エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 > 関東・甲信越 x 夏 > 首都圏 x 夏 > 東京 x 夏 > 蒲田・羽田 x 夏

蒲田・羽田

「蒲田・羽田×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「蒲田・羽田×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。加藤清正が寄贈した96段の石段がある日蓮宗の大本山「池上本門寺」、間近に見える飛行機が子ども達に人気「城南島海浜公園キャンプ場」、バードウォッチングの名所「東京港野鳥公園」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:9 件

蒲田・羽田の魅力・見どころ

映画の撮影所があった街と、日本の空の玄関口

23区の最南端、大田区には、日本の空の玄関口である羽田空港がある。中心地の蒲田はJR、東急両駅の周辺に大規模な商店街がある繁華街で、大正から昭和初期までは映画の撮影所があり、映画の街として栄えた。薄皮が香ばしい『羽つき餃子』が名物で、ミネラル豊富な黒湯温泉が湧くことでも知られる。また、日蓮上人入滅の地である「池上本門寺」や、バードウォッチングの名所として知られる「東京港野鳥公園」もある。羽田空港のターミナルはグルメやショッピングの店が充実しているため、飛行機に搭乗しない人も多く訪れる。

蒲田・羽田の新着記事

1~20 件を表示 / 全 8 件

蒲田・羽田のおすすめスポット

池上本門寺

加藤清正が寄贈した96段の石段がある日蓮宗の大本山

日蓮上人入滅の地に創建された日蓮宗の大本山。加藤清正が寄進した96段の石段を上がった丘の上の境内には、日蓮上人像をまつる大堂や鐘楼などが並ぶ。

池上本門寺
池上本門寺

池上本門寺

住所
東京都大田区池上1丁目1-1
交通
東急池上線池上駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(寺務所は10:00~17:00<閉所>、祈願は10:00~15:00)
休業日
無休

城南島海浜公園キャンプ場

間近に見える飛行機が子ども達に人気

東京23区内にある唯一のオートキャンプ場。オートサイトの利用はファミリー限定で、ほかに一般キャンプサイトがある。バーベキューを楽しむデイキャンプ利用者も多い。

城南島海浜公園キャンプ場
城南島海浜公園キャンプ場

城南島海浜公園キャンプ場

住所
東京都大田区城南島4丁目2-2
交通
首都高速湾岸線大井南出口から国道357号を羽田方面へ。環七大井ふ頭交差点を左折し、城南野鳥橋を渡り現地へ。大井南出口から6km
料金
サイト使用料=オート1区画4000円(日帰り2000円)、AC電源使用料1000円(日帰り500円)、一般キャンプサイト大人600円、小・中学生300円(日帰り大人300円、小・中学生150円)/
営業期間
3月上旬~11月下旬(デイキャンプは通年)
営業時間
イン11:00~16:00、アウト10:00(デイキャンプは11:00~21:00)
休業日
期間中水曜、デイキャンプは水曜、祝日の場合は翌日休、春・夏休み期間は無休(デイキャンプは12月29日~翌1月3日休)

東京港野鳥公園

バードウォッチングの名所

約25万平方メートルの広さを誇る水辺の公園。年間120種前後の野鳥が観察されている。備え付け望遠鏡がある観察広場や、間近で野鳥が見られる観察小屋など設備も充実。

東京港野鳥公園
東京港野鳥公園

東京港野鳥公園

住所
東京都大田区東海3丁目1
交通
東京モノレール流通センター駅から徒歩15分
料金
大人300円、中学生150円、小学生以下無料 (20名以上で団体割引あり、65歳以上150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、11~翌1月は~16:00(閉園16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

城南島海浜公園

多彩な楽しみ方ができる海浜公園

キャンプ場が整備されており気軽にアウトドアを楽しむことができる。東京湾を行き交う船や、羽田空港を離着陸する飛行機を間近で見ることもできる。

城南島海浜公園
城南島海浜公園

城南島海浜公園

住所
東京都大田区城南島4丁目2-2
交通
JR京浜東北線大森駅から京浜急行バス城南島循環で35分、城南島4丁目下車、徒歩3分
料金
キャンプ場日帰り=大人(高校生以上)300円、小・中学生150円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(第1キャンプ場はイン11:00、アウト10:00、デイキャンプは11:00~21:00、最終入場は~16:00、第2キャンプ場デイキャンプのみ10:00~17:00、最終入場は~13:00)
休業日
無休、キャンプ場、スケボー広場は水曜、祝日の場合は翌日休(3月26日~4月5日、7月21日~8月31日は無休、年末年始休)

萩中公園

交通公園、室内・野外プール、野球場がある

交通公園、室内・野外プール、野球場の4エリア。交通公園ではゴーカートなど無料で乗れるほかローラースケート場もあり、信号などで交通規則についても学べる。

萩中公園
萩中公園

萩中公園

住所
東京都大田区萩中3丁目25-26
交通
京急空港線大鳥居駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(児童交通公園は9:00~16:00<閉園>、ガラクタ公園は9:00~17:00<閉園>)
休業日
無休(児童交通公園は年末年始休)

大田区立萩中公園プール

お得感バッチリの充実公営プール

ウォータースライダーや円周95mの流れるプールと室内温水プール25m、夏期はナイター施設のある50m屋外プールがある。

大田区立萩中公園プール
大田区立萩中公園プール

大田区立萩中公園プール

住所
東京都大田区萩中3丁目26-46
交通
京急空港線大鳥居駅から徒歩6分
料金
入場料(温水期、2時間)=大人480円、中学生以下200円/入場料(夏期、3時間完全入替制)=大人360円、中学生以下100円/超過料金(温水期のみ)=大人110円、中学生以下50円/
営業期間
7月上旬~8月下旬、9月上旬~翌6月下旬
営業時間
9:30~21:00(閉園)、月曜は~17:30(閉園、時期により異なる)
休業日
期間中第1・3水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

京浜島つばさ公園

旅客機の離着陸が見られる羽田空港の対岸にある公園

羽田空港の対岸に位置する護岸沿いの細長い公園。公園のある京浜島は22時から翌日6時まで一般車両の乗り入れ禁止となっている。

京浜島つばさ公園

住所
東京都大田区京浜島2
交通
JR京浜東北線大森駅から京浜急行バス京浜島循環で20分、京浜島海上公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む