エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 > 東海・北陸 x 春 > 岐阜・飛騨 x 春 > 郡上・長良川 x 春 > ひるがの高原 x 春

ひるがの高原

「ひるがの高原×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「ひるがの高原×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季折々に表情を変える滝「夫婦滝」、西日本最大級のスケールとナイターが人気のゲレンデ「ダイナランド」、ミズバショウの湿原、スキー場などがあり四季折々に楽しめる「ひるがの高原」など情報満載。

  • スポット:15 件
  • 記事:4 件

ひるがの高原の魅力・見どころ

太平洋側と日本海側を分ける分水嶺があるリゾート高原

ひるがの高原は美濃と飛騨の境に広がる高原リゾート地。高所であり、夏に涼しいことから、避暑の別荘地として知られているが、紅葉狩り、スキーなども楽しめる。「ひるがの分水嶺公園」は中央分水嶺がある珍しい場所で、北へ流れる水は庄川、南へ流れれば長良川となる。白鳥にある「長滝白山神社」は、美濃白山信仰の中心として栄えたところ。文化財が多く残り、奥美濃の正倉院と呼ばれる。

ひるがの高原の新着記事

1~20 件を表示 / 全 15 件

ひるがの高原のおすすめスポット

夫婦滝

四季折々に表情を変える滝

大小2つの流れが寄り添うように落下する、長良川最上流部の滝。国道から滝までの道は森林浴には絶好の場所だ。雪どけの季節になると豪快な滝に豹変する。冬期は積雪の為行けない場合もある。

夫婦滝

夫婦滝

住所
岐阜県郡上市高鷲町西洞
交通
長良川鉄道美濃白鳥駅から白鳥交通ひるがの方面行きバスで40分、分水嶺公園下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ダイナランド

西日本最大級のスケールとナイターが人気のゲレンデ

2つのピークから流れる「切れのいいストレート」を軸に、波打つコブ、パウダー、爽快なツリーランエリアなど、様々なコースが楽しめるゲレンデ。西日本最大級の全18コースで、ファミリーで楽しめるアクティビティエリアも人気。

ダイナランド
ダイナランド

ダイナランド

住所
岐阜県郡上市高鷲町西洞3035-2
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから県道45号、国道156号を荘川方面へ車で7km
料金
共通リフト1日券=大人5700円、小人2400円/7時間券(土休日のみ)=大人4500円/ナイター券=大人3000円、小人1400円/午後&ナイター券=大人4900円、小人2000円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人5000円、小人4000円、ウエアは大人4500円、小人3500円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:00~16:30、土休日6:00~16:30、ナイター(開催日は要問合せ)18:00~23:00
休業日
期間中無休

ひるがの高原

ミズバショウの湿原、スキー場などがあり四季折々に楽しめる

スキー場、花や動物と触れ合える施設、ミズバショウの美しい湿原などがあり、四季折々の楽しみ方ができる。分水嶺公園では日本海と太平洋の分岐点を見ることができる。

ひるがの高原
ひるがの高原

ひるがの高原

住所
岐阜県郡上市高鷲町ひるがの
交通
長良川鉄道美濃白鳥駅から白鳥交通ひるがの方面行きバスで40分、ひるがの高原下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

スノーウェーブパーク白鳥高原

日本一長い2000mのソリコースが魅力

奥美濃随一のパウダースノーと幅広のウェーブゲレンデは、ファミリーで山頂からの滑走が楽しめる。そりの大冒険コースはスキーやボードができなくても遊べるのが人気で、リフトに乗って山頂から2kmを滑ることができる超ロングコース。また、バックカントリーのツリーランコースも誕生した。

スノーウェーブパーク白鳥高原
スノーウェーブパーク白鳥高原

スノーウェーブパーク白鳥高原

住所
岐阜県郡上市白鳥町石徹白檜峠
交通
東海北陸自動車道白鳥ICから国道156号を石徹白方面へ車で18km
料金
リフト1日券=大人4000円、小人1000円、中・高校生2000円、シニア2500円/午前券=大人3000円/午後券=大人2500円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人3500円、ボードセットは大人4000円、小人3500円、ウエアは大人3000円、小人2500円)
営業期間
11月下旬~翌4月上旬
営業時間
8:00~16:30
休業日
期間中無休

