トップ > 日本 x グルメ x カップル・夫婦 > 東北 x グルメ x カップル・夫婦 > 北東北 x グルメ x カップル・夫婦

北東北 x グルメ

「北東北×グルメ×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北東北×グルメ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ウマサにしびれる盛岡冷麺元祖の味「食道園」、100杯以上食べて証明手形をゲット「東家 本店」、行列ができるじゃじゃ麺元祖の店「白龍本店」など情報満載。

  • スポット:337 件
  • 記事:109 件

北東北のおすすめエリア

弘前・津軽半島

みちのくの小京都・弘前から太宰の故郷・金木、さいはての龍飛崎

盛岡・八幡平

南部藩の文化が花開いた城下町と秘湯をめぐる山岳道路

花巻・遠野

名作を生んだ賢治ゆかりの地と郷愁を誘う『遠野物語』の舞台

平泉・一関

栄華を極めた藤原氏の黄金文化と風光明媚な渓谷を訪ねる

三陸海岸

断崖絶壁が続くリアス式海岸の絶景を堪能する

秋田・男鹿

和洋が調和する城下町と海岸線が美しいなまはげの故郷

横手・湯沢

かまくらやご当地焼きそばで知られる街と、小野小町の故郷

北東北のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 337 件

食道園

ウマサにしびれる盛岡冷麺元祖の味

昭和29(1954)年創業の、盛岡冷麺発祥の店。本場韓国・平壌がルーツのこの店の冷麺は、牛骨、牛肉をたっぷり使った濃厚なスープと、コシが強くのどごし抜群の麺が特徴。麺をかみしめるほどに、スープのコクが口いっぱいに広がる。

食道園の画像 1枚目
食道園の画像 2枚目

食道園

住所
岩手県盛岡市大通1丁目8-2
交通
JR盛岡駅から徒歩15分
料金
平壌冷麺=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00、17:00~22:00、日曜、祝日は11:30~21:00

東家 本店

100杯以上食べて証明手形をゲット

明治40(1907)年の創業当時から、南部そば料理の伝統を守り続ける老舗。代々受け継がれる「かえし」がそばをひき立て、多彩な薬味で味の変化も楽しめる。「南部そば会席(要予約)」などの伝統料理も評判。

東家 本店の画像 1枚目
東家 本店の画像 2枚目

東家 本店

住所
岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目8-3
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで12分、盛岡バスセンター(ななっく向)下車すぐ
料金
南部そば会席(要予約)=5500円~/わんこそば=大人3350円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、17:00~19:00

白龍本店

行列ができるじゃじゃ麺元祖の店

盛岡じゃじゃ麺を世に広めた元祖の店。もっちりした食感の平打ち麺に、秘伝の肉味噌をたっぷりのせて味わうじゃじゃ麺は、今も不動の人気を誇っている。卓上の調味料を自由に混ぜて、自分好みの味で楽しもう。

白龍本店の画像 1枚目
白龍本店の画像 2枚目

白龍本店

住所
岩手県盛岡市内丸5-15
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで10分、県庁・市役所前下車すぐ
料金
じゃじゃ麺(小)=600円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:45(L.O.)

山猫軒

賢治グッズと名物メニューが集まる

すいとんのセットが人気のレストラン。『注文の多い料理店』をモチーフにし、入口には作中の一文が書かれた看板を掲げている。賢治関連のグッズや花巻みやげもそろう。

山猫軒の画像 1枚目
山猫軒の画像 2枚目

山猫軒

住所
岩手県花巻市矢沢3-161-33
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車、徒歩10分
料金
山猫すいとんセット=1500円/山猫軒オリジナル板はがき=660円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(L.O.)、売店・喫茶は9:00~17:00

フランス食堂 シェ・モア

地元素材にこだわり旬を伝える料理を提供

青森近海で水揚げされたばかりの新鮮な魚介に青森の大地で育った牛と、素材には地元食材をふんだんにチョイス。料理はいずれも軽やかかつ洗練された味わいで、華やかな盛り付けも目を楽しませてくれる。秋~春にはりんごを使った名物コースも登場する。

フランス食堂 シェ・モアの画像 1枚目
フランス食堂 シェ・モアの画像 2枚目

フランス食堂 シェ・モア

住所
青森県弘前市代官町53-2
交通
JR奥羽本線弘前駅から徒歩8分
料金
ランチコース=1980円~/りんごランチコース=3850円(夏期要確認)/ディナーコース=2640円~/りんごコース(要予約、2名から)=6380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店22:00)

