トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関西 x 見どころ・レジャー > 大阪 x 見どころ・レジャー > 大阪 x 見どころ・レジャー

大阪 x 見どころ・レジャー

大阪のおすすめの見どころ・レジャースポット

大阪のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。世界トップクラスのエンターテイメントが集結「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」、なにわのエッフェル塔へようこそ「通天閣」、高さ173mから絶景パノラマを眺める「梅田スカイビル 空中庭園展望台」など情報満載。

  • スポット:342 件
  • 記事:40 件

大阪のおすすめエリア

大阪キタ

梅田を中心にさまざまな魅力のある街が集まる

大阪ミナミ

ショッピングもグルメも満載、大阪一の活気がみなぎる繁華街

新大阪・十三

新幹線が行き交う大阪の玄関口と浪速っ子御用達の下町

大阪城・京橋

大阪の現在・過去・未来がこのエリアに詰まっている

大阪ベイ

潮風に吹かれながら思い思いの一日を海辺で過ごす

鶴見緑地

花と緑の博覧会の会場が、緑いっぱいのオアシスに

鶴橋・上本町

関西最大のコリアンタウンでグルメやショッピングを楽しむ

大阪のおすすめの見どころ・レジャースポット

1~20 件を表示 / 全 342 件

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

世界トップクラスのエンターテイメントが集結

世界で名高い映画を題材にしたアトラクションやショーが楽しめるほか、パーク内では数多くの人気キャラクターと出会える。ハリー・ポッターのエリアも人気。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの画像 1枚目
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの画像 2枚目

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

住所
大阪府大阪市此花区大阪府大阪市此花区桜島2丁目1-33
交通
JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅から徒歩3分
料金
スタジオ・パス=大人7800円~、小人(4~11歳)5400円~、時期により異なる/ (65歳以上7100円~、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名大人4200円、小人2900円)
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる

通天閣

なにわのエッフェル塔へようこそ

天に通じる高い建物、という意味を込めて命名された通天閣は新世界のシンボル。現在の通天閣は2代目で、展望台からの大パノラマやビリケンさんなど、お楽しみがいっぱい。

通天閣の画像 1枚目
通天閣の画像 2枚目

通天閣

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目18-6
交通
地下鉄恵美須町駅から徒歩3分
料金
一般展望台=大人1000円、中学生以下500円/特別屋外展望台「天望パラダイス」=追加料金大人300円、中学生以下200円/通天閣地下わくわくランド=無料/ (団体割引・障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
一般展望台10:00~19:30(閉館20:00)、特別屋外展望台「天望パラダイス」10:00~19:30(閉館19:50)、通天閣地下わくわくランド10:00~19:30

梅田スカイビル 空中庭園展望台

高さ173mから絶景パノラマを眺める

世界的に評価の高い連結超高層建築の最上部にある展望台。高さ173mからは、大阪のパノラマから遠くは明石海峡大橋や六甲山系まで眺めることができる。展望3フロアにはレストランやカフェ(展望台内)やグッズショップも併設。

梅田スカイビル 空中庭園展望台の画像 1枚目
梅田スカイビル 空中庭園展望台の画像 2枚目

梅田スカイビル 空中庭園展望台

住所
大阪府大阪市北区大淀中1丁目1梅田スカイビル 39~40階・屋上
交通
JR大阪駅から徒歩7分
料金
利用料=大人2000円、4歳~小学生500円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名大人1000円、4歳~小学生250円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~22:00(閉館22:30)、特別営業日あり

大阪城天守閣

空にそびえる凛々しい姿に感動

現在の天守閣は3代目で、昭和6(1931)年に復興されたもの。最上階からの展望、黄金の茶室、兜や陣羽織の試着体験コーナー(有料)など見どころも多い。

大阪城天守閣の画像 1枚目
大阪城天守閣の画像 2枚目

大阪城天守閣

住所
大阪府大阪市中央区大阪城1-1
交通
JR大阪環状線大阪城公園駅から徒歩15分
料金
大人600円、中学生以下(要証明)無料 (15名以上の団体は割引あり、大阪市在住の65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)

TAKOPA

人気のたこ焼き店が集結

大阪で有名な人気たこ焼き店6軒が一堂に集結。正統派からこだわりの創作たこ焼きまで、食べ比べできるフードテーマパーク。各店舗の座席はもちろん、食べ比べゾーンも設置。

TAKOPAの画像 1枚目
TAKOPAの画像 2枚目

TAKOPA

住所
大阪府大阪市此花区島屋6丁目2-61ユニバーサル・シティウォーク大阪 4階
交通
JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅からすぐ
料金
うまいもんセット(くくる)=1490円(12個)/ラヂオ4種盛り(会津屋)=1300円(12個)/ハーフ&ハーフ(十八番)=950円(10個)/玉屋ざんまい(玉屋)=1200円(9個)/ソースマヨ(甲賀流)=620円(10個)/濃厚Wチーズ(やまちゃん)=880円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(時期により異なる)

