【金沢フレンチ】楽しみ方! 豊富な食材をアートに彩る!
能登の海産物や加賀野菜など、美食の街・金沢には四季ごとにさまざまな食材があふれています。 そんな旬の魅力をフレンチの技で引き出すシェフの一皿を、美しい盛り付けとともに楽しみましょう。...
更新日: 2021年10月25日
金沢は寿司や加賀料理だけでなく、安くておいしい、庶民に長年愛されているご当地グルメも充実しています。食通の多い金沢っ子に支持される定番の味&おすすめのお店を一挙にご紹介!
スパイシーでとろみのあるルーは濃厚で、トッピングに千切りのキャベツが付くのが特徴。すでに50年近く金沢で親しまれ、ステンレス製の皿と先割れスプーンを使うことが多い。
スパイシーな濃厚ルーとカツの究極コラボ
地元でチャンカレの愛称で親しまれている元祖・金沢カレーのひとつ。白山の伏流水で煮込んだルーはスパイシーながらもまろやか。
カレーのチャンピオン 近江町店のLカツカレー (M)790円
アメリカンポークを使用したカツは注文してから揚げるので衣はサクサク。牛バラ肉で旨みを引き出したルーとの相性もバッチリ。
キャベツ
濃い味の金沢カレーにみずみずしい千切りキャベツがトッピングされている。そのまま食べても、混ぜて食べてもどちらもOK。
ルー
さまざまなスパイスを混ぜた黒っぽい濃厚ルーが金沢カレーの特徴。とろみのあるルーはアツアツのご飯にもよく合う。
トッピング
王道はビッグサイズのトンカツ。どこのお店も揚げたてのカツを用意し、香ばしく、サクサクの食感も食欲をそそる。
加賀野菜を使った金沢カレーも注目!
1971(昭和46)年創業の金沢カレーの老舗。ハンバーグやウインナー、ロースカツがのった「Lセット(中)」(880円)も人気。
ターバンカレー本店の旬の加賀野菜カレー (中)1000円
打木赤皮甘栗かぼちゃや加賀れんこんなど四季の加賀野菜をトッピングしたカレーも好評。
北陸に7店舗ある金沢を代表するうどん店。無添加の自家製手打ち麺のもっちりした食感が評判。持ち帰り用の麺やつゆも販売している。
地元で長年愛され続けるもっちりした食感
創業から40年以上続く老舗。市場内の工場で手打ち麺を製造している。常連客に好評のカレーうどん(650円)はあとをひくクセになる味。
百万石うどん近江町店の近江町うどん 860円
もちもちしてやわらかい麺は甘口の昆布だしと相性が良く、特大のエビ天もうれしい。
金沢発のオリジナル洋食メニュー。ケチャップライスに薄焼き卵、エビや魚のフライをのせ、タルタルソースやケチャップで仕上げる。
ボリューム満点 !金沢発祥の洋食メニュー
1957(昭和32)年創業の3代続く洋食店。自家製のホワイトソースをたっぷり使った「ギリシャ風エビピラフ」(850円)もおすすめ。
グリルオーツカのハントンライス 900円
カジキマグロやエビのフライと酸味の効いた自家製タルタルソースがベストマッチ。
金沢でラーメンといえばココで、たっぷり野菜と太麺がスープにからむ。味噌、塩、醤油、とんこつ、バター風味の5種類から味を選べる。
やさしい味わいが女性にも人気
石川発のラーメン店で国内外に200店舗以上を展開。契約栽培の野菜や沖縄の海水塩など食材や調理法にもこだわりがある。
8番らーめん金沢駅店の野菜らーめん 604円
炒めて煮込み、さらに炒めている野菜はシャキシャキで、その旨みがスープによく溶け込んでいる。
独自ブレンドのコクのある味噌で鶏モモ肉と白菜などの野菜を煮込む鍋料理。北前船の船員用の食事がルーツとされている。
味の決め手は特製味噌!みんな喜ぶヘルシー鍋
幅広い層から支持され、週末は家族連れで賑わう。「とり野菜」のシメはおじやではなく、うどんやラーメンなど麺類もおすすめ。
まつや 桂店のとり野菜 500円
独特のコクのある味噌はどれだけ食べても飽きることがないだけに、食べ過ぎにご注意!
おみやげにも!
とり野菜みそはスーパー等でも販売している
石川県は人口あたりのおでん屋の軒数が日本一。通年営業しているお店も多く、車麩や加賀野菜、旬の魚介など金沢ならではのタネが人気。だしは関西風の薄味が主流。
素材の旨みを引き出すコクのあるだしが絶品
創業90年の老舗で「ようこそのおもてなし」がモットー。代々受け継ぐ秘伝だしのおでんや新鮮な地元素材の逸品料理が楽しめる。
赤玉本店のたまご焼 300円
ふわふわのたまご焼と少し甘めのだしが見事にマッチ。子どもや女性にも人気。
赤玉本店の車麩 250円
金沢の伝統的な焼麩で、だしをよく吸い、口に入れたときに広がる味がたまらない。
素材の旨みを引き出すコクのあるだしが絶品
創業から50年近く受け継がれてきただしはコクがあるのにさっぱりしている。おでんダネは常時40種類以上(100円~)ある。
おでん居酒屋 三幸の加賀太きゅうり 400円(5月下旬~7月)
季節に応じて加賀野菜もおでんダネに。おろししょうがを添えてさっぱりした後味。
おでん居酒屋 三幸のいわしのつみれ 250円
毎日1個ずつ手作りされるつみれは、臭みが一切なく、素材の甘みを堪能できる。
もっちりした食感の皮の中には30種類以上の具がぎっしり詰まっている。ひと口食べたときのジューシーさも人気の秘密。
食べごたえ満点のもっちり食感&ぎっしり餡
学生の多い街にあり、昼も夜もリピーターでいっぱい。1階はカウンター席のみだが、2階には座敷席(有料)がある。
第7ギョーザの店のホワイト餃子 10個480円
1日に1万個以上売れることもある超人気メニュー。スパイスの効いた味がたまらない。
砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ
石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!
福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!
富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!
絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう
能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!
【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選
富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!
金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。