エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x カップル・夫婦 > 首都圏 x カップル・夫婦 > 厚木・丹沢 x カップル・夫婦 > 秦野・表丹沢 x カップル・夫婦

秦野・表丹沢

「秦野・表丹沢×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「秦野・表丹沢×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。美しい日本庭園と季節感溢れる料理、名湯で癒しのひとときを「鶴巻温泉 元湯 陣屋(日帰り入浴)」、桜の道のハイキングは、富士山の眺めも楽しめる「弘法山公園のサクラ」、万葉集の名湯や、リラックスルームなどくつろぎの日帰り温泉施設「はだの・湯河原温泉 万葉の湯」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:1 件

秦野・表丹沢の魅力・見どころ

カルシウム含有量が豊富な名湯が駅のそばに湧く名水の里

秦野は丹沢の南にある秦野盆地に広がる街。かつてはたばこの生産で栄えたが、現在は都心に1時間程度でアクセスできるベッドタウンとなっている。名水百選に選定された「秦野盆地湧水群」は市内に自噴する湧水の総称で、大山の麓の「護摩屋敷の水」などがある。鶴巻温泉は小田急線の駅近くに湧く天然温泉。カルシウムの含有量が高いことで知られる名湯で、日帰り入浴施設「弘法の里湯」には露天風呂やサウナ、バリアフリーの貸切浴室もある。

1~20 件を表示 / 全 8 件

秦野・表丹沢のおすすめスポット

鶴巻温泉 元湯 陣屋(日帰り入浴)

美しい日本庭園と季節感溢れる料理、名湯で癒しのひとときを

せせらぎや竹林など、自然をいかした広大な敷地の中にある旅館。レストランで食事をすれば割引がある。内風呂、露天風呂でゆったりと湯浴みを楽しもう。

鶴巻温泉 元湯 陣屋(日帰り入浴)

住所
神奈川県秦野市鶴巻北2丁目8-24
交通
小田急小田原線鶴巻温泉駅から徒歩4分
料金
入浴料(2時間制、タオル+バスタオル+アメニティ+休憩室利用+ロッカー付)=大人2640円/貸切露天風呂(~14:00、1組45分)=3300円/ (10~12歳は大人入浴料の70%、6~9歳は50%、3~5歳は30%、食事注文で入浴無料)
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉館22:00)、月曜は~19:00、貸切露天風呂は~14:00(閉館15:00)
休業日
火~木曜、祝日の場合は営業

弘法山公園のサクラ

桜の道のハイキングは、富士山の眺めも楽しめる

浅間山、権現山、弘法山の3つの山一帯は弘法山公園と呼ばれ「かながわの景勝50選」「かながわの花の名所100選」に選ばれている。ソメイヨシノやヤマザクラなど約1400本の桜が山全体を春色に染めるすばらしい景色とともに、「関東の富士見百景」にも選ばれている眺めも楽しみたい。

弘法山公園のサクラ
弘法山公園のサクラ

弘法山公園のサクラ

住所
神奈川県秦野市曽屋、南矢名
交通
小田急小田原線秦野駅から神奈川中央交通バス曽屋弘法行きで10分、弘法山入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

はだの・湯河原温泉 万葉の湯

万葉集の名湯や、リラックスルームなどくつろぎの日帰り温泉施設

万葉集で有名な名湯「湯河原温泉」を毎日タンクローリーで運んでいる。リラックスルームにはテレビモニターが1台ずつ付いたリクライニングチェアを完備。

はだの・湯河原温泉 万葉の湯
はだの・湯河原温泉 万葉の湯

はだの・湯河原温泉 万葉の湯

住所
神奈川県秦野市河原町2-54
交通
小田急小田原線秦野駅から徒歩12分(秦野駅から無料シャトルバスで5分)
料金
入館料(10:00~)=大人2180円、小学生1030円、幼児(3歳~)820円/入館料(5:00~9:00)=大人1300円、小学生770円、幼児530円/貸切風呂=3300円(1時間、入館料別)/ (翌3:00以降は深夜料金大人1870円、小人・幼児1100円加算(9:00まで利用可能)、10:00より前に入館の場合は別途料金加算)
営業期間
通年
営業時間
24時間(翌3:00~翌5:00は大浴場清掃作業のため入浴不可)
休業日
無休(年に数日メンテナンス休あり(臨時休あり、HP要確認))

そば処 東雲

ふるさと公園内にある蕎麦処でそば打ち体験もできる

ふるさと公園にあるそば屋。そば打ち体験もできる。水車で碾いた打ち立てのそばは絶品。とれたての野菜料理の小鉢も各種用意。

そば処 東雲

そば処 東雲

住所
神奈川県秦野市東田原999ふるさと伝承館
交通
小田急小田原線秦野駅から神奈中バス藤棚行きで15分、中庭下車、徒歩3分
料金
ざるそば=600円/天ざるセット=1030円/そば体験セット(4名)=4400円/小鉢=280円/季節の御膳=1250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(予約があれば営業)

県立秦野戸川公園

丹沢山地が源流の水無川沿いの公園

公園の中央を水無川が流れ、その両岸を結ぶ「風の吊り橋」が独特の景観を作り出している。園内には、フワフワジャンプ、バーベキュー場、農園等の施設や園内にある花壇には四季折々の花が咲く。

県立秦野戸川公園
県立秦野戸川公園

県立秦野戸川公園

住所
神奈川県秦野市堀山下1513
交通
小田急小田原線渋沢駅から神奈中バス大倉行きで15分、終点下車すぐ
料金
入園料=無料/バーベキュー場(3~6・9~11月)=2550円(平日)、3100円(土・日曜、祝日)/バーベキュー場(7・8月)=3100円(1部)、2550円(2部)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(施設閉館)
休業日
施設により異なる(年末年始休)

秦野市立桜土手古墳公園

古墳時代後期の古墳群を整備・復原

秦野盆地のほぼ中央に位置する。公園内に県内でも最大規模の古墳群といわれる古墳時代後期の桜土手古墳群を整備・保存・復原しており、併設の展示館には桜土手古墳群の出土遺物等を展示。

秦野市立桜土手古墳公園
秦野市立桜土手古墳公園

秦野市立桜土手古墳公園

住所
神奈川県秦野市堀山下380-2
交通
小田急小田原線渋沢駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(展示館は9:00~16:30<閉館17:00>)
休業日
無休、展示館は月曜、祝日の翌日休(12月29日~翌1月3日休)

鶴巻温泉 弘法の里湯

小田急線鶴巻温泉駅のそば、露天風呂付大浴場や貸切浴室完備の湯

小田急線鶴巻温泉駅のすぐそばにある日帰り温泉。それぞれ雰囲気の違う2つの大浴場を日替わりで楽しめるのが魅力。また、貸切風呂やそば処、みやげ処も好評だ。

鶴巻温泉 弘法の里湯
鶴巻温泉 弘法の里湯

鶴巻温泉 弘法の里湯

住所
神奈川県秦野市鶴巻北3丁目1-2
交通
小田急小田原線鶴巻温泉駅からすぐ
料金
入浴料(2時間)=大人800円、小・中学生400円、幼児無料/入浴料(1日)=大人1000円、小・中学生500円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日2時間)=大人1000円、小・中学生500円、幼児無料/延長料金(1時間毎)=200円/貸切風呂=1000円(1時間、要予約)/ (65歳以上の高齢者平日200円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月31日休)

石庄庵

素材にこだわる手打ちそば。お薦めはお得感のある「三色そば」

蕎麦の栽培からこだわる手打ちそばの店。契約農家から取り寄せた玄そばを石臼でひいて3種類に主人自ら打ち分ける。この店のそばを初めて味わうなら三色そばがおすすめだ。

石庄庵
石庄庵

石庄庵

住所
神奈川県秦野市寺山1580
交通
小田急小田原線秦野駅からタクシーで10分
料金
三色そば=1620円/十一せいろ=918円/丹沢そば懐石=2808円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む