平和記念公園 x 資料館・文学館など
平和記念公園のおすすめの資料館・文学館などスポット
平和記念公園のおすすめの資料館・文学館などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ここを訪れるたび、平和への思いを新たに「広島平和記念資料館」、校庭で見つかった遺物などを展示「本川小学校平和資料館」、「被爆遺構展示館」など情報満載。
平和記念公園のおすすめの資料館・文学館などスポット
- スポット:3 件
- 記事:2 件
平和記念公園の新着記事
広島王道グルメ!カキのおすすめ店をチェック!かき船やかき小屋でも味わえる♪
【広島】路面電車に揺られて市内の名所観光♪
【広島】代表エリア&基本情報をチェック!
広島観光モデルコース 1泊2日で2つの世界遺産をめぐるプランをご案内
広島【平和記念公園】散策おすすめモデルコース!
広島名物お好み焼き! 平和記念公園&広島駅周辺の人気店大集合♪
広島つけ麺 冷たい中華麺をピリ辛ダレでいただく広島グルメをチェックしよう
【広島】平和記念公園近くのカフェ&ランチをチェック!
広島【平和記念公園】知っておきたい基本情報をチェック
【広島タウン】基本情報をチェック! 旅の拠点となる中心街
1~20 件を表示 / 全 3 件
平和記念公園のおすすめの資料館・文学館などスポット
広島平和記念資料館
ここを訪れるたび、平和への思いを新たに
本館と東館からなる資料館で、被爆者の遺品や被爆の惨状を示す貴重な料を展示する。本館では被爆者や遺族、一人ひとりの被害や苦しみに焦点を当てた展示を行う。東館では映像展示を駆使して核兵器の危険性などを紹介。ヒロシマ ピース ボランティアの案内で、さらに深く原爆の悲惨さと平和の尊さを学びぶことができる。


広島平和記念資料館
- 住所
- 広島県広島市中区中島町1-2
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩10分
- 料金
- 常設展示=大人200円、高校生100円、中学生以下無料/音声ガイド=1台400円(30台以上の団体使用の場合、1台350円)/一筆箋=300円~/ (30名以上の団体は大人160円、20名以上の団体は高校生無料、障がい者手帳等持参で無料、65歳以上は証明書持参で100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉館18:00)、8月は~18:30(閉館19:00)、12~翌2月は~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 無休(12月30~31日休、2月に展示替え期間休)
本川小学校平和資料館
校庭で見つかった遺物などを展示
被爆した校舎の一部が当時のまま残る。被爆当時の写真や遺物のほか、資料館が開館するまでの歩みをパネルで展示する。
本川小学校平和資料館
- 住所
- 広島県広島市中区本川町1丁目5-39
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで19分、本川町下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:40、団体は要予約
- 休業日
- 無休(12月28日~翌1月4日休)