エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 洞窟 x 夏 > 関西 x 洞窟 x 夏 > 奈良 x 洞窟 x 夏 > 吉野・十津川 x 洞窟 x 夏 > 天川・大峯山 x 洞窟 x 夏

天川・大峯山 x 洞窟

「天川・大峯山×洞窟×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「天川・大峯山×洞窟×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地下宮殿のような光景が楽しめる「面不動鍾乳洞」、変化に富んだ神秘的な鍾乳洞「五代松鍾乳洞」など情報満載。

  • スポット:2 件

1~20 件を表示 / 全 2 件

天川・大峯山のおすすめスポット

面不動鍾乳洞

地下宮殿のような光景が楽しめる

天然記念物に指定されている全長280mの鍾乳洞。洞内は年中摂氏8度に保たれていて、無風。鍾乳石や石筍がさまざまな表情を見せる。中でも金糸、銀糸の窟のストロー鍾乳管が有名。

面不動鍾乳洞
面不動鍾乳洞

面不動鍾乳洞

住所
奈良県吉野郡天川村洞川673-89
交通
近鉄吉野線下市口駅から奈良交通洞川温泉行きバスで1時間18分、終点下車、徒歩20分
料金
大人400円、小人200円
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉門、時期により異なる)
休業日
荒天時(12月31日~翌1月6日休)

五代松鍾乳洞

変化に富んだ神秘的な鍾乳洞

昭和4(1929)年、赤井五代松氏が標高900mの山腹で発見したことで名づけられた。洞長は80mの複雑な構造。10mの石柱、3~5mの鍾乳石などの迫力のある空間がある。

五代松鍾乳洞
五代松鍾乳洞

五代松鍾乳洞

住所
奈良県吉野郡天川村洞川686-131
交通
近鉄吉野線下市口駅から奈良交通洞川温泉行きバスで1時間18分、終点下車、徒歩30分
料金
大人400円、小人200円
営業期間
3月下旬~11月下旬
営業時間
9:30~15:50(閉門)
休業日
期間中水曜