大阪城・京橋
大阪城・京橋のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した大阪城・京橋のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。空にそびえる凛々しい姿に感動「大阪城天守閣」、天守閣をぐるりと囲む公園「大阪城公園」、大阪の街並みを堪能できる水都大阪の定番クルーズ「大阪水上バス アクアライナー」など情報満載。
大阪城・京橋の魅力・見どころ
大阪の現在・過去・未来がこのエリアに詰まっている
京橋は、京阪電車とJR、地下鉄が交わる大阪東部のターミナル駅。駅周辺には細い路地が迷路のようにはりめぐらされ、安い居酒屋などがぎっしり並ぶ。そこから近いのが天下統一の拠点として太閤秀吉が築いた「大阪城」。薄緑の瓦と光り輝く金シャチホコは、大阪の街のシンボルとして知られる。大阪城公園のすぐ隣にあるOBP(大阪ビジネスパーク)は、先進的な企業が入るオフィスビルやシティホテルが並ぶビジネス街。大阪の現在・過去・未来がぎっしり詰まったエキサイティングなエリアだ。
- スポット:89 件
- 記事:10 件
大阪城・京橋の新着記事
大阪城・京橋のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 89 件
大阪城天守閣
空にそびえる凛々しい姿に感動
現在の天守閣は3代目で、昭和6(1931)年に復興されたもの。最上階からの展望、黄金の茶室、兜や陣羽織の試着体験コーナー(有料)など見どころも多い。


大阪城天守閣
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大阪城1-1
- 交通
- JR大阪環状線大阪城公園駅から徒歩15分
- 料金
- 大人600円、中学生以下(要証明)無料 (15名以上の団体は割引あり、大阪市在住の65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
大阪城公園
天守閣をぐるりと囲む公園
天守閣を中心に、堀と緑に囲まれた公園。園内には13棟の重要文化財や歴史的遺構が残り、間近で見学ができる。また、梅や桜の名所でもあり、シーズンには多くの人で賑わう。


大阪水上バス アクアライナー
大阪の街並みを堪能できる水都大阪の定番クルーズ
大阪市内を流れる大川を周遊、大阪城や中之島などの大阪名所を約40分で巡る。春のナイトクルーズ「夜桜船」や、四季折々のイベントがある。気軽にチャーターできる小型のクルーズ船もある。


大阪水上バス アクアライナー
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大阪城2地先
- 交通
- JR大阪環状線大阪城公園駅から徒歩3分(大阪城港)
- 料金
- 乗船料(周遊40分コース)=大人1600円、こども(小学生)800円/ (身体障がい者割引、療育手帳割引、精神障がい者保健福祉手帳割引などあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(最終出航、時期により異なる)
豊國神社
豊臣秀吉がご祭神、出世開運にご利益あり
豊臣秀吉と息子の秀頼、異父弟の秀長を祀っている神社。農民から天下人にまで出征した秀吉にあやかって、出征開運のご利益を祈ってみよう。


豊國神社
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大阪城2-1
- 交通
- JR大阪環状線森ノ宮駅から徒歩15分
- 料金
- 秀吉の絵馬=800円/千成ひょうたんのお守り各=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~17:00)
大阪歴史博物館
いにしえの大阪をひもとく
古代難波宮の時代から現代に至る大阪の歴史と文化を実物資料や復元資料、映像などを通して学び、体感・体験できる。レストランも設置されている。


大阪歴史博物館
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-32
- 交通
- 地下鉄谷町四丁目駅からすぐ
- 料金
- 大人600円、高・大学生400円、中学生以下無料、特別展は別料金 (証明証持参で大阪市内在住の65歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)、特別展会期中の金曜は~19:30(閉館20:00)
ホテルニューオータニ大阪
大阪城の眺めに感動のラグジュアリー空間
大阪を代表する大阪城天守閣とその周りに広がる大阪城公園がすぐ目の前。市内中心部にありながらリゾート気分も味わえるシティホテル。


ホテルニューオータニ大阪
- 住所
- 大阪府大阪市中央区城見1丁目4-1
- 交通
- JR大阪環状線大阪城公園駅から徒歩3分
- 料金
- シングル=27324円~/ツイン=43956円~/ツイン(デラックス)=51084円~/ダブル=48708円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00
大阪ダックツアー
アトラクションみたいなエンタメバス
陸上と水上から大阪城などの観光名所を眺めることができるツアー。大阪市内観光ができる。40人乗りバスが川へ入る瞬間は迫力満点。

大阪ダックツアー
- 住所
- 大阪府大阪市中央区北浜東1-2川の駅はちけんや
- 交通
- 地下鉄天満橋駅からすぐ
- 料金
- 乗船料(電話で事前に予約)=大人3700円、小人2200円、2歳以下600円/ (冬期は異なる、WEB予約はカード利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:10~、10:45~、13:00~、14:35~、16:20~(時期により異なる、要確認、要予約)
JO-TERRACE OSAKA
緑に囲まれた新時代の城下町
緑豊かな公園に溶け込むような、和モダンな建物が建ち並ぶさまは、現代の城下町のような雰囲気。大阪名物のたこ焼きやお好み焼き、話題のパンケーキやカフェなど散策に疲れた体を癒してくれる店舗がずらり。


