エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 旧家 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 旧家 x ひとり旅 > 信州・清里 x 旧家 x ひとり旅 > 長野・志賀高原・妙高 x 旧家 x ひとり旅 > 長野・松代 x 旧家 x ひとり旅 > 松代 x 旧家 x ひとり旅

松代 x 旧家

「松代×旧家×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松代×旧家×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。真田家の人々が暮らした御殿「真田邸」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:1 件

松代の新着記事

1~20 件を表示 / 全 1 件

松代のおすすめスポット

真田邸

真田家の人々が暮らした御殿

江戸時代末期に松代藩9代藩主・幸教が、当初は義母お貞の方の住居として建築。その後、隠居した幸教の住居となり、明治以降は真田家の別邸となった。

真田邸

真田邸

住所
長野県長野市松代町松代1
交通
JR長野駅からアルピコ交通松代行きバスで30分、松代駅下車、徒歩5分
料金
入場料=大人200円、小・中学生80円/真田宝物館・文武学校との共通券=大人400円、小・中学生200円/文武学校との共通券(真田宝物館休館日のみ)=大人250円、小・中学生100円/ (20名以上の団体割引あり、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
無休