伊勢志摩・三重 x 崎・岬
伊勢志摩・三重のおすすめの崎・岬スポット
伊勢志摩・三重のおすすめの崎・岬ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。海に突き立つ巨大な楯「楯ヶ崎」、荒々しい岩礁に灯台がそびえる「鎧崎」、白亜の灯台から熊野灘と遠州灘を望む「大王崎」など情報満載。
伊勢志摩・三重のおすすめの崎・岬スポット
- スポット:5 件
伊勢志摩・三重の新着記事
【鈴鹿】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【鳥羽マルシェ】新鮮な食材を食べて、買って!
【熊野】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
猿田彦神社「みちひらきの大神」物事を良い方向へみちび導くご利益を授かろう
伊勢の名物グルメ!人気店の看板ランチをご紹介!
【伊賀上野】忍びの里で忍者ワールドを満喫!
【伊勢神宮】おはらい町の名物グルメ人気店をチェック!
三重【伊勢市駅周辺】河崎観光! レトロで懐かしい蔵の街をさんぽしよう
志摩グルメ【海女小屋体験】囲炉裏で焼いた新鮮魚介!
三重「道の駅」人気ランキング! 11スポットのグルメ&みやげはこちら
1~20 件を表示 / 全 5 件
伊勢志摩・三重のおすすめの崎・岬スポット
楯ヶ崎
海に突き立つ巨大な楯
海に突き立てた巨大な楯のような、高さ約70m、周囲約550mの柱状節理の大岩壁。日本神話の初代天皇・神武天皇が東征した際の上陸地とも伝わる。国道沿いの駐車場からは遊歩道を散策しながら40分ほど。鬼ヶ城近くの港から遊覧船を利用して海上からの観光もおすすめ。


楯ヶ崎
- 住所
- 三重県熊野市甫母町
- 交通
- 紀勢自動車道尾鷲北ICから国道42号、熊野尾鷲道路、県道70号、国道311号を尾鷲市方面へ車で26km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
鎧崎
荒々しい岩礁に灯台がそびえる
パールロード沿いの漁村・国崎の岬で、突端には鎧埼灯台が立っている。灯台近くには伊勢神宮への御料鮑調進所があり、古式にのっとって熨斗鮑が作られている。

鎧崎
- 住所
- 三重県鳥羽市国崎町254-2
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス国崎行きで46分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
大王崎
白亜の灯台から熊野灘と遠州灘を望む
太平洋に突き出た半島で、突端には白亜の大王埼灯台が立つ。白い灯台と石畳の坂道が続く迷路のような波切の町は絵になる風景で、旅情あふれる「絵かきの町」。


大王崎
- 住所
- 三重県志摩市大王町波切
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通御座港行きバスで20分、波切下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
安乗崎
映画「喜びも悲しみも幾歳月」の舞台となった灯台が建つ
的矢湾の入口に突き出た岬で、突端には四角形の安乗埼灯台が立つ。灯台の周囲は広々とした園地で灯台資料館や休憩所がある。休憩所では安乗文楽の人形を展示。

安乗崎
- 住所
- 三重県志摩市阿児町安乗岬園地
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通安乗行きバスで25分、安乗口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし