トップ > 日本 > 東北 > 北東北 > 横手・湯沢 > 横手

横手

横手のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した横手のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ナイターも楽しめ、スノーボードも全コース滑走可能「横手市天下森スキー場」、「酒のQoobe横手十文字店」、ハイテクなシステムが整った工場で安全な納豆を作る「ヤマダフーズ(見学)」など情報満載。

  • スポット:75 件
  • 記事:9 件

横手のおすすめエリア

横手市街

かまくらの中から子供たちが「寄ってたんせ」と呼びかける小正月

横手のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 75 件

横手市天下森スキー場

ナイターも楽しめ、スノーボードも全コース滑走可能

家族でゆっくり楽しめるスキー場。コース整備も万全なので、初心者や初級者も安心して気持ち良く練習できる。アフタースキーには近くにある上畑温泉がよい。

横手市天下森スキー場

住所
秋田県横手市増田町狙半内夏虫沢188
交通
東北中央自動車道十文字ICから国道342号を東成瀬村方面へ車で15km
料金
リフト1日券(平日)=大人1500円、小人1000円/1日券(土休日)=大人2550円、小人1700円/4時間券(土休日)=大人1500円、小人1000円/3時間券(土休日)=大人1300円、小人800円/2時間券(土休日)=大人1000円、小人600円/ナイター券=大人1500円、小人1000円、レディース1200円/ (レンタルなし)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
平日9:00~16:30(金曜ナイター18:00~21:00)、土休日9:00~16:30(土曜ナイター18:00~21:00)

酒のQoobe横手十文字店

酒のQoobe横手十文字店

住所
秋田県横手市十文字町仁井田東22-1スーパーモールラッキー内

ヤマダフーズ(見学)

ハイテクなシステムが整った工場で安全な納豆を作る

「自然の恵みを科学する」をスローガンに掲げ安全な納豆作りを進めている。コンピューターやロボットを導入し、無人化・合理化を完成させた工場にはハイテクなシステムが目白押しだ。

ヤマダフーズ(見学)の画像 1枚目
ヤマダフーズ(見学)の画像 2枚目

ヤマダフーズ(見学)

住所
秋田県仙北郡美郷町野荒町街道の上279
交通
秋田自動車道横手ICから国道13号を秋田方面へ車で15km
料金
大人100円、小人無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00、月曜は13:00~15:00(要予約)

雄物川温泉 えがおの丘(日帰り入浴)

露天風呂や温水プールが楽しめる。利用者も多いスポーツ室あり

雄大な景色を望めるえがおの丘は、広い露天風呂や温水プールで気分爽快。スポーツ室があり利用者も多い。レストランだけの利用も可能。一番人気メニュー辛味広東麺など。

雄物川温泉 えがおの丘(日帰り入浴)の画像 1枚目

雄物川温泉 えがおの丘(日帰り入浴)

住所
秋田県横手市雄物川町今宿末館57-1
交通
JR奥羽本線横手駅から羽後交通本荘線本荘行きバスで45分、根羽子沢下車、徒歩13分
料金
入浴料=大人500円、小学生250円、小学生未満無料/温水プール=大人440円、小学生220円、小学生未満無料/ジム(小学生以下利用不可)=大人330円/2施設併用=大人700円、小学生350円、小学生未満無料/ (温泉回数券11枚綴5000円、プール回数券11枚綴4400円、スポーツ室回数券11枚綴3300円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)

ゆとりおん大雄

源泉かけ流し温泉と遠赤外線温浴で体の芯まで温まる

塩化物泉の良質な高温泉で湯ざめしにくく冷え性にもおすすめ。さらに遠赤外線温浴、バイブラバス、スチームサウナ、高温サウナも楽しめる。無料休憩所もあり、ゆっくりと利用できる。

ゆとりおん大雄の画像 1枚目
ゆとりおん大雄の画像 2枚目

ゆとりおん大雄

住所
秋田県横手市大雄三村東21-4
交通
JR奥羽本線横手駅から羽後交通大森行きバスで20分、大雄地域局前下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉館21:00)

