

泉源公園(足湯)

住所
長崎県島原市港町3
交通
島原鉄道島原港駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

ゆとろぎ足湯

商店街の近くで散策中の休憩にぴったり

島原市堀町のアーケード街近くにある足湯温浴施設。足湯は対面式で、20人ほどがゆっくり座ってくつろげるスペース。足裏を石で刺激する歩行浴や温泉水の飲み場がある。

ゆとろぎ足湯

ゆとろぎ足湯

住所
長崎県島原市堀町177-2
交通
島原鉄道島原駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

健康の泉 うで湯・あし湯

あずまやが設えられ足湯だけでなく腕湯も可能

総合文化会館の敷地内にある腕湯と足湯のスポット。50平方メートルほどのあずまやに、大きな岩を配した足湯専用の湯船を設置。岩のくぼみでは腕湯ができる。

健康の泉 うで湯・あし湯

住所
長崎県島原市有明町大三東戊1352-1
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス島原行きで50分、有明庁舎前下車、徒歩5分
料金
入浴料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)、12~翌3月は~18:00
休業日
火曜

島原温泉 ゆとろぎの湯

気軽に島原温泉を楽しめる街の温浴施設

島原市中心部の一番街アーケードの近くにある。内風呂には源泉掛け流しの二つの浴槽、薬湯、水着持参が必要な水流式歩行浴などがある。30畳の休憩室を併設している。

島原温泉 ゆとろぎの湯
島原温泉 ゆとろぎの湯

島原温泉 ゆとろぎの湯

住所
長崎県島原市堀町171-3
交通
島原鉄道島原駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人520円、小人(3歳~小学生)260円/ (70歳以上310円、回数券12枚綴大人5200円、小人2600円、70歳以上3100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
水曜

ジャンルで絞り込む