エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 東北 x カップル・夫婦 > 南東北 x カップル・夫婦 > 福島 x カップル・夫婦 > 福島・飯坂温泉 x カップル・夫婦 > 飯坂温泉 x カップル・夫婦

飯坂温泉

「飯坂温泉×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「飯坂温泉×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。アンティークなカフェでひと休み「oncafe」、江戸から続く豪農・豪商の旧家「福島市旧堀切邸」、源泉掛け流しの湯を一日中好きな時間に楽しめる「青葉旅館」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:2 件

飯坂温泉の魅力・見どころ

福島を代表するにぎやかな温泉街は奥州三名湯のひとつ

飯坂温泉は日本武尊(やまとたけるのみこと)の時代に開湯されたと伝えられ、宮城の秋保、鳴子とともに奥州三名湯に数えられる福島県を代表する温泉地。阿武隈川の支流・摺上川に沿って宿が軒を連ね、飲食店も多い。温泉街には9か所の共同浴場があり、中でも明治時代のレトロな湯小屋を再現した「鯖湖湯」は風情たっぷりで、地元の人々にも愛されている。

飯坂温泉の新着記事

1~20 件を表示 / 全 10 件

飯坂温泉のおすすめスポット

oncafe

アンティークなカフェでひと休み

鯖湖湯の目の前に構える古民家風カフェ。週替わりのランチプレートが人気だ。散策の途中に気軽に立ち寄ってみよう。

oncafe

住所
福島県福島市飯坂町湯沢26
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩5分
料金
ランチプレート(デザート付)=1250円/茂庭っ湖スープカレー(ドリンク付)=1050円/スムージー=580円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30(閉店18:00)、ランチタイムは11:30~14:30(L.O.)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業、臨時休あり)

福島市旧堀切邸

江戸から続く豪農・豪商の旧家

堀切家は江戸時代から近代にかけて、地域の経済や文化を支えた名家。広大な敷地には当時の建物や復原された建物が点在し、足湯・手湯などのリラックススペースもある。

福島市旧堀切邸
福島市旧堀切邸

福島市旧堀切邸

住所
福島県福島市飯坂町東滝ノ町16
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
無休(点検期間休、臨時休あり)

青葉旅館

源泉掛け流しの湯を一日中好きな時間に楽しめる

不動の湯や越後の湯など館内3か所の風呂がすべて貸切可能。24時間入浴できるのも嬉しい。食事にはたっぷりの山の幸も楽しめるので好評だ。

青葉旅館
青葉旅館

青葉旅館

住所
福島県福島市飯坂町東堀切7
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩10分
料金
1泊2食付=14040~29160円/外来入浴食事付(15:00~21:00、客室利用、要予約)=7000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)

摺上川を望む露天風呂

自然の渓流と果樹畑に抱れた山紫水明の別天地。摺上川の渓谷を一望できるパノラマの露天風呂は女性に好評。大浴場の湯船は広くて開放的。

匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)
匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)

匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)

住所
福島県福島市飯坂町湯野新湯6
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から福島交通もにわの湯行きバスで8分、穴原下車すぐ
料金
入浴料=大人1200円、小学生800円、幼児(3歳~)600円/貸切風呂(要予約、入浴料別)=2750円(45分)/ (バスタオル・フェイスタオルは別料金)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉館15:00)
休業日
月~土曜(点検期間休、要確認)

鯖湖湯

神代からある飯坂温泉の象徴

松尾芭蕉も訪れた、奥州三名湯に数えられる古湯・飯坂温泉のシンボル的存在で、レトロな雰囲気の外湯。明治22(1889)年に建てられた木造の共同浴場を再現したもの。

鯖湖湯
鯖湖湯

鯖湖湯

住所
福島県福島市飯坂町湯沢32-イ
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人200円、小人(1歳~小学生)100円/ (障がい者手帳持参で利用料無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:40(閉館22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

共同浴場 波来湯

源泉掛け流しと温度調整した湯の2種類。近くには手湯足湯がある

飯坂温泉に9つある共同浴場のひとつ。男女ともに、源泉掛け流しの熱い湯と、適温に調整されたぬるい湯の2つの浴槽がある。隣接する公園には、波来薬師などの史跡や手湯足湯が整備されている。

共同浴場 波来湯
共同浴場 波来湯

共同浴場 波来湯

住所
福島県福島市飯坂町十綱町30
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅からすぐ
料金
入浴料=大人300円、小人(1~11歳)150円/ (回数券12枚綴大人2500円、小人1200円、障がい者手帳持参で無料、介護者1名まで割引の場合あり、障がい者総合支援法で対象疾患による難病等の方要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:40(閉館22:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

ホテル天竜閣(日帰り入浴)

露天風呂は大浴場に併設、閑静な環境の中に建つ温泉ホテル

閑静な環境の中に建つ温泉ホテル。露天風呂は大浴場に併設し、趣のある半露天、純日本風の造り。

ホテル天竜閣(日帰り入浴)
ホテル天竜閣(日帰り入浴)

ホテル天竜閣(日帰り入浴)

住所
福島県福島市飯坂町湯野舘下2
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩13分(飯坂温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人800円、小学生以下500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(閉館19:00)
休業日
無休

紅屋本店

飴状の砂糖、有平糖を香ばしい生地でくるんだ巻きせんべいは美味

飴状の砂糖をくるんだ巻せんべいは、香ばしい生地と舌の上でやさしくとける有平糖に懐かしいおいしさがある。

紅屋本店

紅屋本店

住所
福島県福島市飯坂町古舘13-6
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩5分
料金
巻せんべい=756円(20本入)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00
休業日
日曜(年末年始休)

飯坂温泉

奥の細道で松尾芭蕉が訪れた東北を代表する温泉

日本武尊の時代に開湯され宮城の秋保、鳴子と共に奥州三名湯のひとつに数えられる。摺上川沿いに老舗旅館や大型ホテルが並ぶ。共同浴場の中でも、レトロな湯小屋を再現した鯖湖湯は風情がある。

飯坂温泉
飯坂温泉

飯坂温泉

住所
福島県福島市飯坂町十綱町3
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

福島片岡鶴太郎美術庭園

和のテイストあふれる味のある作品が並ぶ

タレントであり芸術家としても脚光を浴びている片岡鶴太郎氏の作品を展示する美術館で、初期のダイナミックな作品から、繊細な陶器の作品や屏風等、種類別に約80作品を展示。

福島片岡鶴太郎美術庭園
福島片岡鶴太郎美術庭園

福島片岡鶴太郎美術庭園

住所
福島県福島市飯坂町銀杏1-13
交通
福島交通飯坂線花水坂駅からすぐ
料金
大人950円、中・高校生700円、小学生以下無料 (20名以上の場合1割引、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(1・2月は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む