尾道・しまなみ海道 x その他花の名所
尾道・しまなみ海道のおすすめのその他花の名所スポット
尾道・しまなみ海道のおすすめのその他花の名所スポットをご紹介します。鮮やかなネモフィラや芝桜が咲き誇る「Flower village 花夢の里」、西日本最大の規模を誇る藤「せらふじ園」、10万本のあやめが咲き誇る「矢野温泉公園四季の里」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:1 件
尾道・しまなみ海道のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 14 件
尾道・しまなみ海道のおすすめのその他花の名所スポット
Flower village 花夢の里
鮮やかなネモフィラや芝桜が咲き誇る
西日本最大級の丘を、鮮やかな青が彩る。丘一面に約100万本のネモフィラと、45万株の芝桜が美しく咲き誇る。


Flower village 花夢の里
- 住所
- 広島県世羅郡世羅町上津田3-3
- 交通
- 尾道自動車道世羅ICから国道432号、県道52号を上津田方面へ車で21km
- 料金
- 入園料=800円/ (15名以上は団体料金1割引き)
せらふじ園
西日本最大の規模を誇る藤
約3万平方メートルの広大な敷地に西日本一の規模を誇る約1200本の藤が咲く。ボタン桜やポピー、キンセンカ、ツツジ、デージーなどの花も楽しめる。


せらふじ園
- 住所
- 広島県世羅郡世羅町安田478-82
- 交通
- JR山陽本線河内駅から芸陽バス甲山バイパス東口行きで38分、馬地橋下車、タクシーで15分
- 料金
- 入園料=大人1000円、小人500円/
矢野温泉公園四季の里
10万本のあやめが咲き誇る
日本庭園を囲むように約450種、10万本の色とりどりのあやめが咲く。6月のあやめ祭り期間は有料。11月にはかかし祭りが開催される。キャンプ場やアスレチック広場がある。
花の駅せら
何十万本ものユリ
150種50万本のユリが咲く観光農園。4月中旬から7月中旬は巨大ハウスのユリ40万本のほか、ビオラ、忘れな草など約100万株が丘一面に開花。夏から秋には10万本のユリ、サルビアやコスモスが咲く。


花の駅せら
- 住所
- 広島県世羅郡世羅町黒渕権現山413-20
- 交通
- 尾道自動車道世羅ICから国道432号・184号、県道56号を黒渕方面へ車で15km
- 料金
- 入場料=大人800円、小学生400円/ (15名以上は団体料金1割引き)
香山ラベンダーの丘
丘一面に広がる多彩なハーブ
春は日本最大級のアイスランドポピー園となり、夏はラベンダー、秋は早咲きコスモスが丘を彩る。ハーブ苗の販売や喫茶コーナーがあり、夏のブルーベリーの摘み取りも人気。


香山ラベンダーの丘
- 住所
- 広島県世羅郡世羅町別迫794-9
- 交通
- 尾道自動車道世羅ICから県道51号・56号を別迫方面へ車で9km
- 料金
- 大人700円、小学生300円 (15名以上は団体料金大人630円、小学生270円)
そらの花畑 世羅高原花の森
色とりどりの華やかなバラ
イングリッシュローズ専門の花畑。初夏と秋に、色鮮やかなバラが園内を甘い香りで包む。約135品種、7100株のバラが咲く。
そらの花畑 世羅高原花の森
- 住所
- 広島県世羅郡世羅町戸張空口1405
- 交通
- 尾道自動車道甲奴ICから一般道、国道428号を世羅町方面へ車で4km
- 料金
- 入園料=800円~1000円/
吉田のギンモクセイ
日本名木百選にも選ばれた、日本最大ともいわれるギンモクセイ
県の天然記念物で、日本名木百選にも選ばれた。ギンモクセイとしては日本最大ともいわれ、推定樹齢は400年。9月中旬から香りの強い白い花が咲く。個人宅にあるのでマナー厳守。

世羅高原農場
赤い風車がシンボル
春には約300品種、70万本のチューリップ、夏には100万本のヒマワリが咲く。秋には約400品種2万5000株のダリア園として開園。収穫祭ではジャンボサイズの大根がとれる。


世羅高原農場
- 住所
- 広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
- 交通
- 尾道自動車道世羅ICから県道51号・56号を別迫方面へ車で11km
- 料金
- 入園料=中学生以上800円/チューリップの摘み取り(4月中旬~5月中旬)=100円(1本)/ヒマワリの摘み取り(8月上旬~下旬)=100円(1本)/
ラ・スカイファーム
黄色い花のレンギョウや菊桃など多彩な桃の花が同時期に楽しめる
菊桃を筆頭に、照手姫や矢口桃、源平枝垂桃など多彩な桃の花が見られる。同時期には黄色い花をつけるレンギョウ約10万本が咲き、ピンクとの美しいコントラストが楽しめる。


平家谷花しょうぶ園・つばき園
色とりどりの花が咲き競う
植え込み作業はもちろん散歩道、橋などすべて住民の手によって造られた花の公園。6月には約500種の花しょうぶ、3月上旬から4月下旬は椿が美しく咲く。
平家谷花しょうぶ園・つばき園
- 住所
- 広島県福山市沼隈町中山南横倉
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス上横倉行きで40分、上横倉下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人500円、小・中学生200円/