今津・マキノ
今津・マキノのおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した今津・マキノのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。見事な並木道が続く爽快ドライブロード「メタセコイア並木」、雄大な琵琶湖を一望「箱館山」、メタセコイア並木を眺めながらスイーツを「並木カフェ メタセコイア」など情報満載。
今津・マキノのおすすめのスポット
- スポット:59 件
- 記事:13 件
1~20 件を表示 / 全 59 件
今津・マキノの魅力・見どころ
街道沿いの古い街並みと湖岸に咲く桜の名所
今津は、琵琶湖水運や鯖街道の中継地として栄えてきた港町。旧街道沿いの古い街並みは見応え十分だ。比良山系にある箱館山は春から秋にかけてはハイキング、冬はスキーができる。湖上に竹生島を望み、背後に美しい山並みが迫る白砂青松の浜が「マキノサニービーチ」。正面に竹生島を望むデッキ広場などがあり、リゾートムードが漂う。ほかに設備の整ったオートキャンプ場もある。琵琶湖八景『暁霧・海津大崎の岩礁』として知られる景勝地の海津大崎は、滋賀を代表する桜の名所でもある。
メタセコイア並木
見事な並木道が続く爽快ドライブロード
約500本のメタセコイアが約2.4kmにわたって植えられた並木道。円錐形のメタセコイア並木とまっすぐに伸びる道路が造り出す景観は四季折々に美しい表情が楽しめる。


箱館山
雄大な琵琶湖を一望
標高690mの穏やかな山で春から秋にかけてはハイキング、冬はスキーができる。山頂まではゴンドラが直結し、夏はカラフルなユリ園、秋はコキアパークが開園。頂上からは雄大な琵琶湖が見渡せる。


並木カフェ メタセコイア
メタセコイア並木を眺めながらスイーツを
季節ごとに表情を変える絶景のメタセコイア並木を望むカフェ。軽食も用意するが人気は女性パティシエによるスイーツで、栗や旬のフルーツなど高島市や滋賀県内で採れた食材を使用する。メタセコイア並木を望む窓際の席が人気。


並木カフェ メタセコイア
- 住所
- 滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
- 交通
- JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティバスマキノ高原線時計まわりで6分、マキノピックランド下車すぐ
- 料金
- 季節のロールケーキセット=1200円/ジャム=980円~/
古道具 海津
湖岸沿いのオープンテラスで絶景を眺めながらコーヒータイム
アンティークガラスや古伊万里など古道具を扱う店。琵琶湖を望む喫茶スペースがあり、ここで飲むコーヒーを目当てに訪れるファンも多い。ここちいい風を感じながらぜいたくなひと時を過ごしたい。


高島市マキノ農業公園マキノピックランド
自然の中で味覚狩りを満喫
目の前にメタセコイア並木が見られる観光果樹園。豊かな自然に包まれて、栗、さくらんぼ、ブルーベリー、ぶどう、りんごと季節のフルーツ狩りが楽しめる。


高島市マキノ農業公園マキノピックランド
- 住所
- 滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
- 交通
- JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティーバスマキノ高原線時計まわりで6分、マキノピックランド下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/りんご狩り(10月上旬~11月下旬、1時間食べ放題)=大人1500円、小人1000円、幼児500円/ぶどう狩り(8月上旬~9月中旬、1時間食べ放題)=大人1200円~、小人800円~、3歳以上500円~/イタリアンジェラート=400円(シングル)/ (果樹園のみ障がい者1割引)
道の駅 マキノ追坂峠
琵琶湖を一望できる絶景レストラン。打ちたての美しいそばに舌鼓
自慢は地元産そばと焼きたて米粉パン。安心安全がモットーの新鮮野菜や地元加工品が盛り沢山。水の郷百選の1つ「マキノ町」を絶景とともに味わいつくそう。


箱館山 びわ湖のみえる丘
マキノ高原温泉さらさ
高原を見渡すジャグジーやプールがそろいリゾート感満点
リゾート感覚で楽しむことができる人気の日帰り専用温泉館。露天風呂や四季湯(低温湯)を備える大浴場、広々としたバーデ&ジャグジーが快適な水着着用ゾーン、無料休憩広間、食事処などがそろう。


