四ツ谷・神楽坂・水道橋
四ツ谷・神楽坂・水道橋のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した四ツ谷・神楽坂・水道橋のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「ファーストキャビン市ヶ谷」、スペイン風のレトロな洋館でカジュアルに食事を楽しむ「OGA BAR by 小笠原伯爵邸」、「東京理科大学近代科学資料館」など情報満載。
- スポット:173 件
- 記事:17 件
四ツ谷・神楽坂・水道橋の魅力・見どころ
皇居の周辺に広がる、さまざまな文化施設が集まる閑静なエリア
皇居の周辺に広がる歴史あるエリアで、オフィス街と閑静な住宅街が広がる。神楽坂は花街として知られ、路地裏には黒塀や石畳が続く昔ながらの風景が残り、その中にしゃれたカフェやレストランが点在する。九段から半蔵門にかけては、閑静な文教エリア。北の丸公園には日本武道館や「東京国立近代美術館」、九段には靖国神社などがある。水道橋は神田上水の懸樋(かけひ)があったことからついた名。現在は「東京ドームシティ」のアミューズメント施設が並ぶ一方、江戸時代の庭園「小石川後楽園」がたたずむ。
四ツ谷・神楽坂・水道橋のおすすめエリア
四ツ谷・神楽坂・水道橋の新着記事
【東京観光】家族におすすめ!体感できる厳選レジャースポット!
東京の人気フルーツサンド10選 おいしいフルーツサンドを食べに行こう!
【東京】甘くない! 大人味の東京土産5選 スイーツ苦手な方は必見!
東京のこだわり宿泊施設15選!個性豊かなお泊りスポット&ホテル探し!
インスタ映え間違いなし!東京都内の”フォトジェニックドリンク”が飲めるお店7
東京おすすめスイーツ大集合! 今話題のスイーツ店9選
41~60 件を表示 / 全 173 件
四ツ谷・神楽坂・水道橋のおすすめスポット
OGA BAR by 小笠原伯爵邸
スペイン風のレトロな洋館でカジュアルに食事を楽しむ
昭和初期の洋館を活用した、ミシュラン1つ星のスパニッシュレストラン。その一角に缶詰バル。レストランよりも手軽に、缶詰やスイーツが楽しめる。
OGA BAR by 小笠原伯爵邸
- 住所
- 東京都新宿区河田町10-10小笠原伯爵邸
- 交通
- 地下鉄若松河田駅からすぐ
- 料金
- ケーキセット=1404円/樹齢500年のオリーブ=540円/小笠原伯爵邸オリジナルワイン赤・白(1杯)=1080円/月~金曜限定パエリアパーティプラン(1名・要予約)=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~19:30(閉店20:00)
- 休業日
- 無休(年末年始休)
新宿区立新宿歴史博物館
昭和初期までの新宿の様子を遺跡や復元模型を通して学べる
旧石器時代から戦後まで、新宿区の歴史をわかりやすく紹介する博物館。遺跡からの出土品や江戸時代の街並みの復元模型、昭和初期の文化住宅や新宿駅周辺の様子などを常設展示。


新宿区立新宿歴史博物館
- 住所
- 東京都新宿区三栄町22
- 交通
- JR中央線四ツ谷駅から徒歩10分
- 料金
- 大人300円、特別展・協働企画展は別料金 (団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館17:30)
- 休業日
- 第2・4月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)
西念寺
総面積1500坪の敷地に、本堂、客殿、会館がある
文禄2(1593)年、麹町清水谷に服部半蔵正成により開山。寛永11(1634)年に現在の地へ移転した。専称山の山号と西念寺の寺号はいずれも服部半蔵の法名の中からとられ、銘じられている。
ホテルリブマックスBUDGET後楽園
後楽園駅・春日駅から徒歩8分の交通至便な立地
東京メトロ後楽園駅と都営地下鉄春日駅から徒歩8分で、東京ドームへも徒歩10分程。ロビーにパン屋があり、朝食に焼きたてパンが食べられる。


