エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x ひとり旅 > 首都圏 x ひとり旅 > 川越・所沢 x ひとり旅 > 東松山・比企丘陵 x ひとり旅

東松山・比企丘陵

「東松山・比企丘陵×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東松山・比企丘陵×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。今まで知らなかった地球を知る「JAXA地球観測センター」、広い公園でのんびりお花見を「国営武蔵丘陵森林公園の桜」、香ばしい匂いが漂うやきとりタウンの玄関口にあるお店「黒豚やきとりひびき 東松山本店」など情報満載。

  • スポット:15 件
  • 記事:9 件

東松山・比企丘陵の魅力・見どころ

自然の雑木林が残り、みそだれの豚肉のやきとりが名物

埼玉県中央部にある比企丘陵に広がり、自然の雑木林が今も残る自然豊かなエリア。中心の東松山は脇街道の宿場町として栄え、現在はベッドタウンとなっている。ご当地グルメは、黒豚を使いみそだれを塗るやきとりが知られている。吉見にある「吉見百穴」は日本一の規模を持つ横穴古墳で、岩山に多数の横穴墓が残る。滑川にある「武蔵丘陵森林公園」は日本初の国営公園で、広大な敷地では雑木林の散策やサイクリング、オリエンテーリングなどができる。小川町はユネスコの無形文化遺産とされた伝統の和紙『細川紙』の産地として知られる。

東松山・比企丘陵の新着記事

1~20 件を表示 / 全 15 件

東松山・比企丘陵のおすすめスポット

JAXA地球観測センター

今まで知らなかった地球を知る

緑豊かな自然に囲まれたセンターは地球の様子を観測している人工衛星からのデータを、毎日パラボラアンテナで受信している施設。

JAXA地球観測センター

住所
埼玉県比企郡鳩山町大橋沼ノ上1401
交通
東武東上線高坂駅から川越観光バス鳩山ニュータウン行きで6分、大東文化大学前または山村学園短期大学前下車、徒歩25分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00、13:00~16:00(閉館)、平日の説明員が案内する見学ツアーは要予約
休業日
無休(点検期間休、年末年始休)

国営武蔵丘陵森林公園の桜

広い公園でのんびりお花見を

武蔵丘陵森林公園は広さ304haを誇る国営公園で、四季折々の花が見られる植物の宝庫。園内にはヤマザクラなど約1000本の桜が点在する。南口エリアにある花木園では、3月下旬から4月上旬にかけてソメイヨシノを中心に約400本の桜が咲き誇り、お花見を楽しむ人でにぎわう。

国営武蔵丘陵森林公園の桜

住所
埼玉県比企郡滑川町山田1920
交通
東武東上線森林公園駅から国際十王交通立正大学行きバスで7分、滑川中学校下車、徒歩5分(土・日曜、祝日は川越観光バス森林公園南口行きで7分、終点下車すぐ)

黒豚やきとりひびき 東松山本店

香ばしい匂いが漂うやきとりタウンの玄関口にあるお店

埼玉・東京を中心に26店舗を構える。豚のカシラ肉を使う伝統的な東松山のやきとりに加え、彩の国黒豚を使用した贅沢なやきとり、焼き技術「ひびき炙り」など、数々のこだわりで話題を独占。

黒豚やきとりひびき 東松山本店

住所
埼玉県東松山市材木町19-30丸広百貨店東松山店 駐車場内
交通
東武東上線東松山駅から徒歩5分
料金
特上やきトン串=281円/やきトン串=216円/バラ串=216円/みそだれ(秘伝・みそだれゆず)=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00
休業日
不定休、丸広百貨店の休みに準じる

おがわ温泉 花和楽の湯

「現代の湯治場」をコンセプトにした温泉施設

温泉は日本でも希少なpH10.0の強アルカリ性単純温泉で、肌がスベスベになると好評。男女一緒に利用できるラジウム陶板浴も人気が高い。手もみ、あかすり等のトリートメントも充実。レストランでは、こだわりの料理が楽しめる。