JO-TERRACE OSAKA
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大阪城3-1大阪城公園内
- 交通
- JR大阪環状線大阪城公園駅からすぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(店舗により異なる)
水都号アクアmini
大阪城と道頓堀を片道約50分でつなぐクルーズ
大阪城から道頓堀までを結ぶ。大川沿いの豊かな緑から大阪らしい繁華街の賑わいまで多彩な景色が楽しめる。


水都号アクアmini
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大阪城2地先
- 交通
- JR大阪環状線大阪城公園駅から徒歩3分(大阪城港)
- 料金
- 大人1600円、小学生800円
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬の日曜、祝日
- 営業時間
- 大阪城港11:05発、14:05発、太左衛門橋船着場12:20発、15:20発(所要時間50分)
大阪城公園の桜
威容を誇る天守閣と桜の取り合わせが美しい
昭和6(1931)年に再建された天守閣を中心に広がる都市公園。巨大な石垣と濠、桜が美しい調和をみせる。西の丸庭園は夜桜の名所として知られ、多くの人が訪れる。


大阪城公園の桜
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大阪城
- 交通
- 地下鉄谷町四丁目駅から徒歩10分(西の丸庭園)
- 料金
- 西の丸庭園入園料=大人200円、中学生以下無料/西の丸庭園入園料(夜桜イルミナージュ期間)=大人350円、中学生以下無料/ (大阪市内居住者65歳以上、障がい者手帳持参者無料、要証明書)
- 営業期間
- 4月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)、夜桜イルミナージュ開催期間中は~22:00(閉園)
大阪城 「本陣」
大阪城みやげはもちろんテイクアウトメニューもあり
オリジナルグッズはもちろん、ミニチュア大阪城やTシャツなど品揃えは豊富。テイクアウトコーナーでは抹茶スイーツや軽食なども販売している。
御舟 かもめ
臨場感あふれる小舟クルーズ
オープンになったデッキと建築デザイナーによる建屋を持つ定員10名の小型船。少人数ならではのゆったりとしたさまざまなプランを体験できる。貸し切りでの利用も可能。


御舟 かもめ
- 住所
- 大阪府大阪市中央区天満橋京町1-1八軒家浜船場着
- 交通
- 京阪本線・京阪中之島線・Osaka Metro谷町線天満橋駅から徒歩すぐ
- 料金
- 朝の時間=4700円~/昼の時間・夜の時間=4000円~/貸切クルーズ=20000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:20~20:20(閉店21:20、要予約)
太閤(背割)下水
秀吉が作った日本最古の現役の下水道
大坂城築城の際に原型が造られたといわれている石積みの下水溝を、設置されたのぞき窓から自由に見学することができる。

太閤(背割)下水
- 住所
- 大阪府大阪市中央区農人橋1丁目3-3
- 交通
- 地下鉄谷町四丁目駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(地下見学施設は9:00~17:00<閉館、1週間前までに要予約>)
ホテル京阪 京橋 グランデ
京都も巡るならココ。モダンな客室もうれしい
平成26(2014)年2月全館リニューアル完了。全室WI-FI接続無料。京阪京橋駅直結、JR、地下鉄京橋駅すぐの好立地。大阪駅まで10分、USJまで20分。


ホテル京阪 京橋 グランデ
- 住所
- 大阪府大阪市都島区東野田町2丁目1-38
- 交通
- JR大阪環状線京橋駅からすぐ
- 料金
- シングル=7000円~/コンパクトツイン=8500円~/ツイン=10000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
水上さんぽ
水に親しむのにぴったりゆらゆらのんびり水上さんぽ
安定感抜群のシティサップボートで、まちなかの水辺を漕ぎ進む水上さんぽ。ガイドスタッフが同乗するので、初めての人も、みんなで乗れるので子どもも安心して参加できる。
水上さんぽ
- 住所
- 大阪府大阪市中央区北浜東1-2川の駅はちけんや
- 交通
- 京阪本線・京阪中之島線・Osaka Metro谷町線天満橋駅から徒歩5分
- 料金
- 水の都体験ツアー30分=3300円~/
- 営業時間
- 10:00~17:00
玉造稲荷神社
『日本書記』に記されている神社
紀元前12年に創祀された神社。勾玉などを作る玉作部があったという伝承が『日本書記』に記されている。また聖徳太子が戦勝を祈願したとも伝えられている。

玉造稲荷神社
- 住所
- 大阪府大阪市中央区玉造2丁目3-8
- 交通
- 地下鉄玉造駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~17:00<閉所>)
大阪城ホール
関西を代表する大型多目的ホール。最大収容1万6000人を誇る
関西を代表する大型多目的ホール。最大収容1万6000人を誇り、様々なイベントが催されている。展示・物販会用の城見ホール、セミナー用のコンベンションホールも併設。

