本通・紙屋町
本通・紙屋町のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した本通・紙屋町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。お好み村,広島アンデルセン,バターケーキの長崎堂など情報満載。
- スポット:95 件
- 記事:10 件
1~10 件を表示 / 全 95 件
お好み村
昔ながらの味を守り続ける
戦後、新天地公園に出店していた50軒にも及ぶ集合屋台村が、お好み村の前身。ビルにテナントを移した現在も、活気のある様子は昔と変わらない。基本のお好み焼きの値段が、全テナントで統一。



広島アンデルセン
広島を代表する老舗パン屋
昭和42(1967)年開店の老舗ベーカリー。パンだけでなく、スイーツやワイン、デリ、フラワーなどパンのある暮らしを彩るアイテムを展開する。

バターケーキの長崎堂
1955(昭和30)年の創業
行列ができることもある名店。扱うのはバターケーキのみ。一口食べると濃いバターの味が口いっぱいに広がり、しっとりした食感がやみつきになる。



バターケーキの長崎堂
- 住所
- 広島県広島市中区中町3-24
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで17分、袋町下車、徒歩5分
- 料金
- バターケーキ=960円(小)、1200円(中)/
太閤うどん中町店
和の料理人が手がける驚きのうどんを味わう
定番はもちろん、変わり種のうどんが楽しめる店。厳選した昆布やカツオ節で、毎日18時間かけてとるだしと、国産小麦をブレンドした麺が魅力。瀬戸田レモンがたっぷりの爽やかな一杯をはじめとする創作うどんが豊富にそろう。

ひろしま夢ぷらざ
広島の旬と特産品が手に入る
本通商店街にある施設で、観光案内のほか広島県内の特産物を展示、販売している。イベントブースでは、2週間ごとに県内各地の特色を生かした特産品の販売イベントを開催。




コオリヤユキボウシ
一年中かき氷を楽しめる
地元で評判のかき氷専門店。南アルプス八ヶ岳の天然氷は、常温に置くことでふわりとした食感に。シロップを泡状にしたエスプーマかき氷も登場する。
広島オイスターバーMABUI 袋町店
各地の生ガキを食べ比べ
広島産をはじめ国内外の生ガキが常時10種類そろい、1個からの注文もできる。欧風にアレンジしたカキ料理と、ワインとのマリアージュも楽しみたい。


広島オイスターバーMABUI 袋町店
- 住所
- 広島県広島市中区袋町2-26
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで15分、本通下車、徒歩5分
- 料金
- 生ガキ(5種盛)=2570円~/
酒菜 竹のした
瀬戸内産の脂がのった穴子を楽しみたい
地元の食通も一目置く名店。その日に仕入れた新鮮な魚介を、食材の持ち味を生かした和食で楽しませてくれる。メニューは約70種類と豊富。地酒とともに味わおう。


三井ガーデンホテル広島
瀬戸内の海や広島の特産品をモチーフに
平和大通り沿いに建つ都会的な雰囲気のホテル。広島の特産品の牡蠣や瀬戸内海をモチーフにした客室が好評。スカイレストランでは朝食からディナーまで眼下の景色を見ながら楽しめる。



