エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 雨の日OK > 山梨・富士山 x 雨の日OK > 甲府・勝沼 x 雨の日OK > 甲府 x 雨の日OK > 昇仙峡 x 雨の日OK

昇仙峡

「昇仙峡×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「昇仙峡×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。世界初の影絵美術館「昇仙峡影絵の森美術館」、山梨が誇る水晶の歴史を知る「昇仙峡クリスタルサウンド」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:4 件

昇仙峡の魅力・見どころ

そびえたつ岩峰と木々が見せる四季折々の渓谷美

甲府市の北部にある景勝地。白い岩峰の覚円峰や落差30メートルの仙娥滝が、周囲の木々と織りなす眺めは必見だ。特に新緑や紅葉の頃が最高で、ハイキングやトテ馬車で渓谷美を満喫したい。「昇仙峡ロープウェイ」でパノラマ台へ上がれば、渓谷美とともに甲府盆地や南アルプス、さらに富士山までという雄大な眺めが期待できる。

昇仙峡の新着記事

1~20 件を表示 / 全 2 件

昇仙峡のおすすめスポット

昇仙峡影絵の森美術館

世界初の影絵美術館

真っ暗な館内に映える、世界的影絵の巨匠、藤城清治の作品は息をのむ美しさ。さらに、日本のゴッホ「山下清展」、大正ロマン「竹久夢二展」のほか、随時企画展をも開催している。

昇仙峡影絵の森美術館

昇仙峡影絵の森美術館

住所
山梨県甲府市高成町1035-2
交通
JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分(冬期は昇仙峡口で昇仙峡渓谷循環乗合バス<予約制>に乗り換え)、昇仙峡滝上下車すぐ
料金
入館料=大人800円、中・高校生500円、小学生400円、幼児200円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

昇仙峡クリスタルサウンド

山梨が誇る水晶の歴史を知る

水晶の歴史や伝統工芸技術について学べる博物館。水晶をはじめとする原石・貴石の世界を五感で楽しめる。館内にはミュージアムショップもある。

昇仙峡クリスタルサウンド

昇仙峡クリスタルサウンド

住所
山梨県甲府市猪狩町312
交通
JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分(冬期は昇仙峡口で昇仙峡渓谷循環乗合バス<予約制>に乗り換え)、昇仙峡滝上下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む