長町・香林坊
長町・香林坊のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した長町・香林坊のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。尾山神社,長町武家屋敷跡,武家屋敷跡野村家など情報満載。
- スポット:81 件
- 記事:14 件
1~10 件を表示 / 全 81 件
尾山神社
神門は国の重要文化財
加賀藩祖の前田利家公と正室お松の方をまつる。色鮮やかなギヤマンが印象的な重要文化財の三層門「神門」は、和洋折衷の不思議な美しさ。桃山文化を今に伝える東神門なども点在している。




長町武家屋敷跡
武士の暮らしぶりを今も色濃く残す
長町はかつては中級武士の居住地。土塀越しの緑が美しい町筋は、方向感覚を麻痺させる袋小路やT字路が随所にある。




武家屋敷跡野村家
加賀藩の武家文化の奥深さを実感できる
加賀藩の重臣野村伝兵衛信貞の屋敷跡を公開。現在の建物は大聖寺の豪商久保彦兵衛邸を移築したもので、総檜の格天井やギヤマン入りの障子戸、加賀藩のお抱え絵師による襖絵などがある。




グリルオーツカ
金沢オリジナルの洋食メニュー
昭和32(1957)年創業の店で、マスターは料理学校の講師も務めている。ケチャップご飯に薄焼き卵をのせ、エビとカジキのフライがついたハントンライスが名物。




ビストロ ひらみぱん
自家製酵母パンとフレンチ惣菜が評判
大正時代の鉄工所を改装したレトロな店構えが魅力。自家製パンやフレンチテイストの惣菜はテイクアウトも可能。気軽に利用したい一軒だ。



ビストロ ひらみぱん
- 住所
- 石川県金沢市長町1丁目6-11
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩5分
- 料金
- 牛テールの赤ワイン煮込み=2800円/キッシュセット=1500円/メイン料理=2500円~/
甘味処 金花糖
手作り甘味のやさしい味わい
フルーツ以外はすべて自家製のため、品切れになり次第閉店の場合もある。店舗は、古くからの町家を生かした造りだ。




茶菓工房たろう 鬼川店
洗練された和菓子が評判
武家屋敷長町の風情ある庭園を眺めながら、手作りの白玉や上生菓子が味わえる。店内では「地の香」や「はなことたろう」などのお菓子も購入できる。




茶菓工房たろう 鬼川店
- 住所
- 石川県金沢市長町1丁目3-32
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩8分
- 料金
- はなことたろう=950円/抹茶上生セット=734円/白玉あずき=842円/
niguramu
この店でしか手に入らないコラボ商品も
日常の暮らしを豊かにしてくれる上質でシンプルな日用品・キッチン用品・器・雑貨・アクセサリー等を集めたセレクトショップ。県内外の工房やメーカーとコラボして開発したオリジナル商品にも注目してほしい。




長町武家屋敷休憩館
観光ボランティアガイド「まいどさん」が常駐
長町武家屋敷跡に建つ休憩館で、誰でも気軽に立ち寄ることができ、トイレ休憩なども可能。常時待機している観光ボランティア「まいどさん」の同行無料ガイドも好評だ。


オヨヨ書林 せせらぎ通り店
誰もが圧倒される壁一面の大きな本棚
大正期の建物を改装した店内には、文芸から社会科学、料理、絵本まで幅広いジャンル約9000冊が並んでいる。表紙だけを見ていても飽きない本ばかり。


