エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 女子旅 > 首都圏 x 女子旅 > 東京 x 女子旅 > 蒲田・羽田 x 女子旅

蒲田・羽田

「蒲田・羽田×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「蒲田・羽田×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。巨大な空の玄関口「羽田空港ターミナルビッグバード」、加藤清正が寄贈した96段の石段がある日蓮宗の大本山「池上本門寺」、伊勢丹新宿店プロデュースのセレクトショップ「イセタン羽田ストア(レディス)ターミナル1」など情報満載。

  • スポット:28 件
  • 記事:9 件

蒲田・羽田の魅力・見どころ

映画の撮影所があった街と、日本の空の玄関口

23区の最南端、大田区には、日本の空の玄関口である羽田空港がある。中心地の蒲田はJR、東急両駅の周辺に大規模な商店街がある繁華街で、大正から昭和初期までは映画の撮影所があり、映画の街として栄えた。薄皮が香ばしい『羽つき餃子』が名物で、ミネラル豊富な黒湯温泉が湧くことでも知られる。また、日蓮上人入滅の地である「池上本門寺」や、バードウォッチングの名所として知られる「東京港野鳥公園」もある。羽田空港のターミナルはグルメやショッピングの店が充実しているため、飛行機に搭乗しない人も多く訪れる。

蒲田・羽田の新着記事

1~20 件を表示 / 全 28 件

蒲田・羽田のおすすめスポット

羽田空港ターミナルビッグバード

巨大な空の玄関口

ビッグバードと呼ばれる羽田空港ターミナルは、ショッピングやグルメが楽しめる巨大エアポート・シティ。展望デッキからは、離着陸する飛行機を間近に眺められる。

羽田空港ターミナルビッグバード
羽田空港ターミナルビッグバード

羽田空港ターミナルビッグバード

住所
東京都大田区羽田空港3丁目3-2(第1旅客ターミナル)、3丁目4-2(第2旅客ターミナル)
交通
東京モノレール羽田空港第1ターミナル駅からすぐ、東京モノレール羽田空港第2ターミナル駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
4:45~24:00、第1旅客ターミナル展望デッキ、第2旅客ターミナル展望デッキは6:30~22:00
休業日
無休

池上本門寺

加藤清正が寄贈した96段の石段がある日蓮宗の大本山

日蓮上人入滅の地に創建された日蓮宗の大本山。加藤清正が寄進した96段の石段を上がった丘の上の境内には、日蓮上人像をまつる大堂や鐘楼などが並ぶ。

池上本門寺
池上本門寺

池上本門寺

住所
東京都大田区池上1丁目1-1
交通
東急池上線池上駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(寺務所は10:00~17:00<閉所>、祈願は10:00~15:00)
休業日
無休

イセタン羽田ストア(レディス)ターミナル1

伊勢丹新宿店プロデュースのセレクトショップ

最新ファッションをはじめ、旅にプラスの喜びを感じる商品がずらり。ウエアや雑貨をそろえるほか、ベーカリー、ネイルサロンなどを併設している。

イセタン羽田ストア(レディス)ターミナル1
イセタン羽田ストア(レディス)ターミナル1

イセタン羽田ストア(レディス)ターミナル1

住所
東京都大田区羽田空港3丁目3-2羽田空港 第1旅客ターミナル 2階 ゲートラウンジ(南)
交通
東京モノレール羽田空港第1ターミナル駅からすぐ
料金
エッシェンシャルグリーン=1100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00
休業日
無休

東京港野鳥公園

バードウォッチングの名所

約25万平方メートルの広さを誇る水辺の公園。年間120種前後の野鳥が観察されている。備え付け望遠鏡がある観察広場や、間近で野鳥が見られる観察小屋など設備も充実。

東京港野鳥公園
東京港野鳥公園

東京港野鳥公園

住所
東京都大田区東海3丁目1
交通
東京モノレール流通センター駅から徒歩15分
料金
大人300円、中学生150円、小学生以下無料 (20名以上で団体割引あり、65歳以上150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、11~翌1月は~16:00(閉園16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