ホテルリブマックスBUDGET後楽園
- 住所
- 東京都文京区小石川3丁目1-2
- 交通
- 地下鉄後楽園駅から徒歩8分
- 料金
- シングル=5000~19000円/ツイン=10000~27000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
Maison de la Bourgogne
本格フレンチと上質のワイン
緑に囲まれたテラスが印象的なカジュアルフレンチの店。リーズナブルから高級なものまで、100種類以上のワインが揃う。近所に姉妹店のビストロ「ビコック」もある。
Le Clos Montmartre
フランス人ソムリエがつくる空間、本場の雰囲気で楽しむ美味の宴
オーナーのデュラン氏が古き良き時代のパリのビストロを再現。日本風にアレンジしない本格フレンチが好評で、ワインの種類も豊富に揃う。フランス人の常連客も多い。


Le Clos Montmartre
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂2丁目12Ryo1神楽坂 1階
- 交通
- JR中央線飯田橋駅から徒歩3分
- 料金
- ランチコース=1522~2980円/自家製フォアグラのテリーヌ=1944円/キッシュロレンヌ=972円/レモンタルト=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:30)、18:00~21:30(閉店23:00、要予約)
- 休業日
- 日曜(盆時期休、年末年始休)
レストラン ラー・エ・ミクニ
皇居を望みながらゆったりと
東京国立近代美術館内にある、三國清三氏がプロデュースするレストラン。緑豊かな皇居を望むダイニングで、「芸術と料理」をテーマに、フレンチとイタリアンの融合した料理を楽しめる。

レストラン ラー・エ・ミクニ
- 住所
- 東京都千代田区北の丸公園3-1東京国立近代美術館 2階
- 交通
- 地下鉄竹橋駅から徒歩3分
- 料金
- ランチ ディ ピッコロ=3780円/ランチ ディ グランデ=5940円/ディナー ディ グランデ=6480円/ディナー ディ ミクニ=9720円/ (サービス料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~21:00(閉店22:00、日曜は昼のみ)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)
於岩稲荷 田宮神社
四代目鶴屋南北「東海道四谷怪談」の主人公お岩の伝承をもつ神社
於岩稲荷田宮神社は、四代目鶴屋南北の戯曲で、文政8(1825)年に初演された「東海道四谷怪談」の主人公、お岩の伝承を持つ神社。実際のお岩は夫の伊右衛門を助け、夫婦円満で貞女の鏡と言われている。

BALL PARK STORE
品揃え抜群、東京ドームのベースボールショップ
「For All Baseball Fans」がコンセプトの総合ベースボールグッズショップ。東京ドームを本拠地とする読売ジャイアンツをはじめ、プロ野球全12球団のグッズ、MLB関連グッズのほか、東京ドームオリジナル商品などを豊富に揃えている。


BALL PARK STORE
- 住所
- 東京都文京区後楽1丁目3-61東京ドーム21ゲート横
- 交通
- JR中央線水道橋駅から徒歩3分
- 料金
- 東京ドームクッション=1400円/プレーヤーズフェイスタオル=1080円/東京ドームに行ってきました=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(日程により異なる、野球の試合時は終了後30分まで)
- 休業日
- 無休
ふくねこ堂
神楽坂の細い路地にある小さな店
石畳の小さな路地にたたずむアンティーク着物、雑貨、ネコグッズを販売する店。運がよければ猫のルイ2世店長に会えるかも。


ふくねこ堂
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂4丁目3
- 交通
- JR中央線飯田橋駅から徒歩5分
- 料金
- リサイクル着物=6000円~/手ぬぐい=400円~/ふくねこ飴=350円/半えり=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~18:30
- 休業日
- 無休
バン・ドゥーシュ
皇居周辺のジョギング時のロッカー&シャワールームに
皇居のお堀の近くにある。屋号は仏語で公衆シャワーの意味。皇居周辺のジョギングの際のロッカー&シャワールームとして利用する人も多い。シャンプーやボディーソープが完備。


