【金沢フレンチ】楽しみ方! 豊富な食材をアートに彩る!
能登の海産物や加賀野菜など、美食の街・金沢には四季ごとにさまざまな食材があふれています。 そんな旬の魅力をフレンチの技で引き出すシェフの一皿を、美しい盛り付けとともに楽しみましょう。...
更新日: 2021年5月1日
香林坊・片町の裏通りにある用水沿いのせせらぎ通りにはおしゃれな雑貨店やセレクトショップが建ち並ぶ。いろいろなお店をのぞきながら、お気に入りの雑貨を見つけよう。
流行に敏感なショップや飲食店、百貨店や宿泊施設などが集積している北陸随一の繁華街。香林坊の裏通りには独自のセレクトにこだわる個性的な雑貨屋が多く並ぶ。
バス
金沢駅東口(兼六園口)バスターミナル6・8〜11番から北鉄バスで香林坊バス停(9分)、片町バス停(12分)。
車
金沢駅から香林坊まで7〜8分、片町まで10分。コインパーキングも充実。
ミナペルホネンの服や作家が手作りした一点もののアクセサリーまでそろうセレクトショップ。おしゃれなスタッフのコーディネートも必見。
2016年7月にリニューアル。作家の一点もののかわいいアクセサリーが充実
りんごポーチ(2376円)、ミニりんごポーチ(1080円)
カラフルな陶器の髪飾り(各6480円)ピアス(各7020円)
築70年を超える町家の蔵を改装した店。九谷焼や漆器、ガラス工芸などの器が手ごろな価格でそろう。女性作家による箸置き(1080円~)は自分用みやげにも◎。
店内では地元作家の個展もときどき開催している
九谷焼のバナナ1本皿(3024円)
バナナ小皿(4104円)
ヨーロッパやアメリカを中心に世界中の雑貨やヴィンテージ家具などが並ぶ。日本で紹介されていない雑貨を一足先に手に入れよう。
町家をリノベーションしたおしゃれな店内も居心地がいい
スペインから届いたハンドメイドのカーテンタッセル(各2160円)
イギリス製アンティーク・スツール(1万2000円)
鞍月用水沿いに建つ小さな社。縁結びと縁切りの神様を祀っていて、縁結びには向かって左側から訪れて左側の祠に、縁切りには向かって右側から訪れて右側の祠にお参りするのが習わし。
076-220-2194 (金沢市観光政策課)
境内自由
金沢市香林坊2-11
北鉄バス・香林坊バス停下車徒歩6分
京都の貴船神社の末社ともいわれている。赤松を目印に訪ねよう
ハリネズミと触れあえる、北陸初登場のカフェ。生後1年未満のハリネズミが丸まって眠る様子や、手足をバタバタさせてくつろぐ愛らしい姿に癒されること間違いなし。抱っこや餌やりもOK。
076-221-2252
13:00〜19:00(土・日曜、祝日は11:00〜)
休み 水曜、第1・3火曜
金沢市片町1-12-26 サイマルビル1F
北鉄バス・片町バス停下車3分
料金は平日初回30分880円〜。入店中のドリンクは無料
石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!
福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!
富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!
絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう
能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!
【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選
富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!
金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう
ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。