エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 > 関東・甲信越 x 春 > 首都圏 x 春 > 東京 x 春 > 新宿 x 春 > 高田馬場 x 春

高田馬場

「高田馬場×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「高田馬場×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。子どもがわくわくするおもちゃが並ぶ「木のおもちゃ 積み木の森」、細川家屋敷の広大な跡地を利用した公園「肥後細川庭園」、神田川を彩る桜の名所「江戸川公園の桜」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:3 件

高田馬場の魅力・見どころ

早稲田大学のお膝元、学生向けの飲食店やショップも多い

江戸時代に幕府の馬場があったことが地名の由来。現在は大学や専門学校が集まる学生街で、なかでも早稲田大学のキャンパスがあることで知られている。そのため学生向けのリーズナブルな飲食店が多い。また西早稲田1丁目から3丁目の早稲田通り沿いには古書店街が形成され、専門書などを扱う古本店が並んでいる。都内でも数少ない名画座「早稲田松竹」は映画ファンにおなじみだ。早稲田には都電荒川線の始発の停留所もあるので、路面電車で沿線散歩も楽しむのもいい。

高田馬場の新着記事

1~20 件を表示 / 全 4 件

高田馬場のおすすめスポット

木のおもちゃ 積み木の森

子どもがわくわくするおもちゃが並ぶ

リーズナブルな料金で子どもの遊びの空間を提供。マット敷きのプレイルームでは、積み木やままごとセット、木製レール、知育玩具など、子どもがわくわくするおもちゃが並んでいる。

木のおもちゃ 積み木の森
木のおもちゃ 積み木の森

木のおもちゃ 積み木の森

住所
東京都新宿区早稲田鶴巻町547グランステージ早稲田 1階
交通
地下鉄早稲田駅から徒歩7分
料金
小学生以上300円、未就学児童無料(大人の付き添いが必要)
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:30(閉館)、土曜は予約制
休業日
月~水・金・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

肥後細川庭園

細川家屋敷の広大な跡地を利用した公園

細川家の広大な屋敷跡を利用した公園。池を中心に石畳の遊歩道が巡り、あらゆる角度から庭園の美しい景観を眺めることができる。池畔を彩る四季折々の花も見事。

肥後細川庭園
肥後細川庭園

肥後細川庭園

住所
東京都文京区目白台1丁目1
交通
地下鉄江戸川橋駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、11~翌1月は~16:30(閉園)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

江戸川公園の桜

神田川を彩る桜の名所

神田川沿いに広がる東西に細長い公園。川沿いに桜並木が連なり、川にせり出して堂々と枝を広げる姿は実に華やか。近くには関口芭蕉庵や椿山荘もあり、桜の名所として知られている。シーズン中はお花見に興じる人々が集う。

江戸川公園の桜

江戸川公園の桜

住所
東京都文京区関口2丁目1
交通
地下鉄江戸川橋駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

戸山公園

徳川家の下屋敷があった広い敷地は、現在花木が多い憩いの場所

箱根山地区は江戸期に尾張徳川家の下屋敷が置かれていた由緒ある場所。東海道五十三次を模した庭園は戸山山荘と呼ばれ後楽園と並ぶ名園だった。箱根山は山手線内最高峰。

戸山公園
戸山公園

戸山公園

住所
東京都新宿区大久保3、戸山2、3
交通
JR山手線高田馬場駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む