御殿場
御殿場のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した御殿場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。18歳未満お断りの大人のためのくつろぎスポット「時之栖 源泉「茶目湯殿」」、富士山に願いを届ける「乙女の鐘」、「藤乃煌 富士御殿場」など情報満載。
御殿場のおすすめのスポット
- スポット:54 件
- 記事:13 件
21~40 件を表示 / 全 54 件
御殿場の魅力・見どころ
富士山を望むアウトレットと温泉が人気の複合施設
徳川家康の御殿があったことからその名が付いた御殿場は、東名高速道路が貫き、箱根、富士五湖、富士山の各エリアへのアクセス拠点になっている。インターチェンジに近い「御殿場プレミアム・アウトレット」は国内最大級の敷地面積を誇る巨大なアウトレットモールで、国内外の有名ブランドショップが、橋で結ばれたEastとWestの2つのゾーンに軒を連ねる。南部にある「時之栖(ときのすみか)」は日帰り温泉施設やホテル、レストラン、サッカー場などがある複合施設。御殿場高原の爽やかな自然の中で休日を満喫できる。
時之栖 源泉「茶目湯殿」
18歳未満お断りの大人のためのくつろぎスポット
ひとつ上のくつろぎに癒される18歳未満不可の日帰り温泉。露天風呂「天空の湯」は富士山を独占できるぜいたくな眺めが魅力だ。築200年の町家を移築した風情あふれる食事処「茶目」が隣接。


時之栖 源泉「茶目湯殿」
- 住所
- 静岡県御殿場市神山719
- 交通
- JR御殿場線岩波駅から富士急行御殿場駅行きバスで5分、神山下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人1500円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2000円/ (18歳未満の利用不可)
東山湖フィッシングエリア
ルアーとフライ専用の釣り場
国道138号沿いにあるルアーとフライ専用の釣り場。周囲800mの広い池を利用。ニジマスや大型イトウなどの放流量が多くて人気。フライフィッシングスクールも好評だ。

東山湖フィッシングエリア
- 住所
- 静岡県御殿場市東山1077
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅から富士急行御殿場プレミアムアウトレット行きバスで6分、湖水前下車、徒歩5分
- 料金
- チケットA(5:00~17:00、12~翌2月は6:00~)=4600円/チケットB(12:00~20:00、12~翌2月は販売なし)=4100円/ワンデイチケット(5:00~20:00、12~翌2月は販売なし)=5150円/3時間チケット=3100円/フライフィッシングスクール(予約制)=2000円/
乙女森林公園第2キャンプ場
ユニットバスやキッチンが整うコテージもあり富士山が一望できる
キャンプ場内から富士山を一望できるロケーションが素晴らしい。オートサイトのほかにキッチン、ユニットバスなど装備の整った快適なコテージもおすすめ。


乙女森林公園第2キャンプ場
- 住所
- 静岡県御殿場市深沢2696-2
- 交通
- 東名高速道路御殿場ICから国道138号で箱根方面へ。深沢東交差点で県道401号へ右折してすぐ左手が現地。御殿場ICから3km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5230円(12~翌2月は3割引、12月29日~翌1月5日は通常料金)/宿泊施設=コテージ16750~25130円(12~翌2月は3割引、12月29日~翌1月5日は通常料金)/
スタジオKキルトミュージアム&カフェ
キャシー中島さんの手がけたハワイアンキルトなどの作品を展示
タレントのキャシー中島さんの家を改築したギャラリー。彼女の手がけたハワイアンキルトやアップリケなどの作品を展示している。キルト材料のショップにはくつろげるカフェも併設。


スタジオKキルトミュージアム&カフェ
- 住所
- 静岡県御殿場市東田中3363-6
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人600円、小人(中学生以下)無料 (15名以上の団体は割引500円、キャシーズクラブ会員500円、障がい者手帳持参で入館100円引)
御殿場高原ビール「グランテーブル」
地ビールが味わえるブルワリーレストラン
麦芽とホップ、富士の伏流水で造った純粋なビールを楽しめるブルワリーレストラン。ビールタンクと直結し、できたてが味わえる。ソーセージなどメニューも豊富。


