【鳥羽水族館】日本で唯一ジュゴンに会える!
飼育種類数約1200種、3万点という巨大水族館。“とばすい”でしか見られないジュゴンをはじめ、世界的にも珍しい生きものに出会える。水辺の仲間のキュートな姿に癒され、ユニークなパフォーマンスやショーに大...
郷土料理からお手軽グルメまで鳥羽のおいしいものが勢ぞろい。おみやげだって大充実。さらに女性の願いを叶えてくれると話題の鳥羽三女神の代理受付所まであり、時間がなくても鳥羽を満喫できる便利なスポット。
伊勢志摩が誇る旬の魚介や名産・松阪肉ほか、とばーがーや鳥羽弁当のご当地グルメなど、地元食材にこだわった料理が味わえる。
3F
活きのいい旬の魚介と窓から眺める鳥羽湾の絶景
店主は漁師と海女のまち、石鏡町の出身。海女が獲ったあわびやうにのほか、季節の刺身や焼き貝など、地のものを使った鳥羽らしい料理が味わえる。豊富なメニューは選ぶのも楽しい。天草で作ったところてんも名物。
磯桶定食(小) 1650円
海女の道具、磯桶に盛った海のご馳走。刺身、焼き貝とボリューム満点
海女めし定食1280円
海女がよく食べるご飯を、イイダコやエビで彩りよくアレンジ
店内は海側に面しており、小上がりからは鳥羽の海を間近に感じることができる
3F
答志島自慢の豪快な海の幸でおもてなし
答志島出身のスタッフが、旬の料理をすすめてくれる店。名物のめかぶやじゃこ、8種の魚介の海鮮丼なども人気。また、焼き貝の定食のほか、鯛・かんぱちのあら煮や手づくりの干物といった一品料理もたくさんそろえる。
めかぶ丼 880円
わかめの根元の部分をさっとゆがけば、ネバネバと鮮やかな緑色に
テーブル席と小上がりで50席ほどある店内
・えびしま(和食茶屋)
・天びん屋(和食)
・吉平(麺処)
・グランブルー(洋食)
・浜幸(郷土寿司)
鳥羽のご当地グルメのとばーがーをはじめ、ジェラートだって伊勢茶や真珠の粉を使ったフレーバーなどご当地感満載!
1F
豊富なフレーバーで人気
土地ならではの味が人気の手作りジェラート専門店。ミルクジェラートにアコヤ真珠の粉が入ったパールラッテなど、ここでしか出会えないメニューも多数ある。また、旬の素材を使った期間限定の味もあるので、要チェックだ。
豊かな香りとやさしい甘さが口に広がる伊勢茶のジェラート380円
3F
地元海産物を堪能
珈琲とスパゲティが味わえる懐かしい雰囲気の店。しらすと梅のパスタなど、鳥羽ならではの海産物を使ったオリジナルのメニューが豊富にそろう。
プリップリッ!蛸のマヨナッツドッグ600円(通年販売)
おみやげ店も充実の館内。真珠の塩を使った鳥羽らしいスイーツなどがそろう。
気に入りの品が見つかる
伊勢・鳥羽・志摩をはじめ三重県のおみやげが、あれこれ迷うほどにズラリと並ぶ。
石神さんのしおりと真珠塩飴をセットにした「ねがい姫」432円
素朴な味の「真珠の塩すいーとぽてと(8個入り)」648円
伊勢えび、伊勢米を使った贅沢な「伊勢奉祝えびせんべい(15枚入り)」864円
鳥羽の伊射波神社、石神さん、彦瀧大明神は鳥羽の三女神と呼ばれ、なかでも石神さんは女性の願いを叶えると評判。訪ねる時間がない方のために、願い事を預かって代わりに届けてくれる。
思い出深い鳥羽の旅となるよう、常駐するコンシェルジュがプランづくりをお手伝い。今しかない、ここにしかない、旬のとっておき情報を案内してくれる。手荷物預かり(有料)や車いすやベビーカーの貸し出しも行なっている。
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。