梅田
梅田のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した梅田のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ディープな雰囲気の実力店「きじ」、イカのうまみたっぷり生地はシンプルながらクセになる「阪神梅田本店 スナックパーク 阪神名物いか焼き」、生ダコが入った贅沢な逸品、中身はふんわりとろとろ「はなだこ」など情報満載。
梅田の魅力・見どころ
キタの中心で多くの鉄道やバスが集まる一大ターミナル
梅田は関西一のターミナルで、JRや阪急・阪神・地下鉄・路線バスが、市内や府下、近郊都市との間を結ぶ。JR大阪駅は大阪ステーションシティと呼ばれるショッピングスポットになっており、「大丸梅田店」や「ルクア大阪」が入る。直結する北側にはランドマーク「グランフロント大阪」がある。大阪駅の東側には阪急梅田駅と「阪急うめだ本店」、南側には阪神梅田駅と「阪神梅田本店」がある。そして地下には各駅をつなぐ巨大地下街が縦横に延びている。
- スポット:252 件
- 記事:68 件
梅田の新着記事
梅田のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 252 件
きじ
ディープな雰囲気の実力店
新梅田食道街の中にあり、レトロな雰囲気を残す名店。お好み焼きの隠し味として、爽やかな大葉をトッピングするのがこの店の特徴。粉を一切使わずに卵だけで作るモダン焼きも名物だ。

きじ
- 住所
- 大阪府大阪市北区角田町9-20新梅田食道街
- 交通
- 阪急大阪梅田駅からすぐ
- 料金
- もだん焼き=913円/エビポテト=880円/すじ玉=957円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:30(L.O.)
阪神梅田本店 スナックパーク 阪神名物いか焼き
イカのうまみたっぷり生地はシンプルながらクセになる
「いか焼き」といえば、大阪人のほとんどがこの店の名をあげる超有名店。上下高温の専用鉄板で挟んで焼き上げたモチモチ生地と特製ソースが人気の秘密。

阪神梅田本店 スナックパーク 阪神名物いか焼き
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13阪神梅田本店 B1階
- 交通
- JR大阪駅からすぐ
- 料金
- いか焼き=187円/デラバン=242円/和風デラ=253円/冷凍いか焼セット=2484円(10枚入)/ (テイクアウト料金を記載)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(曜日・フロアにより異なる)営業時間変更の可能性あり
はなだこ
生ダコが入った贅沢な逸品、中身はふんわりとろとろ
生ダコを使用したたこ焼きは、タコ本来の旨みが生地にまでしみ込んだ「これぞたこ焼き」といえる逸品。ポン酢味やたこせんなど、種類も多彩。

はなだこ
- 住所
- 大阪府大阪市北区角田町9-16新梅田食道街
- 交通
- 阪急大阪梅田駅からすぐ
- 料金
- ネギマヨ(6個)=670円/たこ焼き(6個)=570円/たこせん=240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉店)
グランフロント大阪
今いちばんHOTな複合商業施設
約7万平方メートルの広大な敷地に、うめきた広場、南館、北館、オーナーズタワーの4つのブロックで構成された日本最大級の複合商業施設。ショップ&レストランは日本初や関西初といった話題店をはじめ、約260店舗。緑や水の広場などが設置され、ゆったりとしたレイアウトも特徴的。


グランフロント大阪
- 住所
- 大阪府大阪市北区大深町4-1(うめきた広場)、4-20(南館)、3-1(北館)
- 交通
- JR大阪駅から徒歩3分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 物販(11:00~21:00)、飲食(11:00~23:00)、店舗により異なる、営業時間変更の場合あり
阪神百貨店 梅田本店
地元の人から根強い人気
阪神電車大阪梅田駅に直結した庶民的な雰囲気の百貨店。食品の品ぞろえが豊富で、阪神タイガースショップなどもある。


阪神百貨店 梅田本店
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13
- 交通
- JR大阪駅からすぐ
- 料金
- ふくみ天平(たねや)=1210円(6個入)/あめちゃん(ルピシア)=1050円(50g)/タルトレット(セバスチャン・ブイエ)=972円(3個)※季節により中身が異なる/スフレショコラ・スフレチーズ(ル・ピノー)=98円(1個)/菓一座(L)・きさんじ(L)(ル・ピノー)=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(曜日・フロアにより異なる)
大丸梅田店
大阪駅直結でアクセス抜群
JR大阪駅に直結したファッションアイテムが豊富なデパート。人気のスイーツやできたて、作りたてが揃う。イートインコーナーも充実した食品フロアは、ビジネスマンやOLにも人気。


大丸梅田店
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1
- 交通
- JR大阪駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、10階友の会サロンは~19:00、14階レストランフロアは11:00~22:00
ルクア大阪
国内最大級の駅型商業施設
ファッション、雑貨、コスメ、スイーツなど約400店舗以上が入ったファッションビル。気軽に、ゆったりとショッピングが楽しめる。


ルクア大阪
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3
- 交通
- JR大阪駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:30、B2階バルチカ・ルクアフードホール11:00~23:00、10階ルクアダイニングは11:00~23:00、店舗により異なる
HEP FIVE 観覧車
梅田のランドマーク
ビルの間に挟まれた真っ赤な観覧車。直径約75m、最上部の高さ約106mで、1周約15分で回る。4人乗りのゴンドラすべてに冷暖房を備え、快適に大阪の街を一望できる。

HEP FIVE 観覧車
- 住所
- 大阪府大阪市北区角田町5-15HEP FIVE 7階
- 交通
- 阪急大阪梅田駅からすぐ
- 料金
- 小学生以上600円、乳幼児無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:45(閉館23:00)
鶴橋 お好み焼き オモニ
25種類の具を自由に組み合わせてオリジナルのお好み焼きに
芸能人や韓流スターも多く訪れる、鶴橋の名店がグランフロント大阪に登場。少量の生地に多彩な具がたっぷり入っていて、口に入れた途端にほろりと崩れておいしさが広がる。


