【広島タウン】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
広島タウンは、歴史や文化、建築、自然など、広島の魅力がコンパクトにつまったエリア。バラエティに富んだ、広島ならではの食、文化、ショップ、みやげを楽しみたい。...
広島駅と平和記念公園は、名店の支店や行列店が集まる激戦区。観光とセットで味わいたい味自慢の店を紹介。
エキナカには名店の支店がたくさん!
ekie みっちゃん総本店 ekie店
ASSE2階 貴家。広島ASSE店
ASSE2階 いっちゃん ASSE店
昔ながらの屋台の味を駅直結の行列店で堪能 [JR広島駅直結]
屋台から続く名店で、長蛇の列が人気ぶりを物語る。4時間以上寝かせたもちもち生地、ケチャップで炒める生麺など、ていねいに作られたお好み焼きは、ふっくらとした食感とコク深い味わいが楽しめる。カキなど地元食材が入ったお好み焼きにも注目を。
※2018年3月中旬に移転のため閉店。3月下旬にekieにてオープン。店内・外観は移転前の写真です
開店と同時に多くの客が訪れる
並ぶ間に注文を聞き、席に座るタイミングでできたてを提供
お好み焼きスペシャル 1290円
そば肉玉に生いか、生えび入りを加えた豪華版。特注のカープソースが絶妙にマッチ!
見た目も味もインパクト大の進化形お好み焼き [JR広島駅から徒歩3分]
「ひろしまお好み物語 駅前ひろば」の一角にある超人気店。看板メニューは、オムライスのようなルックスの「電光石火」。押さえず空気を入れて焼くため、食感はふっくら。鉄板メニューも豊富にそろう。
席 鉄板カウンター22席
電光石火 1050円
王道のそば肉玉子をアレンジ。野菜の甘みとうま味を玉子で包んだ一品は、大葉の風味がアクセント
電光石火があるのはビルの中のお好み屋台村!
電光石火が入る「ひろしまお好み物語 駅前ひろば」は、昭和40年代のレトロな雰囲気が魅力のお好み焼きの屋台村。ビルのワンフロアに約15店が軒を連ねる。
麺を知り尽くした製麺所が作り出す口の中でほどける食感とうま味 [マツダ スタジアムから徒歩15分]
お好み焼き専用麺「磯野製麺」の直営店で、芸能人も通う人気ぶり。その日の麺の状態によって、ゆで時間、焼き方を調整し、一本ずつ焼いた麺は、口の中ではらりとほどける絶妙の食感だ。
席 鉄板カウンター9席、鉄板テーブル4席、テーブル4席
店内から製麺工場を眺められる
そば入り青唐辛子+ネギ 900円
オリーブオイルで炒めた青唐辛子が全体をピリリと包み込む
工夫とバランスが秀逸!行列絶えない超人気店 [原爆ドームからすぐ]
県内外や外国人客で終日賑わう。倉橋島の宝島ネギや三次の新鮮な卵など食材を吟味。ソースはトマト多めの特注を使用。生麺をトンコツスープで炒め、食感と風味をアップさせる。素材選びから焼き方まで、妥協しないお好み焼きにリピーターも多い。
席 鉄板カウンター6席、鉄板テーブル34席
昼を過ぎてもなお行列が絶えない
昭和30年代を思わせるレトロな店内
長田屋焼 1350円
そば肉玉に生えびと生いかをプラス。卵黄とたっぷりのネギが味に変化をつける
あとのせ半熟卵がふんわり感をアップ! [広島平和記念資料館から徒歩3分]
カジュアルな雰囲気も魅力の人気店。仕上げにのせたトロトロの卵と、パリパリ細麺の食感のコントラストが絶妙!洋風の鉄板メニューも豊富にそろい、居酒屋感覚での利用も◎。
席 鉄板カウンター10席、テーブル 10席
カジュアルな雰囲気の店内
こひなた焼 880円
そば肉玉にいか天とてんこ盛りのネギが加わる、無敵の一枚
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。