おがわ温泉 花和楽の湯
おがわ温泉 花和楽の湯

おがわ温泉 花和楽の湯

住所
埼玉県比企郡小川町角山26-2
交通
JR八高線小川町駅から徒歩10分
料金
ゆったりプラン(浴衣着、タオルセット付)=大人1300円、小人(3歳~小学生、タオルセットのみ付)650円/ゆったり岩盤浴付プラン=大人1700円/シンプルプラン(18:00~、入浴料のみ、貸出別)=大人900円、小人450円/岩盤浴=500円加算/陶板浴=2000円加算(45分)/貸切個室風呂(1室、要予約)=8800円(4時間)~/ (土・日曜、祝日は入館料100円加算)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)
休業日
不定休

埼玉県立嵐山史跡の博物館

中世の城や武士のくらしがわかる

鎌倉時代の武将、畠山重忠の居館と伝えられる菅谷館跡に建つ博物館。埼玉県内の中世の歴史に関する資料や文化財を立体的に展示。歴史に触れながら、敷地内の四季折々の自然にも親しめる。

埼玉県立嵐山史跡の博物館

埼玉県立嵐山史跡の博物館

住所
埼玉県比企郡嵐山町菅谷757
交通
東武東上線武蔵嵐山駅から徒歩15分
料金
一般100円、高・大学生50円、中学生以下無料 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、20名以上の団体は一般60円、高・大学生30円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)、7~8月は~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休、12月上旬、2月下旬は展示替え期間休)

ひびきっちん 東松山ぼたん通り店

やきとりとイタリアンがコラボした惣菜&イートインの店

東松山名物のやきとりとイタリアンがコラボレーションした料理が魅力の店。地元埼玉の食材をふんだんに使った手作りの惣菜は、添加物を極力使っておらず体に優しい。東松山駅からすぐのところにあり、テイクアウトでの利用も可能だ。

ひびきっちん 東松山ぼたん通り店

ひびきっちん 東松山ぼたん通り店

住所
埼玉県東松山市箭弓町1丁目12-9平田ビル 1階
交通
東武東上線東松山駅からすぐ
料金
鶏のトマト煮ラクレットチーズ付き=1210円/
営業期間
通年
営業時間
月~日曜・祝日・祝前日は11:30~14:30(料理L.O.14:00、ドリンクL.O.14:00)、17:00~20:00(料理L.O.19:00、ドリンクL.O.19:30)
休業日
不定休

嵐山渓谷

紅葉の名所としても知られる

四季折々に姿を変える槻川の渓谷は、京都嵐山に似ていることから嵐山の名が付いた。キャンプや川遊びのほかハイキングコースに組み入れるのもおすすめ。紅葉の名所としても知られる。

嵐山渓谷

嵐山渓谷

住所
埼玉県比企郡嵐山町鎌形
交通
東武東上線武蔵嵐山駅からイーグルバスせせらぎバスセンター方面行きで10分、休養地入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

道の駅 おがわまち

職人による手すき和紙見学や自分で制作体験もできる

埼玉伝統工芸会館と物産館・農産物直売所からなり、物産館には、和紙製品をはじめとする県内のさまざまな工芸品、直売所にはさまざまな地元野菜、菓子、酒などが並ぶ。

道の駅 おがわまち
道の駅 おがわまち

道の駅 おがわまち

住所
埼玉県比企郡小川町小川1220
交通
関越自動車道嵐山小川ICから県道69号、国道254号を小川・寄居方面へ車で4km
料金
埼玉伝統工芸会館入館料=大人300円、小人150円/ (20名以上の団体は埼玉伝統工芸会館入館料大人200円、小人100円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は営業、祝日の翌日が土・日曜、祝日の場合は営業(12月29日~翌1月3日休)

東松山ぼたん園

関東有数のボタンの名所

約350種類、9100株のボタンが約3万平方メートルの起伏のある丘陵に咲く。珍しい品種の金晃、金閣もある。見頃は4月下旬~5月上旬。ほかにシャクヤク、アジサイなどが四季折々に楽しめる。