ひるがの高原 木曽馬牧場

木曽馬に乗れる観光牧場

とてもおとなしい木曽馬に乗れる観光牧場。初心者、子供でも安心して外乗ができ、高原の雰囲気を満喫できる。ペンションも併設されているので、ゆったりと乗馬を楽しめる。

ひるがの高原 木曽馬牧場

住所
岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-3654ひるがのホープロッジ
交通
長良川鉄道美濃白鳥駅から白鳥交通ひるがの方面行きバスで40分、高鷲北小前下車、徒歩5分
料金
柵内引馬=1000円/外乗=体験コース3000円(15分)、チャレンジコース4500円(30分)、チャレンジCコース6500円(45分)/外乗上級者=ハイキングコース8000円(60分)、長良川源流コース10000円(75分)、ひるがの高原周遊コース12000円(90分)/
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
10:00~12:00(閉場)、13:00~16:30(閉場)、冬期は11:00~15:00(外乗のみ、2日前まで要予約)
休業日
期間中不定休、雨天時(冬期は道路状況等により臨時休あり)

阿弥陀ヶ滝

心癒される名滝

日本の滝100選に入る名滝。約60mから音を立てて落ちる滝つぼの水しぶきは、離れていても濡れるほど。積雪時は見学不可。

阿弥陀ヶ滝
阿弥陀ヶ滝

阿弥陀ヶ滝

住所
岐阜県郡上市白鳥町前谷
交通
長良川鉄道北濃駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
4~11月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO

愛犬とキャンプを楽しもう

オートサイトはすべてペット専用の柵付きタイプ。広々としたドッグランに、子どもでも楽しめる釣り堀や遊具もある。愛犬と一緒に泳げる「じゃぶん池」と「チビチビわんこ池」も人気。

N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO
N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO

N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO

住所
岐阜県郡上市高鷲町鷲見1173
交通
東海北陸自動車道高鷲ICからやまびこロードへ。やまびこロードを左折して約5km、ホワイトピアの看板を右折して現地へ。高鷲ICから8km
料金
入場料=1人(中学生以上)800円/サイト使用料=オート1区画5100円~、AC電源使用料1000円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
イン12:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

ひるがの高原キャンプ場

自然に満ちた素朴なキャンプ場

広大な林の中にフリーサイトがあり、ほかにもバンガローやコテージなど宿泊施設も種類が豊富。サニタリー施設も清潔で使いやすい。学校・団体貸切日の場合があるので、事前に予約を入れて利用しよう。

ひるがの高原キャンプ場
ひるがの高原キャンプ場

ひるがの高原キャンプ場

住所
岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4714-2
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから県道45号、国道156号で荘川方面へ。案内看板に従い現地へ。高鷲ICから14km
料金
オートキャンプ料=大人(中学生以上)1100円、小人(3歳~小学生)700円/駐車料=普通車1100円/宿泊施設=バンガロー9000~25000円、コテージ37000~40000円、山荘35000円/
営業期間
4月中旬~10月末
営業時間
イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はアウト11:00)
休業日
期間中無休

ウイングヒルズ白鳥リゾート

ゴンドラで一気に山頂へ。だれでも楽しめるゲレンデ

片道8分のゴンドラでゲレンデ山頂へ。山頂からは初級~上級各コースへアクセスできる。パークなどもあり、飽きないゲレンデ。温泉や宿が敷地内にあり、施設も充実している。

ウイングヒルズ白鳥リゾート
ウイングヒルズ白鳥リゾート

ウイングヒルズ白鳥リゾート

住所
岐阜県郡上市白鳥町石徹白峠山1-1
交通
東海北陸自動車道白鳥ICから国道156号、県道314号を石徹白方面へ車で15km
料金
リフト1日券=大人4800円、中・高校生・シニア(50歳以上)2900円、子供(3歳~小学生)1000円、2歳以下無料/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人4500円、子供2800円、ウエアは大人3400円、子供2800円)
営業期間
11月上旬~翌4月中旬
営業時間
平日8:00~16:00(時期により異なる)、土休日8:00~16:00(時期により異なる)
休業日
期間中無休

N.A.O.明野高原キャンプ場&貸別荘

ファミリーから本格派まで楽しめる

明野高原に位置し、木立をうまく利用して整備されたサイトが、森の中に点在。グループ利用に便利なフリーサイトやライダー専用サイトもあり、充実した宿泊施設とあわせていろいろなスタイルで利用できる。季節ごとのイベントやアクティビティも盛りだくさん。通年営業なので冬季は雪中キャンプやスキー場の宿泊拠点としても利用できる。

N.A.O.明野高原キャンプ場&貸別荘
N.A.O.明野高原キャンプ場&貸別荘

N.A.O.明野高原キャンプ場&貸別荘

住所
岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから一般道を鷲ヶ岳スキー場方面へ。県道316号へ右折し、案内看板に従い現地へ。高鷲ICから5km
料金
入場料=1人(中学生以上)800円/サイト使用料=オート1区画3500円~、AC電源使用料1000円/わんこパラダイスオートキャンプ=5100円~/宿泊施設=ログバンガロー8500円~、コテージ37000円~、トレーラーハウス23500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト11:00、コテージはイン15:00、アウト10:00、バンガローはイン13:30(冬期は15:00)
休業日
無休

大日ヶ岳

白山の南東に位置、豊かな自然と清らかな長良川源流の森が広がる

白山の南東に位置し、豊かな自然と清らかな長良川源流の森が広がる。雪解けの5月中旬から登山シーズンになる。

大日ヶ岳
大日ヶ岳

大日ヶ岳

住所
岐阜県郡上市高鷲町西洞
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから県道45号、国道156号を荘川方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ロックフィールドいとしろ

石徹白川の清流で水遊び

場内施設は最小限だが、素晴らしい自然環境を満喫するのにぴったり。丸太で仕切られた広々としたサイトのほか、バンガローもある。石徹白川では釣りや水遊びを楽しむことができる。

ロックフィールドいとしろ
ロックフィールドいとしろ

ロックフィールドいとしろ

住所
岐阜県郡上市白鳥町石徹白下折土80-1
交通
東海北陸自動車道白鳥ICから国道156号でひるがの高原方面へ。県道314号を左折し、案内看板で左折。白鳥ICから20km
料金
入場料=大人(中学生以上)200円、小人(小学生以下)100円/清掃協力費=500円、土・日曜、祝日、繁忙期1000円/サイト使用料=オート1区画3500~4000円、AC電源使用料1000円/宿泊施設=バンガロー8500円/
営業期間
4月中旬~11月上旬
営業時間
イン13:00、アウト12:00
休業日
期間中無休

鷲ケ岳スキー場

アクティブに滑りたい中級者に好適な、多彩なゲレンデ構成

ワイドに開けた中・緩斜面が特徴のスキー場。場内の入浴施設やオールナイト営業などの取り組みを行っている。ホワイトピアたかすとの業務提携により山頂で相互乗り入れが可能に。

鷲ケ岳スキー場
鷲ケ岳スキー場

鷲ケ岳スキー場

住所
岐阜県郡上市高鷲町大鷲3250
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから県道45号をスキー場方面へ車で3km
料金
リフト1日券=大人5200円、小人2200円/早朝1日券=大人5700円、小人2500円/5時間券=大人4300円、小人2000円/ナイター券=大人3100円~、小人1200円~/ (レンタル料金スキーセットは大人4900円、小人3700円、ボードセットは大人4900円、小人3700円、ウエアは大人4200円、小人3200円)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬
営業時間
要問合せ
休業日
期間中無休

高鷲スノーパーク

奥美濃エリア屈指の伸びやかなコースをロングクルージングで

充実したパークアイテムから、ファミリー向けの雪遊びまで完備している西日本最大級のスノーリゾート。奥美濃エリア屈指の規模を持ち、ゴンドラ1本で約5kmのロングクルージングが楽しめる。山頂の「TAKASU TERRACE」は雲海も楽しめる絶景スポット。

高鷲スノーパーク
高鷲スノーパーク

高鷲スノーパーク

住所
岐阜県郡上市高鷲町西洞3086-1
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから県道45号、国道156号を荘川方面へ車で9km
料金
リフト1日券=大人5700円、子供2400円/午後券=大人4400円/ファミリー1日券(大人+子供)=6300円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人5000円、子供4000円、ウエアは大人4500円、子供3500円、レンタルフルパック(リフト券+スキー・ボードセット+ウエア+小物3点)は大人(平日)14000円、大人(土休日)16400円、子供(全日)10500円)
営業期間
12月上旬~翌5月上旬
営業時間
8:00~16:30
休業日
期間中無休

ひるがの湿原植物園

高原に咲く貴重な植物を観察

広さ約2.2haの園内は昔ながらの湿原を残しながら、池や芝生など憩の場も整備されている。コウホネ、カキツバタ、ワタスゲ、キンコウカなどの植物が見られる。

ひるがの湿原植物園

ひるがの湿原植物園

住所
岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-3694
交通
長良川鉄道美濃白鳥駅から白鳥交通ひるがの方面行きバスで40分、ひるがの高原下車すぐ
料金
入園料=100円/
営業期間
4月下旬~10月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園)
休業日
期間中無休、9月最終日曜~10月上旬は月~金曜、祝日の場合は開園

ジャンルで絞り込む