海遊館

世界最大級の水族館

世界最大級の水族館で、環太平洋の10地域を14の大水槽などで再現し、約620種、3万点もの生物を観察できる。生き物をより間近に観察できる「新体感エリア」も人気。

海遊館の画像 1枚目
海遊館の画像 2枚目

海遊館

住所
大阪府大阪市港区大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10
交通
地下鉄大阪港駅から徒歩5分
料金
入館料=大人2400円、小・中学生1200円、3歳以上600円/ (ガイドツアーは別料金、60歳以上は証明書持参で2000円、各種障がい者手帳手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館20:00、※変動あり、詳細は公式HPで要確認)

ユニバーサル・シティウォーク大阪

パークの行き帰りに立ち寄りたい

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)に隣接するエンターテインメント商業施設。アメリカンテイストあふれる街並みに個性的なレストランやショップが勢揃い。

ユニバーサル・シティウォーク大阪の画像 1枚目
ユニバーサル・シティウォーク大阪の画像 2枚目

ユニバーサル・シティウォーク大阪

住所
大阪府大阪市此花区島屋6丁目2-61
交通
JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

なんばグランド花月

多彩な芸人によるエンターテインメントが楽しめる

エンターテインメント空間として、劇場のほかにグルメやみやげ、キャンペーンも充実。ベテランから若手まで多彩な芸人による漫才やコントや落語、吉本新喜劇の公演が365日、朝から晩まで行われている。

なんばグランド花月の画像 1枚目
なんばグランド花月の画像 2枚目

なんばグランド花月

住所
大阪府大阪市中央区難波千日前11-6
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
料金
前売り、当日券(全席指定)=5000円(1階席)、4500円(2階席)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~、14:30~、土・日曜、祝日は10:00~、13:00~、16:00~、19:00~(特別公演は異なる)

とんぼりリバークルーズ

約20分の道頓堀川ミニクルーズ

道頓堀川を20分かけて東西へ巡る遊覧船。道頓堀のド派手看板や湊町リバープレイスなどを川から見上げることができる。「大阪ガイド・クルー」が大阪の歴史や文化などを楽しく紹介してくれる。

とんぼりリバークルーズの画像 1枚目
とんぼりリバークルーズの画像 2枚目

とんぼりリバークルーズ

住所
大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-13太左衛門橋船着場
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
料金
大人(中学生以上)1000円
営業期間
通年
営業時間
平日13:00~21:00(土・日曜、祝日、繁忙期は11:00~)

道頓堀コナモンミュージアム

粉もんを食べて、知って、遊ぶ

地下1階、地上3階は、すべて粉もんをテーマにしたフロア。コナモン歴史ミュージアムや、3階の「まねき多幸」ではたこ焼きロウサンプル手作り体験もできるなど、お楽しみがいっぱい。

道頓堀コナモンミュージアム

住所
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6-12中和ビル B1~3階
交通
地下鉄なんば駅から徒歩4分

大阪城公園

天守閣をぐるりと囲む公園

天守閣を中心に、堀と緑に囲まれた公園。園内には13棟の重要文化財や歴史的遺構が残り、間近で見学ができる。また、梅や桜の名所でもあり、シーズンには多くの人で賑わう。

大阪城公園の画像 1枚目
大阪城公園の画像 2枚目

大阪城公園

住所
大阪府大阪市中央区大阪城
交通
JR大阪環状線大阪城公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(一部施設を除く)

道頓堀

大阪のランドマーク。観光客で溢れている。グリコの看板は有名

川の名前は慶長17(1612)年に水路工事を始めた安井道頓に由来する。夜はネオンが映える歓楽街。飲食店が密集しいかにも食い倒れの街。川の遊歩道「とんぼりリバーウォーク」もおすすめ。

道頓堀の画像 1枚目
道頓堀の画像 2枚目

道頓堀

住所
大阪府大阪市中央区道頓堀
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

なにわ食いしんぼ横丁

天保山マーケットプレースでなにわグルメを味わう

昭和40(1965)年前後の大阪の下町をイメージした街並みの中にあるフードテーマパーク。関西食文化を代表するなにわグルメの老舗や元祖の店が一堂に会している。

なにわ食いしんぼ横丁の画像 1枚目
なにわ食いしんぼ横丁の画像 2枚目

なにわ食いしんぼ横丁

住所
大阪府大阪市港区大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10 天保山マーケットプレース 2階
交通
地下鉄大阪港駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店、店舗・時期により異なる)

グランフロント大阪

今いちばんHOTな複合商業施設

約7万平方メートルの広大な敷地に、うめきた広場、南館、北館、オーナーズタワーの4つのブロックで構成された日本最大級の複合商業施設。ショップ&レストランは日本初や関西初といった話題店をはじめ、約260店舗。緑や水の広場などが設置され、ゆったりとしたレイアウトも特徴的。

グランフロント大阪の画像 1枚目
グランフロント大阪の画像 2枚目

グランフロント大阪

住所
大阪府大阪市北区大深町4-1(うめきた広場)、4-20(南館)、3-1(北館)
交通
JR大阪駅から徒歩3分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
物販(11:00~21:00)、飲食(11:00~23:00)、店舗により異なる、営業時間変更の場合あり