蒲田温泉

黒湯温泉が楽しめる

昭和レトロの香り濃厚な、昔懐かしい公衆浴場。熱めとぬるめの黒湯をはじめ、電気風呂やサウナもある。温泉で温まった後は、70畳の大広間でごろりのんびりと過ごしたい。

蒲田温泉
蒲田温泉

蒲田温泉

住所
東京都大田区蒲田本町2丁目23-2
交通
JR京浜東北線蒲田駅から京急バス仲六郷経由六郷神社・羽田車庫方面行きで4分、蒲田本町下車すぐ
料金
入浴料=大人470円、小学生180円、幼児80円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌1:00
休業日
無休、大広間利用は水曜

ゆ~シティー蒲田

天然黒湯は全身がポカポカになると人気

自慢の黒湯は、地下120mから汲み上げているもの。露天風呂をはじめ、ジャグジーや座風呂、打たせ湯にバイブラ風呂など8種類の風呂を用意。ホールでの歌謡ショーも好評。

ゆ~シティー蒲田
ゆ~シティー蒲田

ゆ~シティー蒲田

住所
東京都大田区蒲田1丁目26-16
交通
JR京浜東北線蒲田駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人480円、中学生(要証明)380円、小学生180円、幼児80円(大人1名につき幼児2名まで無料)/手ぶらセット(入浴・サウナ料込)=820円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~24:00
休業日
火曜

洗足池公園の桜

住宅街にありソメイヨシノ250本が満開時には家族連れで賑わう

閑静な住宅街の中にあって、広重の名所江戸百景にも描かれた洗足池。公園奥にある桜山は家族連れなどの花見客でにぎわう。ボートに乗ってのお花見もできる。

洗足池公園の桜

住所
東京都大田区南千束2丁目14-5
交通
東急池上線洗足池駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
3月中旬~4月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

リトルベアー

体験や本格的な教室もあるオリジナル万華鏡の店

店主が作るオリジナル万華鏡がそろう専門店。とっても不思議な世界が満喫できるのでプレゼントに人気だ。手作り体験は20分ほどで完成。本格的な制作教室もある。

リトルベアー

住所
東京都大田区田園調布2丁目21-19
交通
東急東横線田園調布駅から徒歩6分
料金
手作り体験=3240~16200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
月曜(臨時休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)

城南島海浜公園

多彩な楽しみ方ができる海浜公園

キャンプ場が整備されており気軽にアウトドアを楽しむことができる。東京湾を行き交う船や、羽田空港を離着陸する飛行機を間近で見ることもできる。

城南島海浜公園
城南島海浜公園

城南島海浜公園

住所
東京都大田区城南島4丁目2-2
交通
JR京浜東北線大森駅から京浜急行バス城南島循環で35分、城南島4丁目下車、徒歩3分
料金
キャンプ場日帰り=大人(高校生以上)300円、小・中学生150円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(第1キャンプ場はイン11:00、アウト10:00、デイキャンプは11:00~21:00、最終入場は~16:00、第2キャンプ場デイキャンプのみ10:00~17:00、最終入場は~13:00)
休業日
無休、キャンプ場、スケボー広場は水曜、祝日の場合は翌日休(3月26日~4月5日、7月21日~8月31日は無休、年末年始休)

特選洋菓子館

話題の上質なスイーツ、ケーキや菓子がそろう

贈答用に最適な洋菓子が豊富に揃う。季節替わりや定期的に替わる話題のスイーツを販売する催事スペースは行列ができる人気ぶり。

特選洋菓子館
特選洋菓子館

特選洋菓子館

住所
東京都大田区羽田空港3丁目3-2第1旅客ターミナルマーケットプレイス 2階
交通
東京モノレール羽田空港第1ターミナル駅からすぐ
料金
千疋屋総本店の絹ごしフルーツ杏仁マンゴー=540円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:00
休業日
無休

グランデュオ蒲田

多彩な店が数多く入店している東館と西館からなる総合百貨店

グランデュオ蒲田は西・東館2つの親しみやすく気軽に楽しめ、時には贅沢も楽しめる、「手の届く上質百貨店」だ。

グランデュオ蒲田

住所
東京都大田区西蒲田7丁目68-1(西館)、蒲田5-13-1(東館)
交通
JR京浜東北線蒲田駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、レストランフロアは11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休(1月1日休)

東急プラザ 蒲田

ファッションや雑貨、コスメ、食品など日常生活用品が揃う

ファッション性と日常性を兼ね備えた、ライフスタイル提案型商業施設。都内で唯一現存する屋上観覧車は子どもたちに大人気。

東急プラザ 蒲田

東急プラザ 蒲田

住所
東京都大田区西蒲田7丁目69-1
交通
JR京浜東北線蒲田駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(一部店舗により異なる)
休業日
年3日不定休(1月1日休)

