【広島】王道グルメ!カキのおすすめ店をチェック!
広島の王道グルメのひとつ、カキ。バリエーション豊富なカキ料理が豊富にそろうのは、本場だからこそ!...
世界遺産を見学したり、お好み焼きを食べたり。広島観光の王道を網羅したモデルコースを参考に、旅のシミュレーションを立ててみよう。
最低でも1泊2日以上でプランニングを
半日から1日で回れる観光地がほとんど。エリアが点在しているため、2エリア以上をめぐるなら、最低でも1泊2日はみておきたい。
初めての広島なら2つの世界遺産はマスト
宮島の嚴島神社、広島タウンの原爆ドームは世界遺産にも登録された広島の2大観光地。初めての広島なら、宮島と広島タウンを中心に計画を。
エリア間の移動は公共交通機関でOK
宮島、広島タウン、呉、尾道などは、駅や桟橋から徒歩圏内に名所が集まり、エリアを結ぶ交通機関も充実。しまなみ海道は自転車や車でめぐろう。
宿泊するなら、広島タウンがおすすめ
多くのホテルが集まり、観光の拠点となる広島タウンに宿泊するのが便利。宮島や尾道、呉など、各地へのアクセスの拠点にもなっている。
JR広島駅
↓ 電車27分
JR宮島口駅
↓ 徒歩3分
宮島口桟橋
↓ フェリー10分
宮島桟橋
真っ先に、憧れの嚴島神社へ参拝。国宝、重要文化財の見どころが連続するので、参拝時間は約30分みておこう。
アドバイス
干満時間は事前に確認を。海に浮かぶ社殿を望むなら、満潮に訪れよう。
満潮時には海に浮かぶ様子が見られる
↓ 徒歩5分
広島タウンには専門店が少ないため、発祥地の宮島で味わうのが◎。
いな忠のあなごめし
↓ 徒歩15分
ロープウエー紅葉谷駅
↓ ロープウエー20分(榧谷駅で乗り換え)
ロープウエー獅子岩駅
↓ 徒歩30分
パワースポットとして注目を集める霊峰。山頂には神秘的な奇岩や瀬戸内の絶景が広がる。
アドバイス
山頂までは登山道が続くため、歩きやすい靴で登頂しよう。
弥山も世界遺産として登録
↓ 徒歩30分
ロープウエー獅子岩駅
↓ ロープウエー20分(榧谷駅で乗り換え)
ロープウエー紅葉谷駅
↓ 徒歩15分
休憩するなら、宮島で話題の絶景カフェへ。島内各所にある。
五重塔を望む天心閣
↓ 徒歩10分圏内
ショップや飲食店が約70軒並ぶ。名物のもみじまんじゅうはおみやげに◎。
約70軒の店が連なる表参道商店街
アドバイス
移動は、乗り換えなしで直接広島タウンにアクセスできる世界遺産航路を利用しよう。宮島と原爆ドームを結ぶ高速船で、1日17便(冬期は運休便あり)が運航。
宮島桟橋
↓ 高速船で約45分
元安桟橋
↓ 徒歩すぐ
広い園内に、平和を願う約60のスポットが点在。世界遺産の原爆ドーム、2017年にリニューアルした広島平和記念資料館はぜひ見学を。
川沿いに建つ原爆ドーム
宮島と原爆ドームを結ぶ世界遺産航路
折り鶴が手向けられる原爆の子の像
原爆死没者のための鎮魂の場所
↓ 徒歩10分圏内
発祥地の広島タウンには名店がひしめき合い、店選びには困らない。
原爆ドーム前に建つお好み焼 長田屋
↓ 路面電車15分圏内
広電縮景園前電停
↓ 徒歩すぐ
広島を代表する庭園。大小の島が浮かぶ池を中心として、3つの茶室や橋、渓谷などを配する。
市内中心部にありながら静かな園内
↓ 徒歩15分
看板や写真パネルやカープグッズを扱うショップなどが点在する。マツダ スタジアムではぜひ記念撮影を。
約800mの通り
↓ 徒歩すぐ
駅ナカ&駅前に、新店が続々オープン。広島みやげはココでまとめてGET!
レモンみやげは要チェック!
旧海軍&海自スポットをめぐる
アドバイス
大和ミュージアムで毎日10時に開催されるボランティア解説ツアーに参加するのもおすすめ。呉艦船めぐりは人気のため、事前予約を。
JR広島駅
↓ 電車で33~45分
JR呉駅
↓ 徒歩5分
大和ミュージアムを見学
↓ 徒歩すぐ
てつのくじら館で潜水艦内部に潜入
↓ 徒歩すぐ
呉海自カレーを昼食に
↓ 徒歩すぐ
呉艦船めぐりで艦船クルーズ
↓ 徒歩すぐ
トビキリ本舗でみやげ探し
↓ 徒歩5分
JR呉駅
ドライブで2島をめぐる♪
アドバイス
見どころが点在するので、島を絞って計画するのがベター。帰宅エリアが関西・東京方面なら、レンタカーの乗り捨てサービスを利用するのも手。
JR広島駅
↓ 約125km、車で約2時間
大山祇神社に参拝
↓ 車ですぐ
お食事処大漁でランチ
↓ 約7km、車で約15分
道の駅 多々羅しまなみ公園で買い物
↓ 約15km、車で約20分
耕三寺博物館(耕三寺)を鑑賞
↓ 約3km、車で約5分
しまなみドルチェ本店で休憩
↓ 約110km、車で約1時間30分
JR広島駅
レトロかわいい坂道の町を旅する
アドバイス
千光寺山ロープウェイで山頂へ行き、坂道を下りながらめぐるのがスムーズ。坂道エリアにはランチスポットが少ないので、昼食は商店街周辺でとる計画を。
JR広島駅
↓ 電車で1時間35分
JR尾道駅
↓ 徒歩15分
尾道ラーメンで早めのお昼
↓ 徒歩5分+ロープウェイ3分
千光寺公園展望台から絶景を望む
↓ 徒歩10分
猫の細道を散策
↓ 徒歩すぐ
坂道カフェで休憩
↓ 徒歩10分
商店街でお買い物
↓ 徒歩すぐ
JR尾道駅
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。