四ツ谷・神楽坂・水道橋
四ツ谷・神楽坂・水道橋のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した四ツ谷・神楽坂・水道橋のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。東京ドームシティ アトラクションズ,東京大神宮,宇宙ミュージアムTeNQなど情報満載。
- スポット:175 件
- 記事:5 件
1~10 件を表示 / 全 175 件
東京ドームシティ アトラクションズ
ニューアトラクションも見逃せない都市型アミューズメントパーク
都心の都市型アミューズメントパーク。入園無料で、ほのぼの系からスリル満点のコースター系、幼児向けなど家族みんなで楽しめるアトラクションが充実している。




東京ドームシティ アトラクションズ
- 住所
- 東京都文京区後楽1丁目3-61
- 交通
- JR中央線水道橋駅からすぐ
- 料金
- 入園料=無料/ワンデーパスポート=大人4200円、中・高校生3700円、小学生2800円、3歳以上1800円/スーパーバイキングソラブネ=700円/ビッグ・オー=850円/アトラクション=450~1200円/(60歳以上はワンデーパスポート3700円、障がい者手帳持参で特別割引)
東京大神宮
幸せのご縁を結ぶ
明治13(1880)年に東京における伊勢神宮の遥拝殿として創建され、「東京のお伊勢さま」と親しまれている。日本で最初の神前結婚式を行った神社で、縁結びに御利益があることでも有名。




宇宙ミュージアムTeNQ
宇宙がテーマの体験型ミュージアム
さまざまな角度から宇宙を楽しめるエンタメミュージアム。9エリアからなり、注目は高解像度映像で宇宙を見る「シアター宙」。プロジェクションマッピングを使ったエリアもある。
宇宙ミュージアムTeNQ
- 住所
- 東京都文京区後楽1丁目3-61東京ドームシティ 黄色いビル 6階
- 交通
- JR中央線水道橋駅から徒歩3分
- 料金
- 大人1800円、高・専門・大学生1500円、小人(4歳~中学生)1200円(65歳以上1200円、3歳以下入館不可、障がい者手帳持参で65歳以上1000円、大人1500円、高・専門・大学生1200円、小人(4歳~中学生)1000円)
神楽坂 茶寮 本店
隠れ家的和カフェ
ココロと身体に優しい和のスイーツと料理が楽しめるカフェ。季節の和素材を使ったタルトのほか、季節限定の和スイーツや8種類のおばんざいがそろう。




AKOMEYA TOKYO in la kagu
迎賓館(赤坂離宮)
公式行事に使用される建物が見学できる
年間を通して接遇に支障のない範囲で一般公開されている。明治以降の建築物として初めて国宝に指定された迎賓館だ。




科学技術館
科学技術の幅広い分野に触れよう
2~5階のフロアには、科学の原理を楽しみつつ学べる装置がそろう。なかでも大きなシャボン玉に包まれて、中から膜の表面を観察するコーナーが人気。家族連れにもおすすめ。




五十番 神楽坂本店
名物はビッグサイズの肉まん
半世紀以上の歴史を誇る人気店。ジャンボサイズの手作り肉まんや五目まんは、ふっくらした皮とジューシーな具の組み合わせが絶妙。著名人からの人気も高い。

マンヂウカフェ mugimaru2
古民家で食べるまんじゅう
オーナーが生地から作るまんじゅうは、ほんのり甘くてどこか懐かしい味わい。持ち帰りもできるが、2階建ての古い日本家屋を改装した店内でいただきたい。




マンヂウカフェ mugimaru2
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂5丁目20
- 交通
- 地下鉄牛込神楽坂駅から徒歩3分
- 料金
- まんじゅう(1個)=180円/ドリンク付き=730円~/ドリンク=550円~/