名水市場 湧太郎

酒蔵を使った多目的施設

清水の里・六郷にある水と酒に関するテーマ施設。清水に関する資料の展示や酒造りの工程を紹介しており、実験器具やクイズを通して楽しく学習できるコーナーもある。

名水市場 湧太郎の画像 1枚目
名水市場 湧太郎の画像 2枚目

名水市場 湧太郎

住所
秋田県仙北郡美郷町六郷馬町83
交通
JR秋田新幹線大曲駅から羽後交通横手行きバスで20分、上町下車すぐ
料金
大人100円、中学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉館、時期により異なる)

山内パーキングエリア(下り)

運転で疲れた体をゆっくり休めたい人にオススメの休憩スポット

秋田自動車道下り線、湯田インターと横手インターとの間にあるパーキングエリア。運転で疲れた体をゆっくり休めたい人にオススメの休憩スポットとして利用できる。

山内パーキングエリア(下り)

住所
秋田県横手市山内筏堤沢6-2
交通
秋田自動車道湯田ICから横手IC方面へ車で11km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ふる里館

東成瀬村の生活や歴史、産業をパネル展示を通して紹介している

東成瀬村の歴史と生活を説明するパネルが展示されている。農業をはじめとする村の産業の紹介もしている。

ふる里館の画像 1枚目
ふる里館の画像 2枚目

ふる里館

住所
秋田県雄勝郡東成瀬村田子内上野67-2
交通
JR奥羽本線十文字駅から羽後交通入道行きバスで30分、ふる里館下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

山内パーキングエリア(上り)

緑に囲まれた広い緑地があり広大な景色を眺めながら休憩できる

秋田自動車道上り線、横手インターと湯田インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

山内パーキングエリア(上り)

住所
秋田県横手市山内筏堤沢6-2
交通
秋田自動車道横手ICから湯田IC方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

旬菜みそ茶屋くらを

体も喜ぶ麹を生かしたごはん

大正7(1918)年創業の羽場こうじ店が営む食事処。昔から食べられてきた麹を使った料理が味わえる。野菜がメインの定食は、麹のうまみたっぷり。麹を焙煎したお茶はおみやげにおすすめ。

旬菜みそ茶屋くらを

住所
秋田県横手市増田町増田中町64
交通
JR奥羽本線十文字駅から羽後交通バス増田方面行きで8分、増田蔵の駅下車すぐ
料金
定食=1650円/ソフトクリーム=330円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

備前酒造本店(見学)

山内南郷岳より湧き出る天然の湧水と山内産の酒米で純米酒を製造

地元の農家の酒米を使用しており、仕込水は保呂羽山より湧き出る天然の湧水。昔ながらの和釜を使った丁寧な酒造りを行なっている。

備前酒造本店(見学)の画像 1枚目

備前酒造本店(見学)

住所
秋田県横手市大森町大森169
交通
JR秋田新幹線大曲駅からタクシーで20分
料金
見学料(8名以上、要予約、食事・利き酒付)=3000円/特別純米酒大納川=1512円(720ml)/吟醸純米酒山内杜氏=2160円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店、見学は要予約)

大森パーキングエリア(上り)

休憩スポットとして利用できるパーキングエリア

秋田自動車道上り線、大曲インターと横手北スマートインターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

大森パーキングエリア(上り)

住所
秋田県横手市大森町板井田下田6-4
交通
秋田自動車道大曲ICから横手IC方面へ車で3km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

六郷温泉あったか山

浸かってよし、飲んでよし。心も体もあたたまる

動脈硬化・切り傷・やけど・慢性皮膚病などに効き、飲めば慢性便秘や肥満症に効果がある。露天風呂や、明るい浴場にある打たせ湯が快適。心も体もあたたまる。

六郷温泉あったか山の画像 1枚目
六郷温泉あったか山の画像 2枚目

六郷温泉あったか山

住所
秋田県仙北郡美郷町六郷東根下馬転120
交通
JR秋田新幹線大曲駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人500円、小・中学生250円/ (回数券10枚綴4500円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館)、12~翌3月は7:00~

鶴ヶ池公園

池のほとりをのんびり散策

「新観光秋田30景」に指定されている園内には、池のほとりを一周する散策路があり、桜やツツジ、白樺などが四季を彩っている。見晴らしの森や子供の森などもあり、家族連れでも楽しめる。

鶴ヶ池公園の画像 1枚目

鶴ヶ池公園

住所
秋田県横手市山内土渕鶴ヶ池
交通
JR北上線相野々駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由