バン・ドゥーシュ
- 住所
- 東京都千代田区麹町1丁目5-4
- 交通
- 地下鉄半蔵門駅からすぐ
- 料金
- 大人460円、小学生180円、未就学児80円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~24:00(閉店)、土曜は12:30~23:00(閉店)
- 休業日
- 祝日不定休、日曜(年末年始休)
ATELIER KOHTA
心が動かされる特別な時間を身近に
パティシエの吉岡さんが、食べやすいデザートをできたてで、もっと気軽に味わってほしいと始めた店。目で耳で舌でと、五感で楽しめるデザートに魅了されること間違いなし。


ATELIER KOHTA
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂6丁目25
- 交通
- 地下鉄神楽坂駅からすぐ
- 料金
- モンブランカシス=1200円/ノアゼットアップル=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(L.O.)、17:00~19:00(L.O.)、月・火曜は13:00~16:00(L.O.)、テイクアウトは10:00~20:00、土・日曜、祝日は~19:00
- 休業日
- 無休(臨時休あり)
アパホテル<東京九段下>
東京ドーム・日本武道館は徒歩圏内、東京観光の拠点に
東京ドームへ徒歩10分、日本武道館へ徒歩8分、東京スカイツリーは最寄りの押上駅まで乗換なし約20分など、都内の主要施設へのアクセス良好。
懐石小室
最高素材を使った懐石を板前割烹でいただく
名のとおり小さな店。カウンター8席、小あがりのテーブル席4席。料理は会席コース。厳選した美味しいものを、季節の美しい器で提供。特におすすめは6~8月の鱧。要予約。
CANAL CAFE
水辺のレストランで優雅な時間を
外堀に浮かぶおしゃれなレストラン。テラス席はもちろん室内の席からもお堀が見渡せる。洗練された料理を豊富なワインとともに味わいたい。ボートにも乗れる。


CANAL CAFE
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂1丁目9
- 交通
- JR中央線飯田橋駅からすぐ
- 料金
- ナポリ風窯焼きピッツァ=1944円~/シェフおすすめの日替わりディナーコース=4309円・7711円/ムール貝の白ワイン蒸しカナルカフェ風=2160円/ボート(40分)=1000円/ (ディナータイムはサービス料別5%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~22:00、日曜・祝日は11:30~21:30
- 休業日
- 第1・3月曜、祝日の場合は営業(年末年始休)
ルグドゥノム・ブション・リヨネ
リヨン人のオーナーシェフによる日本国内随一の本格派ブション
5年連続ミシュラン一つ星獲得。プチパリと称される神楽坂にあって、都内在住のフランス人にも人気の実力店。豊富な食材に恵まれ、美食の街としても名高いリヨンの郷土料理を提供。


ルグドゥノム・ブション・リヨネ
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂4丁目3-7神楽坂海老屋ビル 1~2階
- 交通
- JR中央線飯田橋駅から徒歩4分
- 料金
- ランチコース=2950円・4500円・6950円/ディナーコース=6950円・13950円・15950円/ (食材により追加料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00(閉店15:00)、18:00~20:00(閉店22:00)
- 休業日
- 月曜、第1・3火曜(盆時期休、年末年始休)
小さな喫茶店homeri
アンティーク家具に囲まれたかわいいカフェ
大通りを一本入ったところにあるこぢんまりとした喫茶店。こだわりのスペシャルティコーヒーや、自家製パンのトーストが人気。


小さな喫茶店homeri
- 住所
- 東京都新宿区三栄町25-33坊ビル 2階
- 交通
- 地下鉄四谷三丁目駅から徒歩3分
- 料金
- シンプルたまごトーストサンドイッチ=700円/本格カフェオレ=750円/スペシャルティコーヒー=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00頃~19:00(閉店)、イベント開催時は~17:00(閉店)
- 休業日
- 日曜、祝日