みちのく料理 西むら アスパム店

じゃっぱ汁が年中味わえる店

冬の代表料理じゃっぱ汁が年中食べられるほか、貝焼き味噌やけの汁など、さまざまな津軽料理を堪能できる。陸奥湾を一望できる眺めと新鮮魚介に、リピーターも多い。

みちのく料理 西むら アスパム店の画像 1枚目
みちのく料理 西むら アスパム店の画像 2枚目

みちのく料理 西むら アスパム店

住所
青森県青森市安方1丁目1-40アスパム 10階
交通
JR青森駅から徒歩8分
料金
じゃっぱ汁=740円/ホタテの貝焼き味噌=920円/いちご煮=1650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店15:30)、17:00~19:30(閉店20:00)

六兵衛

ふるさとの味をリーズナブルに

創業45周年、青森駅からほど近い商店街で、地場産の食材を用いた郷土料理を提供している。地酒と共に味わいたいしっかりとした味付けのメニューが楽しめる。

六兵衛の画像 1枚目
六兵衛の画像 2枚目

六兵衛

住所
青森県青森市古川1丁目17-2
交通
JR青森駅から徒歩5分
料金
貝焼味噌=600円/タラ玉=600円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(閉店)

ぴょんぴょん舎盛岡駅前店

強いコシの麺とスープのバランスが秀逸

盛岡駅前から歩いてすぐの、焼き肉と冷麺が人気の大型店。注文を受けてから作る麺は、作りたてならではのしなやかなコシと歯ごたえを楽しめる。牛骨ベースのスープは、あっさりしていながらも深いコクが味える。

ぴょんぴょん舎盛岡駅前店の画像 1枚目
ぴょんぴょん舎盛岡駅前店の画像 2枚目

ぴょんぴょん舎盛岡駅前店

住所
岩手県盛岡市盛岡駅前通9-3ジャーランビル 1~3階
交通
JR盛岡駅から徒歩3分
料金
盛岡冷麺=990円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)

レストラン山崎

安心素材の魅力を華麗な料理で伝える

スローフードにこだわる山崎シェフが、安全・安心できる素材を厳選し本格派のフレンチを作り上げる。なかでも地元のりんご生産者、木村秋則さんが無農薬・無肥料で栽培した「奇跡のりんご」を使った冷製スープは、レストランの名を一気に広めた珠玉の一皿だ。

レストラン山崎の画像 1枚目
レストラン山崎の画像 2枚目

レストラン山崎

住所
青森県弘前市親方町41小田桐ビル
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車すぐ
料金
サービスランチ=2200円/奇跡のりんごフルコースランチ=5500円/弘前フレンチお好みコース=3850円/ディナーコース=5500~13200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:30(閉店21:30)

お食事処 おさない

青森産の活ホタテがおいしい人気店

青森県産の新鮮な活ホタテを使ったホタテ料理のほか、貝焼きやじゃっぱ汁などの、多彩な郷土料理も堪能できる。アットホームな雰囲気に、リピーターも数多く訪れる。

お食事処 おさないの画像 1枚目

お食事処 おさない

住所
青森県青森市新町1丁目1-17
交通
JR青森駅から徒歩3分
料金
ほたて組合せ定食=2470円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~9:00、10:30~13:30、16:00~19:00

味の札幌 大西

客の9割が注文する名物ラーメン

名物の味噌カレー牛乳ラーメンは客の9割が注文するという大人気メニュー。太麺とからむのは、独特のコクがあるまろやかな味わいのスープ。やみつきになるほどのおいしさだ。

味の札幌 大西の画像 1枚目

味の札幌 大西

住所
青森県青森市古川1丁目15-6大西クリエイトビル 1階
交通
JR青森駅から徒歩10分
料金
味噌ラーメン=880円/味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(L.O.)

なまはげ御殿

人気の海の幸が5種類、贅沢な美味の競演

4歳の頃から漁に出ていた店主が、男鹿らしい料理を食べてもらいたいと、野趣あふれる漁師料理を提供する。なかでも海鮮丼は、人気の魚介が競演する贅沢な丼で超人気商品。

なまはげ御殿の画像 1枚目
なまはげ御殿の画像 2枚目

なまはげ御殿

住所
秋田県男鹿市北浦入道崎昆布浦2-69
交通
JR男鹿線羽立駅から秋田中央交通湯本駐在所前行きバスで43分、終点で男鹿市単独運行バス入道崎行き(一部予約制)に乗り換えて10分、終点下車すぐ
料金
時空を超えた海鮮丼=3300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00、11~翌3月は10:00~15:00

直利庵

地元のそば通にも愛される名店

明治17(1884)年創業の盛岡を代表するそば店。国産そば粉を使い、伝統の職人技で打つそばは、香り高く風味豊か。一口ずつ茹でたてで味わえるわんこそばの醍醐味を楽しもう。

直利庵の画像 1枚目
直利庵の画像 2枚目

直利庵

住所
岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目12-13
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで12分、盛岡バスセンター(ななっく向)下車、徒歩3分
料金
わんこそば(要予約)=3355円/ざるそば=790円/天ぷらそば=1020円/日本料理(要予約)=3850円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)、わんこそばは~19:30(L.O.)