御殿場高原ビール「グランテーブル」
- 住所
- 静岡県御殿場市神山719
- 交通
- JR御殿場線岩波駅から富士急行御殿場駅行きバスで5分、神山下車、徒歩3分
- 料金
- 地ビール(300ml)=421円/ピッツァマルゲリータ=1512円/スペアリブハーフ=1922円/ワイルドステーキ(200g)=1836円/
天然温泉 気楽坊
御殿場高原時之栖内にある天然温泉
ホテル、娯楽、スポーツなど様々な施設が集まる、大型リゾートの温泉施設。多彩な湯船がそろい、緑あふれる露天風呂からは富士山を望む。温泉のあとの一杯は、名物の地ビールがおすすめ。


駿河台
夕景も美しい国道沿いの駐車場は絶好の眺望ポイント
国道138号を長尾峠に向かう途中、道路沿いの駐車場に車を止め、気軽に富士の眺めを楽しむことができる。富士山越しに沈む夕日を眺めるのもロマンチックだ。

二の岡フーヅ
御殿場・アメリカ村の伝統の味を現在まで継承
昭和8(1933)年創業の手作りハムとソーセージの店。当時の製法そのままに厳選された素材を使用している。混ぜ物を一切せず、豚肉本来の旨みを生かした製品はどれもおいしい。


駒門パーキングエリア(下り)
ミリタリーグッズがずらりとそろう
東名高速道路下り線にあるパーキングエリア。洞窟に見立てたミリタリーグッズコーナーには、数多くの便利で丈夫な自衛隊グッズをチョイスしている。
平和公園
富士山と桜を一緒に見られる公園
インドの故ネール首相の好意により寄せられた釈迦の分骨が収められた白く美しい仏舎利塔や、仏教道場などがあり、神聖な雰囲気を醸し出している。人々の憩いの場でもある。
秩父宮記念公園
皇族の別邸と庭園を見学
秩父宮・同妃両殿下が過ごした別邸と隣接地を整備した公園。敷地内には四季折々の草花が植えられた花壇も点在し、特に桜の季節は素晴らしい。築300年ほどの母屋は記念館になっており、両殿下の愛用品が展示されている。


新橋浅間神社
富士山の伏流水が湧き出る神社
建久4(1193)年に源頼朝が富士の巻狩りをしたときに建立したといわれる。例祭では富士の霊を静めるため稚児の舞が行われる。境内の木の花名水では、富士の地下水を汲める。

えびせんべいの里 御殿場店
「食べて」「見て」「楽しい」御殿場の休憩スポット
愛知県では広く知られる、休憩におすすめのスポット。広々&キレイなパウダーコーナーもあって女性にうれしい。


えびせんべいの里 御殿場店
- 住所
- 静岡県御殿場市東田中1234-1
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅からタクシーで5分
- 料金
- えびせんいろいろ=540円/えびみりん揚げ=324円/はませんえびうす焼=540円/御殿場店限定 桜えび=540円~/御殿場店限定 えび三昧=540円/体験コーナー体験料(土・日曜限定イベント)=300円(1枚)/
フルフール御殿場
旬のみずみずしいフルーツをたっぷり閉じ込めたゼリー
富士山の麓の美味しい水と厳選したこだわりの果物を使用したフルーツゼリーが常時10種類ほど並ぶ。すべて手作りで生産数に限りがあるため人気商品は早い時間に売り切れることもある。


時之栖イルミネーション
美しい光のトンネル
時之栖の冬のイルミネーション。園内は東洋といわれる300万球の電灯がともり、ひいらぎの葉で覆われた光のトンネルが370m続く。オランダで鋳造した世界一のBellも見物。