お茶とお菓子 まやんち

世界中から取り寄せた中から茶葉を選んで手作りスイーツを楽しむ

手作りのスイーツと世界各国40種類のお茶が味わえるカフェ。かわいらしい店内には写真や雑貨を展示するギャラリースペースも。

お茶とお菓子 まやんち
お茶とお菓子 まやんち

お茶とお菓子 まやんち

住所
東京都大田区蒲田5丁目43-7ロイヤルハイツ 2階
交通
JR京浜東北線蒲田駅から徒歩3分
料金
蒲田モダンロール=500円/紅茶(ニルギリ)=600円/アフタヌーンティー=2400円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00(閉店18:30)
休業日
日~木曜(盆時期休、年末年始休)

新田神社

けやきの御神木に触れると若返る、という言い伝えが残る

お正月の縁起物・破魔矢を最初に作った神社。境内にそびえる樹齢700年の欅の御神木に触れると若返る、との言い伝えが残っている。

新田神社

新田神社

住所
東京都大田区矢口1丁目21-23
交通
東急多摩川線武蔵新田駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

天然温泉 平和島

保湿効果が高い天然の食塩泉を使用

保湿効果が高い食塩泉の泉質が特徴の天然温泉を使用している。圧注浴や寝湯、話題のロウリュウサウナは毎日開催中。バラエティー豊富なマッサージやリラクゼーションもおすすめ。岩盤浴では、漫画を持ち込める。

天然温泉 平和島
天然温泉 平和島

天然温泉 平和島

住所
東京都大田区平和島1丁目1-1BIGFUN平和島 2階
交通
京急本線平和島駅から徒歩10分(JR大森駅・京急平和島駅からワンコイン100円送迎バスあり)
料金
入浴料(7時間)=大人2300円、小人(3歳~小学生)1000円、幼児(3歳未満)300円/入浴料(土・日曜、祝日、7時間)=大人2800円、小人1000円、幼児300円/延長料金(1時間毎)=300円/岩盤浴=大人600円(小人以下利用不可)/ (70歳以上の高齢者(証明書持参)は1600円(土・日曜、祝日2100円)、回数券11枚綴23000円、学割あり(証明書持参))
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌10:00
休業日
無休(年数回設備点検休あり)

萩中公園

交通公園、室内・野外プール、野球場がある

交通公園、室内・野外プール、野球場の4エリア。交通公園ではゴーカートなど無料で乗れるほかローラースケート場もあり、信号などで交通規則についても学べる。

萩中公園
萩中公園

萩中公園

住所
東京都大田区萩中3丁目25-26
交通
京急空港線大鳥居駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(児童交通公園は9:00~16:00<閉園>、ガラクタ公園は9:00~17:00<閉園>)
休業日
無休(児童交通公園は年末年始休)

ルージュブランシュ

美味しいケーキを手作りで提供

東京、田園調布で美味しいケーキや焼き菓子、チョコレートをそろえる洋菓子店。季節の旬な素材を選び、ひとつひとつの菓子を丁寧に作る。フレッシュクリームを使用。国産イチゴを1年中使用。

ルージュブランシュ

住所
東京都大田区西蒲田5丁目19-10
交通
東急東横線多摩川駅から徒歩8分

はすぬま温泉

肌がつるつるすべすべになると評判の「美肌の湯」

薄茶色に見える湯は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉の源泉。大きな浴槽の湯は100%源泉で、水風呂は掛け流し。

はすぬま温泉

住所
東京都大田区西蒲田6丁目16-11
交通
東急池上線蓮沼駅からすぐ
料金
入浴料=大人520円、小学生200円、幼児100円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~24:00
休業日
火曜

池上本門寺の桜

荘厳な五重塔と桜が美しい

大田区にある日蓮宗の大本山。境内には平成大改修が完了した国の重要文化財であり、関東に現存する最古で最大の五重塔が建つ。春にはソメイヨシノのほか、珍しいササベザクラも見ることができる。

池上本門寺の桜

池上本門寺の桜

住所
東京都大田区池上1丁目1-1
交通
東急池上線池上駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む