大正浪漫喫茶室

当時の趣そのままに大正浪漫満点なカフェ

庭園散策が楽しめる「藤田記念庭園」内にある、洋館のカフェ。店内の壁や床、照明は建築当時のものをそのまま利用。まさに大正浪漫を感じる店内ではアップルパイなどがいただける。

大正浪漫喫茶室の画像 1枚目
大正浪漫喫茶室の画像 2枚目

大正浪漫喫茶室

住所
青森県弘前市上白銀町8-1藤田記念庭園洋館 1階
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで15分、市役所前下車、徒歩4分
料金
アップルパイセット=990円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉店16:30)

レストラン ポルトブラン

フランス仕込みのソースの味を堪能

数段の階段を上がって小さなドアを開けると、店内は意外なほど広く、白を基調にしたインテリアが実にシック。フランスで修業を積んだシェフが作る料理はソースに手間がかかっており、素材との組み合わせが絶妙だ。アートのような盛り付けも美しい。

レストラン ポルトブランの画像 1枚目
レストラン ポルトブランの画像 2枚目

レストラン ポルトブラン

住所
青森県弘前市本町44-1
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで15分、大学病院前下車すぐ
料金
ランチコース=1700~3400円/ディナーコース=2700~5500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~20:00(閉店21:00、要予約)

八食センター七厘村

市場で買った新鮮食材をその場でいただける

八食センター内で買った新鮮な魚介や肉などを、炭火の七厘で焼いてその場で食べられる人気の店。買い物の際に「七厘村で食べる」と言えば、その場で食材をさばいてもらえる。

八食センター七厘村の画像 1枚目
八食センター七厘村の画像 2枚目

八食センター七厘村

住所
青森県八戸市河原木神才22-2
交通
JR東北新幹線八戸駅からタクシーで7分
料金
七厘利用料(1名、2時間)=大人400円、小学生150円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店18:00)

やぶ屋総本店

賢治のお気に入りのサイダー&そば

大正12(1923)年創業の老舗のそば屋。創業当時宮沢賢治が足繁く通っていた名店。賢治が好んだのはエビ天で、彼のオーダーはいつも「天ぷらそば」と「サイダー」だったという。名物わんこそばは看板メニュー。

やぶ屋総本店の画像 1枚目
やぶ屋総本店の画像 2枚目

やぶ屋総本店

住所
岩手県花巻市吹張町7-17
交通
JR東北本線花巻駅から徒歩10分
料金
賢治セット(天ぷらそばとサイダー)=1280円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~14:30、17:00~18:30(わんこそばは~18:00)

創作郷土料理の店 菊富士

限定地酒と堪能したい津軽の味

ほたて貝焼き味噌など津軽の伝統料理をはじめ、鍋や定食もいただけるとあって観光客はもとより、地元客からも人気を集める。青森の地酒は常時10種類ほどそろい、なかには特別な限定酒もある。

創作郷土料理の店 菊富士の画像 1枚目
創作郷土料理の店 菊富士の画像 2枚目

創作郷土料理の店 菊富士

住所
青森県弘前市坂本町1
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、中土手町下車すぐ
料金
帆立貝焼き味噌=750円/いがめんち(揚げ)=660円/若生昆布の巻おにぎり=320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、17:00~20:30

駅前芭蕉館

秀衡椀でいただく平泉わんこそば

秀衡塗のお椀で味わう「盛り出し式」の平泉わんこそばが名物。あらかじめ24椀に一口分のそばが盛られているので、好みの薬味を加えながら自分のペースで味わえる。

駅前芭蕉館の画像 1枚目
駅前芭蕉館の画像 2枚目

駅前芭蕉館

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉泉屋82
交通
JR東北本線平泉駅からすぐ
料金
平泉わんこそば=2000円・2800円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店)

赤い林檎

焼きたてのアップルパイが人気

無添加の菓子を販売する洋菓子店2階の喫茶室。土・日曜限定の焼きたてアップルパイは、ハート形の赤い林檎のパイと、りんごのペーストが入ったショソン・オ・ポムの2種。

赤い林檎

住所
青森県青森市新町2丁目6-15
交通
JR青森駅から徒歩10分
料金
赤い林檎のパイ=310円/ショソン・オ・ポム=210円/ガナッシュ=314円/コーヒー=341円(単品)・260円(ケーキセット)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉店19:00)