マキノ高原温泉さらさ
- 住所
- 滋賀県高島市マキノ町牧野931-3
- 交通
- JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティーバスマキノ高原線で13分、マキノ高原温泉さらさ下車すぐ
- 料金
- 入浴料(全館利用)=大人1300円、小人(3~11歳)700円/裸浴場=大人700円、小人400円/ (回数券11枚綴大人7000円、小人4000円)
cafe Lac
週末だけのレイクビューカフェ
店内やテラス席から琵琶湖を一望。竹生島や海津大崎、菅浦半島までも見渡せる絶景カフェとして人気だ。秋から春にかけてユリカモメの大群が飛来する光景は圧巻。手作りのカレー、パスタ、ドリアなどが味わえる。


魚治
ファンが多い鮒寿しは伝統的な製法で漬け込まれコクと酸味がある
湖国の名物として名高い鮒ずしの老舗。ニゴロブナを伝統的な製法で漬け込んだ鮒寿しは、独特のコクとほのかな酸味がありファンが多い。マキノ駅前にも店がある。


マキノ高原キャンプ場
自然を満喫しながら過ごせる
赤坂山のふもとに広がるマキノ高原にあるキャンプ場。恵まれた環境と充実した設備で居心地もよく、温泉施設「マキノ高原温泉さらさ」も併設されている。


マキノ高原キャンプ場
- 住所
- 滋賀県高島市マキノ町牧野
- 交通
- 北陸自動車道木之本ICから国道8号を敦賀方面へ。塩津交差点を国道303号へ左折、野口交差点を国道161号へ左折して高島方面へ。小荒路交差点を県道287号へ右折、マキノスキー場を目標に現地へ。木之本ICから22km
- 料金
- 入場料=中学生以上300円、3歳~小学生200円/サイト使用料=オートフリー1台テント1張り4500~5500円/宿泊施設=常設テント6000円/デイキャンプ=1000~2500円/
今津浜水泳場
開放感のある眺めと緑深い松並木が美しい浜
緑深い松並木が4kmにわたって続く美しい浜で、湖西の松林は「21世紀に引き継ぎたい日本の白砂青松百選」に選ばれている。竹生島や伊吹山を望む開放感のある眺めは最高だ。7月中旬~8月中旬には水泳場が開設される。

マキノ白谷温泉
スキーに登山、味覚狩りが楽しめる。マキノ高原温泉さらさが人気
マキノスキー場の北側に湧く、町が開発した泉源。三国山や赤坂山の登山口へも近く、奥琵琶湖の自然とスポーツが楽しめる。バーデプールも備える外湯「マキノ高原温泉さらさ」が人気。

ペンション琵琶湖
韓国ママが迎えるアットホームなペンション。ペット連れも対応
オーナーは韓国のママ。奥琵琶湖の自然と温泉を楽しみ、イタリアンフレンチの手作り創作料理に憩う韓流アットホームな宿。テニスコートがあり、スポーツ合宿などにも使える。ペット対応可。


海津大崎の桜
琵琶湖を華やかに彩る美しい桜並木に酔いしれる
琵琶湖八景「暁霧・海津大崎の岩礁」として有名な景勝地。碧く澄んだ静かな湖面に東山を主峰とする山稜がそびえ、神秘的。岬を半周し、約4kmにわたり咲き誇る約800本の桜並木が美しい。花見の時期には琵琶湖上から桜を眺められるお花見船も運航する(要予約)。水面の碧と桜のピンクのコントラストは息をのむ美しさだ。


マキノサニービーチ高木浜 オートキャンプ場
湖畔で楽しいキャンプを
正面に竹生島を望むデッキ広場やレストハウスなどがあり、リゾートムードがたっぷり漂う。設備の整ったオートキャンプ場があり、夏は湖水浴目当ての家族客で賑わう。


マキノサニービーチ高木浜 オートキャンプ場
- 住所
- 滋賀県高島市マキノ町西浜763-1
- 交通
- 湖西道路(志賀バイパス)終点から国道161号を高島市方面へ車で32km
- 料金
- キャンプ(1泊)=5500円~/BBQコンロ(レンタル)=2000円/電源(レンタル)=1700円/環境整備金(小学生以上、1人)=100円/