エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 > 東海・北陸 x 春 > 伊勢志摩・三重 x 春 > 伊賀 x 春 > 名張 x 春

名張

「名張×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「名張×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。全国でも珍しいミュージアム「日本サンショウウオセンター」、風車を見ながらドライブが楽しめる「青山高原」、せせらぎに癒やされる山間のキャンプ場「赤目四十八滝キャンプ場」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:3 件

名張の魅力・見どころ

武家屋敷や乱歩の生家跡、渓谷に連続する滝が見どころ

大阪のベッドタウンとして発展しているが、城下町としての歴史を持ち、武家屋敷「名張藤堂家邸跡」がある。作家、江戸川乱歩誕生の地でもあり、名張駅近くの生家跡には碑が立つ。渓谷沿いの約4キロメートルの遊歩道に沿って、滝が連なる赤目四十八滝には、左右から流れ落ちる荷担滝や高さ30メートルの布曳滝など大小さまざまな滝があり、見応え十分。断崖や奇岩が連続する柱状節理の岩壁が、約8キロメートルにわたって続く香落渓は、紅葉の名所として名高い。

名張の新着記事

1~20 件を表示 / 全 6 件

名張のおすすめスポット

日本サンショウウオセンター

全国でも珍しいミュージアム

滝の入口にあり、ここを通って滝巡りをスタート。赤目に生息し、特別天然記念物にもなっているオオサンショウウオを飼育・展示。日本の珍しいサンショウウオも見ることができる。

日本サンショウウオセンター

日本サンショウウオセンター

住所
三重県名張市赤目町長坂861-1
交通
近鉄大阪線赤目口駅から三重交通赤目滝行きバスで10分、終点下車すぐ
料金
大人400円、小人200円 (入山料込、障がい者手帳持参で入園無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉園、12~翌3月は9:00~16:30<閉園>)
休業日
木曜不定休(12月28~31日休)

青山高原

風車を見ながらドライブが楽しめる

室生赤目青山国定公園の高原で、春はツツジ、秋はススキが美しい。24基の風車発電施設があり、高原北端の笠取山から青山峠まで、約12kmの高原ドライブが楽しめる。

青山高原
青山高原

青山高原

住所
三重県伊賀市勝地地内
交通
近鉄大阪線東青山駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

赤目四十八滝キャンプ場

せせらぎに癒やされる山間のキャンプ場

美しい渓谷と滝が連なる赤目四十八滝にある自然豊かなキャンプ場。テントサイトのほかに、木の香りに癒やされるロフト付きのモダンなバンガローがあり、せせらぎを聞きながらくつろげる。

赤目四十八滝キャンプ場

住所
三重県名張市赤目町長坂941-1
交通
名阪国道上野ICから国道368号で名張市街へ。蔵持町原出交差点で国道165号へ右折、赤目口交差点で左折、県道543号・567号で現地へ。上野ICから24km
料金
入場料=大人(高校生以上)500円、小人(小・中学生)300円/サイト使用料=テント専用1張り2500円~/宿泊施設=バンガロー12000円~※別途入場料/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト12:00
休業日
不定休、要確認

青山高原のツツジ

紅色のヤマツツジがのどかな雰囲気を醸し出す

青山高原一帯には、紅色の花をつける無数のヤマツツジが自生している。5月のシーズンには一斉に花が咲き、風力発電の風車とともに美しい景観を生み出している。

青山高原のツツジ

青山高原のツツジ

住所
三重県伊賀市勝地地内
交通
近鉄大阪線東青山駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
5月中旬~下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

メナード青山リゾート

温泉、スポーツなどが楽しめるリラクゼーションリゾート

広大な敷地をもつリゾートで、ホテルを中心にゴルフ場、テニスコート、ハーブガーデン、コスメ工房、エステ、屋内温水プールなどの施設が点在する。霧生温泉の露天風呂も人気。

メナード青山リゾート
メナード青山リゾート

メナード青山リゾート

住所
三重県伊賀市霧生2356
交通
近鉄大阪線伊賀神戸駅からタクシーで30分(伊賀神戸駅、榊原温泉口駅から送迎バスあり、予約制)
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる(冬期は点検期間休、要問合せ)

青蓮寺湖観光村 ぶどう狩り・いちご狩り

もぎたて旬のフルーツを味わう

青蓮寺湖は、青蓮寺川をせき止めて建設された多目的ダムにより誕生した人造湖。青蓮寺の周囲には観光農園が多数あり、風光明媚なダムとフルーツ狩りを楽しむ人が多い。

青蓮寺湖観光村 ぶどう狩り・いちご狩り
青蓮寺湖観光村 ぶどう狩り・いちご狩り

青蓮寺湖観光村 ぶどう狩り・いちご狩り

住所
三重県名張市青蓮寺976
交通
近鉄大阪線名張駅から三重交通バス百合ヶ丘行きで10分、終点下車すぐ
料金
イチゴ狩り(1月3日~5月10日)=大人1700円、小人1500円、幼児1000円/イチゴ狩り(5月11~31日)=大人1150円、小人900円、幼児600円/ブドウ狩り(7月20日~10月31日)=大人1300円、小人950円、幼児650円/巨峰狩り・紅富士狩り=大人1800円、小人1350円、幼児950円/ (15名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で入園料200円引)
営業期間
1月上旬~5月(ブドウ狩りは7月下旬~10月)
営業時間
9:30~16:00(イチゴがなくなり次第閉園)、7月下旬~10月は9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休(年始休)

ジャンルで絞り込む