エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 関東・甲信越 x シニア > 首都圏 x シニア > 内房 x シニア > 市原・袖ケ浦 x シニア

市原・袖ケ浦

「市原・袖ケ浦×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「市原・袖ケ浦×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。園内を車で回れる、花と緑のテーマパーク「東京ドイツ村」、カフェテリア風の休憩所が好評。四季折々の新鮮野菜が並ぶ「道の駅 あずの里いちはら」、超斬新な牛乳入りスープ「大衆中華ホサナ」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:3 件

市原・袖ケ浦の魅力・見どころ

大規模コンビナートの夜景と家族で遊べる観光スポット

東京湾沿いに大規模な石油化学コンビナートや火力発電所などが展開する、京葉工業地域の一翼を担うエリア。美しい工場の夜景は一見の価値がある。袖ケ浦は首都圏でも有数の農業地帯で、いちご、ブルーベリー、イチジク、ブドウ、落花生、さつまいもなどの味覚狩りが盛んだ。また丘陵部には「東京ドイツ村」や「千葉こどもの国キッズダム」などの家族で遊べる観光スポットが点在し、休日には多くの家族連れでにぎわう。

1~20 件を表示 / 全 10 件

市原・袖ケ浦のおすすめスポット

東京ドイツ村

園内を車で回れる、花と緑のテーマパーク

91haの広大な敷地に四季折々の花々が咲く、千葉を代表する花名所のひとつ。芝桜、バラ、あじさいなどが咲き誇る風景は圧巻だ。

東京ドイツ村
東京ドイツ村

東京ドイツ村

住所
千葉県袖ヶ浦市永吉419
交通
JR内房線袖ケ浦駅からタクシーで20分
料金
入園料=大人800円、4歳~小学生400円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名入園料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00、イルミネーション期間は~19:30<閉園20:00>)
休業日
荒天時

道の駅 あずの里いちはら

カフェテリア風の休憩所が好評。四季折々の新鮮野菜が並ぶ

市原産の朝採り野菜と地元銘菓やお土産が揃う。カフェテリア風の休憩所&軽食コーナーのほか、焼きたてパンが人気のカフェホワイトベルが隣接。

道の駅 あずの里いちはら
道の駅 あずの里いちはら

道の駅 あずの里いちはら

住所
千葉県市原市浅井小向492-1
交通
館山自動車道市原ICから国道297号を勝浦・大多喜方面へ車で約4.5km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは10:00~17:00
休業日
第2火曜、祝日の場合は翌日休、別館ベーカリー・カフェは毎週火曜(1月1~3日休)

大衆中華ホサナ

超斬新な牛乳入りスープ

ロバの看板が目印。平成23(2011)年、袖-1グランプリ優勝のご当地グルメ「ホワイトガウラーメン」元祖のお店。チャーハンやお得なセットなどメニューも豊富。

大衆中華ホサナ
大衆中華ホサナ

大衆中華ホサナ

住所
千葉県袖ケ浦市蔵波台2丁目23-23
交通
JR内房線長浦駅からタクシーで5分
料金
ホワイトガウラーメン=648円/ピリッとガウラ=756円/ホサナ(背油入り)ラーメン=810円/チャーハンセット=864円/各セット=864円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店22:30)
休業日
日曜(年始休)

史跡上総国分尼寺跡展示館

発掘調査を基に復元した中門と回廊は市原が上総国の中心だった証

市原が古代上総国の政治・文化の中心地であったことの象徴。平成2年から平成9年にかけて復元された中門と回廊は歴史的文化遺産になっている。

史跡上総国分尼寺跡展示館

史跡上総国分尼寺跡展示館

住所
千葉県市原市国分寺台中央3丁目5-2
交通
JR内房線五井駅から小湊鉄道国分寺台・山倉こどもの国行きバスで20分、市原市役所下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

市原市海づり施設

初心者や女性でも安心して釣りが体験できる海釣り施設

富士山やスカイツリーなどを望む300人収容の海釣り施設。貸竿や釣具・エサの販売もあり、保安と釣り指導に係員が巡回しているので、誰でも安心して海釣り体験ができる。

市原市海づり施設
市原市海づり施設

市原市海づり施設

住所
千葉県市原市五井南海岸1-12
交通
JR内房線五井駅からタクシーで15分
料金
入場料=大人920円、中学生460円/見学のみ=大人220円、中学生110円、小学生以下無料/ (65歳以上入場料460円、7~10月の17:00~は割引料金あり(要問合せ))
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:30(閉園19:00、7~9月は~21:00<閉園>)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月3日休)

新生 房の駅

千葉県内のみやげ物が豊富に揃う

国道297号沿いにある物産販売所。千葉みやげ2000品の品揃え。千葉産の米や野菜、果物もどっさり。

新生 房の駅
新生 房の駅

新生 房の駅

住所
千葉県市原市糸久2-232-1
交通
JR内房線五井駅からタクシーで12分
料金
ピーナツキング=1296円~/千葉県産半立落花生=1296円~/Enjoy Peanuts=各540円/ピリ辛いわし=648円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00
休業日
無休

南総園

ブドウ狩りが楽しめる。10種類の品種があり珍しい品種も販売

ブドウ狩りが楽しめる。巨峰を中心に10種類ほどの品種が栽培され、市場に出ない珍しい品種も販売している。

南総園

南総園

住所
千葉県袖ケ浦市大曽根514
交通
JR内房線袖ケ浦駅から日東交通のぞみ野行きバスで15分、南総園前下車すぐ
料金
入園料=無料/食べ放題(30分)=1500~1700円(種類により異なる)/巨峰=1300円~(1kg)/種なし巨峰=1500円/ベリーA=800円~(1kg)/ (送料等は別料金)
営業期間
8月中旬~9月下旬
営業時間
9:00~17:00(ぶどう狩りは10:00~16:00)
休業日
期間中無休

袖ケ浦公園

豊かな緑と四々の花が鑑賞できる。珍しい植物も多く楽しめる

豊かな緑と四季折々の花が鑑賞できる公園。春には菜の花、桜、夏には花菖蒲、あじさいが咲き、園内を彩る。ほかに万葉集で歌われた植物が観賞できる万葉植物園や郷土博物館と見どころも多い。

袖ケ浦公園

袖ケ浦公園

住所
千葉県袖ケ浦市飯富2360
交通
JR内房線袖ケ浦駅から日東交通のぞみ野行きバスまたは平川行政センター行きで15分、袖ケ浦公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む