東松山ぼたん園
東松山ぼたん園

東松山ぼたん園

住所
埼玉県東松山市大谷1148-1
交通
東武東上線東松山駅から市内循環バス大谷コース東松山ぼたん園先回りで13分、東松山ぼたん園下車すぐ(ぼたんまつり期間は臨時バス運行あり)
料金
入園料(4月下旬~5月上旬のぼたん開花期間中のみ)=大人500円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は300円)
営業期間
通年
営業時間
見学自由(ぼたん祭の期間は8:30~17:30)
休業日
無休

ホテルヘリテイジ 四季の湯温泉(日帰り入浴)

首都圏最大級の天然温泉大露天風呂が自慢

花と緑に囲まれた「ホテルヘリテイジ」に併設された、温泉施設「四季の湯(ときのゆ)温泉」。時間入替制の貸切風呂は家族やカップルで利用できる。塩もみサウナやリラクゼーション(ボディケア・フットケア・あかすり・エステ)も好評。

ホテルヘリテイジ 四季の湯温泉(日帰り入浴)
ホテルヘリテイジ 四季の湯温泉(日帰り入浴)

ホテルヘリテイジ 四季の湯温泉(日帰り入浴)

住所
埼玉県熊谷市小江川228
交通
東武東上線森林公園駅からふかや花園プレミアム・アウトレット行きバスで14分、ホテルヘリテイジ下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、3歳~小学生500円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1100円/貸切風呂(50分、入浴料別)=2200円~/ (館内着レンタルは200円、タオルセットレンタルは200円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(閉館22:00)
休業日
無休(年1回程度点検期間休)

野天風呂 蔵の湯 東松山店

大浴場には寝湯やサウナなど、野天には源泉風呂、岩風呂など完備

大浴場エリアにはジェットバスや寝湯、サウナなどを完備し、緑の植えられた野天風呂エリアには源泉風呂、岩風呂などが揃う。整体やカットサロン、アカスリなど付帯施設も充実。

野天風呂 蔵の湯 東松山店
野天風呂 蔵の湯 東松山店

野天風呂 蔵の湯 東松山店

住所
埼玉県東松山市柏崎660
交通
東武東上線東松山駅から東武バス川越駅行きで5分、柏崎下車すぐ
料金
入館料=大人650円、小人360円/入館料(土・日曜、祝日)=大人770円、小人360円/岩盤浴=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉館24:00)
休業日
不定休、1・8月は無休

大聖寺

4月第3日曜は大祭で賑わう

「下里観音」「厄除安産子育観音」の名で厚い信仰を集める寺。4月の第3日曜日に大祭が開催され、賑わいを見せる。境内にある石造六角鐘法華経供養塔は国の重要文化財。

大聖寺

大聖寺

住所
埼玉県比企郡小川町下里1857
交通
JR八高線小川町駅から川越観光バス小川パークヒル行きで10分、下里下車、徒歩10分
料金
石造六面塔拝観料(要予約)=200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(石造六面塔は9:00~16:00)
休業日
無休

グランピング&テルマー湯 東松山滑川店

樹林の中に調和して

和モダンを基調とした木造平屋建ての泊まれない旅館をコンセプトにした日帰り温泉施設。お食事処などの付帯施設も充実している。5種類の部屋からなる新岩盤浴場「暖欒」も女性に人気だ。

グランピング&テルマー湯 東松山滑川店

住所
埼玉県比企郡滑川町羽尾2178
交通
東武東上線森林公園駅から徒歩20分

埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)

戦争の悲惨さと平和の尊さを学ぶ

戦争の悲惨さと平和の尊さを学習できる資料館。館内には満州事変から太平洋戦争終結までの様々な資料を展示。ビデオなどの映像資料や図書資料も豊富。

埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)
埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)

埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)

住所
埼玉県東松山市岩殿241-113
交通
東武東上線高坂駅から川越観光バス鳩山ニュータウン行きで7分、大東文化大学下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

箭弓稲荷神社

春は、ぼたん・藤・つつじが鮮やかに彩る神社

和銅5(712)年創建の神社で、春はぼたん園に1300株の花が咲き誇り、藤やつつじも鮮やか。また「やきゅう」という名から野球選手や球児にも人気。

箭弓稲荷神社

箭弓稲荷神社

住所
埼玉県東松山市箭弓町2丁目5-14
交通
東武東上線東松山駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む