大阪水上バス アクアライナー

大阪の街並みを堪能できる水都大阪の定番クルーズ

大阪市内を流れる大川を周遊、大阪城や中之島などの大阪名所を約40分で巡る。春のナイトクルーズ「夜桜船」や、四季折々のイベントがある。気軽にチャーターできる小型のクルーズ船もある。

大阪水上バス アクアライナーの画像 1枚目
大阪水上バス アクアライナーの画像 2枚目

大阪水上バス アクアライナー

住所
大阪府大阪市中央区大阪城2地先
交通
JR大阪環状線大阪城公園駅から徒歩3分(大阪城港)
料金
乗船料(周遊40分コース)=大人1600円、こども(小学生)800円/ (身体障がい者割引、療育手帳割引、精神障がい者保健福祉手帳割引などあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(最終出航、時期により異なる)

ハルカス300(展望台)

ガラス張りの回廊から大阪の景色を一望

地上300mの高さはもちろん、その人気の秘密はほかにも。開放感たっぷりの天空庭園や夜間演出、おしゃれなカフェ&レストランなど楽しい見どころが満載。

ハルカス300(展望台)の画像 1枚目
ハルカス300(展望台)の画像 2枚目

ハルカス300(展望台)

住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43あべのハルカス 58~60階
交通
近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅からすぐ
料金
入場料=大人(18歳以上)1800円、中・高校生(12~17歳)1200円、小学生(6~11歳)700円、幼児(4歳以上)500円/日時指定券=大人(18歳以上)2000円、中・高校生(12~17歳)1700円、小学生(6~11歳)1200円、幼児(4歳以上)1000円/ヘリポートツアー(3歳以下は参加不可、展望台への入場料金が別に必要)=500円/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館、時期により異なる)

天保山大観覧車

日本最大級の高さの観覧車から眺める絶景

回転輪の直径約100mという日本最大級の観覧車。晴れた日には生駒山や明石海峡、関西国際空港までが見渡せる。足元までガラス張りのシースルーキャビンもある。2015年4月からは、LED照明による間接光と直接光を組み合わせた、観覧車としては世界初のライトアップ手法で、様々な光のアートを演出している。

天保山大観覧車の画像 1枚目
天保山大観覧車の画像 2枚目

天保山大観覧車

住所
大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10
交通
地下鉄大阪港駅から徒歩5分
料金
3歳以上900円 (小学生未満は要保護者、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:45(閉店21:00)、土・日曜、祝日は~21:45(閉店22:00)、時期により異なる

難波八阪神社

高さ12mもある巨大な獅子殿が圧巻

古くから「難波下の宮」として、難波あたりの産土神(うぶすながみ)として信仰を集め、約950年前からは牛頭天皇(ごずてんのう)を祀る神社として知られた。獅子舞や神楽を奉納する舞台となる獅子殿がSNSで話題となり、世界中から多くの観光客が訪れる。

難波八阪神社の画像 1枚目
難波八阪神社の画像 2枚目

難波八阪神社

住所
大阪府大阪市浪速区元町2丁目9-19
交通
地下鉄なんば駅から徒歩6分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)

レゴランド(R)・ディスカバリー・センター大阪

レゴ(R)ブロックをテーマとした屋内型アトラクション

東京に次ぎ、日本2カ所目のレゴ(R)ブロックをテーマとした屋内型アトラクション。レゴ教室や4Dシネマ、パーティールーム等があり、遊びながらものを作り出すおもしろさを感じられる。

レゴランド(R)・ディスカバリー・センター大阪

住所
大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10天保山マーケットプレース 3階
交通
地下鉄大阪港駅から徒歩5分
料金
当日オンラインチケット=2800~3000円/ (年間パスライト4500円、年間パスプレミアム7000円、※大人(16歳以上)のみ、15歳以下のみは入場不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土・日曜、祝日は~19:00、ショップは11:00~

落語家と行く なにわ探検クルーズ

笑いがあふれる落語家の観光遊覧船

大阪市内の川を最新鋭の旅客船で一周しながら、中之島、大坂城などのスポットをクルーズ。船内では大阪の歴史や建物の由来を落語家が紹介。10時便はユニバーサルシティポートから出航。

落語家と行く なにわ探検クルーズの画像 1枚目
落語家と行く なにわ探検クルーズの画像 2枚目

落語家と行く なにわ探検クルーズ

住所
大阪府大阪市大正区三軒家西1丁目1-14タグボート大正
交通
地下鉄ドーム前千代崎駅からすぐ、または阪神なんば線ドーム前駅からすぐ、またはJR大坂環状線大正駅から徒歩5分
料金
乗船料=大人3500円、学生2500円、小学生以下無料(大人1名につき1名まで、1名を超える場合は1000円)/なにわ水都御膳(2日前までに要予約、10:00発を除く)=2000円/ (中学・高校生、大・専門学生は要学生証)
営業期間
通年
営業時間
12:00~、14:00~(所要時間90分)