三重【伊勢・鳥羽・志摩】1泊2日おすすめ観光モデルコース!
1日目はお伊勢まいりを中心に伊勢エリアを堪能。2日目は足をのばして鳥羽または志摩の定番スポットをめぐるコースをご紹介。...
更新日: 2021年6月13日
お伊勢まいり、名物グルメ、ご利益のある神社、豊かな自然など話題豊富な伊勢志摩を思いっきり楽しむ方法をご紹介。
日本人の心のふるさと、神住まう聖地へ
古くから一度は訪れたい場所とされてきた、憧れの地。まずは外宮にご挨拶、続いて内宮という順でおまいりしよう。
20年に1度、社殿を造り替える式年遷宮があるため、変化のない遺産を対象とする世界遺産にはなっていない。だが、最高の聖地として日本人に知られている。
正式名称は皇大神宮で、最高位の神である天照大御神を祀っている。伊勢神宮125社の中枢。五十鈴川のほとり、深い森に包まれた域内には正宮をはじめ、2つの別宮、摂社、末社、所管所がある。
神域へとつながる宇治橋。大鳥居の前で一礼し、心を正して参拝へ
正宮に次いで尊いとされる別宮。14宮のうち内宮や外宮の宮域内にある別宮は5宮で、ほかの9宮は伊勢市や周辺の町にも点在している。
天照大御神御魂を祀る瀧原宮と瀧原並宮は伊勢市外にある
正式名称は豊受大神宮。衣食住の神である豊受大御神を祀っている。正宮の板垣内にある御饌殿では、毎日、神々に食事を供える日別朝夕大御饌祭が行われている。
おごそかな雰囲気に包まれた参道
パワスポで開運めぐり
・猿田彦神社
・二見興玉神社
・朝熊岳金剛證寺
グルメ、みやげ、おしゃれカフェも充実
伊勢神宮参拝後のお楽しみ! 伊勢を存分に味わえるランチから、名物グルメの食べ歩き、可愛い和雑貨などのおみやげ探しまで満喫できる。
伊勢市駅から伊勢神宮 外宮まで続く参道。テイクアウトグルメから和食、フレンチ、バー、みやげ店などバラエティ豊かな店が並ぶ。
名物パンやSNS映えしそうなドリンクまでいろいろ
内宮前に広がる門前町で、食事処やみやげ店が軒を連ねている。江戸~明治期の町並みを再現したおかげ横丁など、レトロな雰囲気も魅力。
定番の「赤福餅」ははずせない。みやげにはもちろん、店内で味わうのもおすすめ
松阪もめんなど伝統の素材を使った雑貨がそろう
自然の恵みと土地に伝わる味わい
漁場に恵まれた伊勢志摩では、新鮮で種類豊富な魚介を各店自慢のメニューで味わえる。伊勢うどんやてこね寿司などの名物グルメも魅力。
てこね寿司
漁師の料理から一般に広がった伊勢志摩の郷土料理
伊勢えび
ぷりぷりの食感と口に広がる甘みがたまらない伊勢えび
とばーがー
各店が独自の鳥羽食材を使ったご当地バーガー
カキ
「的矢かき」や「浦村かき」、「安楽島かき」など異なる味わいを楽しもう
女性に人気!願い事を叶えてくれるご利益神社
願いを持つ人が訪れる神社やスポットが点在する。女性の願い事を1つ叶えてくれるといわれる石神さんをはじめ、ご利益のある場所をめぐりたい。
祭神は猿田彦大神で、夫婦岩は海中に鎮まる興玉神石の鳥居の役目。縁結びや夫婦円満などにご利益があるとされる。
全国に数ある夫婦岩のなかでもとりわけ名高い
古くから海女さんの信仰を集めてきた神社。御祭神の玉依姫命は縁結び、子授け、海上安全、女性守護などに神徳がある。
各地から多くの女性が訪れる人気のパワースポット
石神さんとあわせてめぐりたい「鳥羽の三女神」である「伊射波神社」
リアス海岸の美しい海を満喫!
海を見渡す絶景スポットや、人気の水族館など海の町は楽しみいっぱい。海風を感じるカフェやレストランも要チェック!
飼育している生きものの種類が日本一の水族館。珍しい生きものにも出会える。ショーやテーマごとの展示など見どころがたくさん。
約1200種に出会える水族館
標高約200mの場所にある展望台から、英虞湾の美しい景色が眺められる。夕日の名所としても有名。
展望台から見る英虞湾の景色。大小さまざまな島々が浮かぶ
海ビューレストラン
海辺のレストラン&カフェ
レトロな江戸の面影が残る
江戸時代に問屋街として栄えた河崎や、商人の町として発展した城下町など、当時の面影が残るエリアをぶらり散歩しよう。
江戸時代、水運を利用して物資を運ぶ問屋街として賑わった河崎。現在は、町家や蔵を利用した店舗が点在する。
古い町並みが大切に保存されている
民家でこんなに凝った作りの瓦は珍しい
松阪の城下町は松阪もめんの商いで、商人の町として発展。御城番屋敷や松坂城跡など往事の面影が残る。
楽しみ方自由自在!注目のステイを体験
海風を感じるリゾートや、話題のグランピング、格式あるホテルなど、海に面したエリアならではの種類豊富なステイが魅力。
鳥羽と志摩には露天風呂がある温泉宿がいっぱい!
旅の疲れを風呂で癒そう
自然で遊びながら、優雅なステイを満喫できる「伊勢志摩エバーグレイズ」
非日常空間をぜいたくに過ごす
英虞湾に面した宿泊もできるスポット「志摩地中海村」
オーシャンビューを楽しんで
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。