トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 内房 > 市原・袖ケ浦

市原・袖ケ浦

市原・袖ケ浦のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した市原・袖ケ浦のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。園内を車で回れる、花と緑のテーマパーク「東京ドイツ村」、カフェテリア風の休憩所が好評。四季折々の新鮮野菜が並ぶ「道の駅 あずの里いちはら」、「袖ケ浦海浜公園」など情報満載。

市原・袖ケ浦の魅力・見どころ

大規模コンビナートの夜景と家族で遊べる観光スポット

東京湾沿いに大規模な石油化学コンビナートや火力発電所などが展開する、京葉工業地域の一翼を担うエリア。美しい工場の夜景は一見の価値がある。袖ケ浦は首都圏でも有数の農業地帯で、いちご、ブルーベリー、イチジク、ブドウ、落花生、さつまいもなどの味覚狩りが盛んだ。また丘陵部には「東京ドイツ村」や「千葉こどもの国キッズダム」などの家族で遊べる観光スポットが点在し、休日には多くの家族連れでにぎわう。

続きを読む
  • スポット:34 件
  • 記事:2 件

市原・袖ケ浦のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 34 件

東京ドイツ村

園内を車で回れる、花と緑のテーマパーク

91haの広大な敷地に四季折々の花々が咲く、千葉を代表する花名所のひとつ。芝桜、バラ、あじさいなどが咲き誇る風景は圧巻だ。

東京ドイツ村の画像 1枚目
東京ドイツ村の画像 2枚目

東京ドイツ村

住所
千葉県袖ヶ浦市永吉419
交通
JR内房線袖ケ浦駅からタクシーで20分
料金
入園料=大人800円、4歳~小学生400円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名入園料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00、イルミネーション期間は~19:30<閉園20:00>)

道の駅 あずの里いちはら

カフェテリア風の休憩所が好評。四季折々の新鮮野菜が並ぶ

市原産の朝採り野菜と地元銘菓やお土産が揃う。カフェテリア風の休憩所&軽食コーナーのほか、焼きたてパンが人気のカフェホワイトベルが隣接。

道の駅 あずの里いちはらの画像 1枚目
道の駅 あずの里いちはらの画像 2枚目

道の駅 あずの里いちはら

住所
千葉県市原市浅井小向492-1
交通
館山自動車道市原ICから国道297号を勝浦・大多喜方面へ車で約4.5km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは10:00~17:00

千葉こどもの国 キッズダム

子供のためのテーマパーク

安全に遊べるアトラクションや、楽しく学べる体験プログラムがあり、毎週末にはイベントも開催される。たくさんの水と緑に恵まれた自然のなかで、一日中家族みんなで楽しめる。

千葉こどもの国 キッズダムの画像 1枚目

千葉こどもの国 キッズダム

住所
千葉県市原市山倉1487
交通
JR内房線八幡宿駅から小湊鉄道山倉こどもの国行きバスで23分、終点下車すぐ
料金
大人900円、小・中学生300円、幼児(3歳~)200円 (25名以上の団体は100円引、70歳以上500円、障がい者手帳持参で半額、同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
3~10月は9:30~16:30、11~翌2月は9:30~16:00

のうえんカフェ

地産地消を掲げるランチの人気店

のどかな自然に囲まれた一軒家で、素朴な雰囲気が魅力のレストラン。自家栽培と地元の野菜を使ったメニューが中心で、名物のロールキャベツグラタンセットのほか、ランチメニューも人気で昼は混み合う。

のうえんカフェの画像 1枚目
のうえんカフェの画像 2枚目

のうえんカフェ

住所
千葉県袖ケ浦市川原井1838
交通
館山自動車道姉崎袖ヶ浦ICから県道24・300号を上高根方面へ車で5km
料金
ロールキャベツグラタンセット=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:30(閉店18:00)、火曜は~15:30(閉店16:00)

新生 房の駅

千葉県内のみやげ物が豊富に揃う

国道297号沿いにある物産販売所。千葉みやげ2000品の品揃え。千葉産の米や野菜、果物もどっさり。

新生 房の駅の画像 1枚目
新生 房の駅の画像 2枚目

新生 房の駅

住所
千葉県市原市糸久2-232-1
交通
JR内房線五井駅からタクシーで12分
料金
ピーナツキング=1296円~/千葉県産半立落花生=1296円~/Enjoy Peanuts=各540円/ピリ辛いわし=648円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00

房総十字園

みかんの食べ放題が楽しめる。直売所はジャムやおこわなどが豊富

千葉エコ農産物に認証されているみかんが、食べ放題。自家栽培米から作られた餅やおこわ、手づくりジャム各種などこだわりの自家製加工品の直売所もある。

房総十字園

住所
千葉県市原市海保1084
交通
JR内房線姉ケ崎駅からタクシーで15分
料金
ミカン狩り=大人600円、小人(3歳~小学生)500円/
営業期間
10月中旬~12月中旬
営業時間
10:00~日没まで

市原温泉 湯楽の里

開放的な露天風呂に源泉かけ流しの温泉が楽しめる

25分間のヒーリングサウナ楽蒸洞(らくじゅどう)が自慢。良質の天然温泉を源泉掛け流しで堪能できる。

市原温泉 湯楽の里

住所
千葉県市原市古市場329-1
交通
JR内房線浜野駅から小湊鉄道ロングウッドステーション行きバスで15分、スーパーせんどう下車すぐ
料金
入浴料=大人790円、小人410円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人890円、小人460円/岩盤浴=410円(25分、会員料金有)/ (シルバーデー(会員限定、65歳以上対象、身分証持参必須)割引あり、会員入浴料大人690円、小人360円、土・日曜、祝日は大人790円、小人410円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉館翌1:00)

大衆中華ホサナ

超斬新な牛乳入りスープ

ロバの看板が目印。平成23(2011)年、袖-1グランプリ優勝のご当地グルメ「ホワイトガウラーメン」元祖のお店。チャーハンやお得なセットなどメニューも豊富。

大衆中華ホサナの画像 1枚目
大衆中華ホサナの画像 2枚目

大衆中華ホサナ

住所
千葉県袖ケ浦市蔵波台2丁目23-23
交通
JR内房線長浦駅からタクシーで5分
料金
ホワイトガウラーメン=648円/ピリッとガウラ=756円/ホサナ(背油入り)ラーメン=810円/チャーハンセット=864円/各セット=864円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店22:30)

史跡上総国分尼寺跡展示館

発掘調査を基に復元した中門と回廊は市原が上総国の中心だった証

市原が古代上総国の政治・文化の中心地であったことの象徴。平成2年から平成9年にかけて復元された中門と回廊は歴史的文化遺産になっている。

史跡上総国分尼寺跡展示館の画像 1枚目

史跡上総国分尼寺跡展示館

住所
千葉県市原市国分寺台中央3丁目5-2
交通
JR内房線五井駅から小湊鉄道国分寺台・山倉こどもの国行きバスで20分、市原市役所下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

海浜公園通り

カリフォルニアの雰囲気を味わおう

海を背景にヤシの木が連なる様子が、アメリカのカリフォルニアに似ていることから、近年「千葉フォルニア」と呼ばれている。

海浜公園通り

住所
千葉県袖ケ浦市南袖地先
交通
東京湾アクアライン木更津金田ICから一般道を南袖方面へ車で4km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

市原サービスエリア(上り)

房総の魅力満載、食の恵みたっぷり

新鮮な海の幸を使った海鮮丼や親子丼など、フードコートでは房総ならではの食を堪能できる。大判かき揚げそばも人気。

市原サービスエリア(上り)の画像 1枚目

市原サービスエリア(上り)

住所
千葉県市原市今富大作1091-2
交通
館山自動車道姉崎袖ヶ浦ICから市原IC方面へ車で6km
料金
肉汁つけそば・うどん(生そば・米粉うどん「かのか」)=830円/チャイラテ(カフェ)=450円/極上濃厚ミルク食パン(ベーカリー)=380円(ハーフ)、600円(1斤)/房総バウムクーヘン(TABE TABI SHOP)=1396円/
営業期間
通年
営業時間
生そば・米粉うどん「かのか」は7:00~23:00、カフェは7:00~21:00、ベーカリーは9:00~18:00、TABE TABI SHOPは24時間、案内所は8:30~19:00、充電スタンドは24時間

ファミリーロッジ旅籠屋・袖ヶ浦店

車旅行者のための、アメリカのモーテルスタイルのミニホテル

リーズナブルな料金設定も魅力で気軽に安心して利用できる。家族旅行、ひとりやグループでのツーリング、ビジネスにも便利。全室で有線LANとWi-Fiが無料で利用できる。

ファミリーロッジ旅籠屋・袖ヶ浦店の画像 1枚目
ファミリーロッジ旅籠屋・袖ヶ浦店の画像 2枚目

ファミリーロッジ旅籠屋・袖ヶ浦店

住所
千葉県袖ケ浦市今井1丁目29
交通
JR内房線長浦駅からタクシーで5分
料金
室料=5400~11880円(1名)、8640~14040円(2名)、10800~16200円(4名)/ (人数により異なる、シーズン料金有り)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場

緑豊かな牧草地でキャンプを楽しもう

広大な牧草地をキャンプ場として利用。区画の決まっていないフリーサイトで、自由度の高いキャンプを楽しめる。ポニーや牛などともふれあえる。

一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場

住所
千葉県市原市葉木176-1
交通
京成千原線ちはら台駅からタクシーで10分
料金
要問合せ
営業期間
4月下旬~8月下旬
営業時間
要問合せ

袖ヶ浦フォレストレースウェイ

JAF公認のサーキット。レースや車両テストなどに利用される

都心に最も近いJAF公認の本格的なサーキット。レース・走行会・スポーツ走行・車両テストを始め、マラソン大会・自転車レース・社員研修会等の会場として、多種にわたって利用できる。

袖ヶ浦フォレストレースウェイの画像 1枚目
袖ヶ浦フォレストレースウェイの画像 2枚目

袖ヶ浦フォレストレースウェイ

住所
千葉県袖ケ浦市林348-1
交通
JR久留里線東横田駅からタクシーで10分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

森のまきばオートキャンプ場

大きな空の下で過ごせるサイト

牧歌的な雰囲気が漂う場内は必要な設備もひととおり揃い、広々としていて開放感いっぱい。緑の草原の中でゆったりキャンプを楽しもう。ヒツジや山羊のかわいい姿も見られる。

森のまきばオートキャンプ場の画像 1枚目
森のまきばオートキャンプ場の画像 2枚目

森のまきばオートキャンプ場

住所
千葉県袖ケ浦市林562-1-3
交通
館山自動車道木更津北ICから国道409号を茂原方面へ。三高交差点・高谷交差点を直進し、入口の看板に従い左折して現地へ。木更津北ICから7km
料金
サイト使用料=オートフリーサイト大人2000円、小人(3歳~小学生)1000円、駐車料1台500円※繁忙期は割増料金設定あり、AC電源使用料1200円/
営業期間
通年
営業時間
イン10:00、アウト15:00