松島・塩竈 x 和菓子
松島・塩竈のおすすめの和菓子スポット
松島・塩竈のおすすめの和菓子スポットをご紹介します。松華堂菓子店,紅蓮屋心月庵,丹六園など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:1 件
1~10 件を表示 / 全 7 件
松華堂菓子店
しっとり仕上げた手作りカステラを
手作りのカステラは、ハチミツや卵などこだわり素材を使ったしっとりした食感が評判。喫茶室もあり五大堂を眺めながらゆっくりと楽しめる。

紅蓮屋心月庵
サクサクの食感の伝統菓子を
嘉暦2(1327)年創業の老舗和菓子店。一子相伝から受け継がれる「松島こうれん」は、お米のほのかな甘さとサクッとした食感が特徴。店内で焼きたてを味わうこともできる。


丹六園
塩竈名物「志ほがま」の製造元
鹽竈桜の模様入りの木型で作る、やさしい味の菓子「志ほがま」が名物。享保5(1720)年創業の歴史ある老舗で、伝統製法を今も守り、手作業により自然乾燥させて作り続けている。しそが香る上品な甘さの菓子は、おみやげにも最適。




おさんこ茶屋本店
ふっくら手作り団子のやさしい味わい
手作り団子が評判の店。づんだ、あんこ、ごま、くるみ、しょうゆの五色が一皿に並ぶ五色だんごが看板商品。仙台名物のづんだ餅は上品な甘さが好評。



松島雪竹屋
愛らしいデザイン小物に夢中にさせられる店
おすすめは手作りの煎餅。また、かわいらしい和雑貨やお菓子なども販売している。松島ならではのモチーフをあしらった手ぬぐいや、こけしのキーホルダーをはじめ、オリジナルグッズも多い。




菓匠 榮太楼
塩竈名物「榮太楼のなまどら焼」が人気
なまどら焼は、厳選された生クリームと北海道産のあずきを使ったあんに、酒を含ませて焼き上げた皮に挟んだもの。甘さひかえめで、土産としても喜ばれる。