鶴橋 お好み焼き オモニ
- 住所
- 大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪 南館 7階
- 交通
- JR大阪駅から徒歩3分
- 料金
- オモニ焼き=1550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店23:00、ドリンクは~22:30
)
ねぎ焼 やまもと 梅田エスト店
ねぎ焼きのルーツとなる店
昭和40(1965)年、十三の本店で初代女性店主が子どもたちに作ったまかないがルーツ。青ねぎの風味を生かし、特製醤油ダレとレモンでさっぱりといただくねぎ焼は当時の味そのまま。


ねぎ焼 やまもと 梅田エスト店
- 住所
- 大阪府大阪市北区角田町3-25エスト 1階 E27
- 交通
- 阪急大阪梅田駅からすぐ
- 料金
- すじねぎ=1330円/デラックスねぎ(いか、牛肉、豚肉)=1560円/豚肉玉=880円/とん平=760円/帆立貝ねぎ=1430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(L.O.)
すし酒場さしす 2号店
豪快にあふれる具材に注目。「映える寿司」の新境地
大ぶりのネタがのった寿司が、リーズナブルに食べられる新感覚の寿司酒場。ネタが豪快に飛び出したり、イクラがあふれたり、“映える寿司”がSNSで評判になっている。
すし酒場さしす 2号店
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田1丁目2-2大阪駅前第2ビル B2階
- 交通
- JR大阪駅から徒歩10分
- 料金
- トロサーモン巻=968円/とろ鉄火巻=1078円/寿司屋のポテサラ=440円/サバ缶サラダ=539円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~22:30(閉店23:00)、土・日曜、祝日は12:00~
OSAKA SKY VISTA
大阪駅発の二階建てオープンデッキバス
季節の風を感じながら、大阪の名所をパノラマで楽しめるオープンデッキバス。歴史的建造物やランドマークなどの眺めを、バスガイドの案内を聞いて楽しめる。

OSAKA SKY VISTA
- 住所
- 大阪府大阪市北区大深町大阪駅JR高速バスターミナル
- 交通
- JR大阪駅からすぐ
- 料金
- 乗車料=大人2000円、子ども1000円/ (チケット購入は大阪駅JR高速バスターミナルチケットセンターもしくはネット予約、当日空席があればのりばでも販売)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- うめだルートは13:10、なんばルートは9:30、16:20、時期により異なる
松葉総本店
梅田ワーカーのオアシス駅近立ち飲み串カツ
新梅田食道街で50年近く店を構え、キタを代表する串カツ店。強力粉入りの薄めの衣をキャノーラ油で揚げた串カツが、カラッとヘルシー。甘めの特製ソースとの相性もいい。


松葉総本店
- 住所
- 大阪府大阪市北区角田町9-25新梅田食道街
- 交通
- 阪急大阪梅田駅からすぐ
- 料金
- 若鶏=170円/牛串=100円/海老=140円/串カツ=100円~(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~21:40(閉店22:00)、土曜は11:00~、日曜・祝日は11:00~21:20(閉店21:35)
エキマルシェ大阪
コンセプトは「ちょっとよりみち、エキマルシェ」
JR大阪駅桜橋口すぐの駅ナカ商業施設。エキマルシェ大阪改札口の付近に、食品スーパーマーケットやコンビニエンスストアを展開。また、バラエティ豊かな専門店や飲食店を揃え、朝から晩までご利用可能な食のバラエティパーク。駅から近いので気軽に立ち寄れる。


エキマルシェ大阪
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1
- 交通
- JR大阪駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~23:30(店舗により異なる)
KITTE大阪
まだ体験したことのない日本各地の魅力を知る
旧大阪中央郵便局跡地に「JPタワー大阪」内のB1階から6階を占める商業施設。「UNKNOWN(未知)」をコンセプトに、知的好奇心を刺激する特徴的なコンセプトのフロア展開で注目を集める。
阪急百貨店うめだ本店
トレンドをおさえた品揃え
阪急、地下鉄、JRの各駅から徒歩3分。日本初登場の最新ファッションのほか、人気のスイーツショップも充実している。


阪急百貨店うめだ本店
- 住所
- 大阪府大阪市北区角田町8-7
- 交通
- 阪急大阪梅田駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(変更の場合あり。要HP確認)
串かつ 七福神
地元っ子に愛される王道の味
梅田地下街にあったぶらり横丁から移転した串カツ店は、移転後も変わらぬ人気。細パン粉にメレンゲを合わせた衣はさっくり軽く、赤ワインなどをブレンドしたソースとも好相性。
OSAKAたこ焼マーケット HEP ファイブ店
大阪の有名たこ焼き店が梅田に大集合
大阪で有名なたこ焼き店5店舗を食べ比べできる、HEPファイブ・ナビオにあるフードコート「OSAKAたこ焼マーケット」。“たこ焼き愛”があふれる空間で個性豊かなたこ焼きを味わおう。
OSAKAたこ焼マーケット HEP ファイブ店
- 住所
- 大阪府大阪市北区角田町5-15HEP FIVE 1階
- 交通
- JR大阪駅から徒歩5分
- 料金
- やまちゃん人気三種盛り(やまちゃん)=1260円/びっくり!たこ焼(くくる)=1500円/キングダムプレート(甲賀流)=1180円/元祖たこ焼(12個、会津屋)=650円/おはこ三種盛(十八番)=1010円/ (商品並びに価格は変更する可能性あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉店22:00)