因島・生口島
因島・生口島のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した因島・生口島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。HAKKOパーク,島ごと美術館,耕三寺博物館(耕三寺)など情報満載。
因島・生口島のおすすめのスポット
- スポット:64 件
- 記事:8 件
1~10 件を表示 / 全 64 件
HAKKOパーク
“発酵”について学びながら、のんびりとした島時間も満喫
万田発酵が運営する“発酵”について学べるテーマパーク。園内には植物用・畜産用の万田酵素で育てた植物や動物がいるガーデンやショップ、カフェなどがあるほか、万田酵素の製造過程の一部が見学できる工場見学ツアーも開催している。
島ごと美術館
島風景に溶け込む野外アート
「島自体を美術館に」というコンセプトで生まれた「風の中で」などの野外彫刻約17点が、ベル・カントホールの前庭やサンセットビーチなどに展示されている。

耕三寺博物館(耕三寺)
境内には数々の美しい建築物が
耕三寺耕三が母の菩提寺として建立した浄土真宗本願寺派の寺。堂塔のうち15棟は有形文化財に登録されている。書院「潮聲閣」、大理石の庭園「未来心の丘」が見られる。



耕三寺博物館(耕三寺)
- 住所
- 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km(愛媛方面からは生口島南ICで降りる)
- 料金
- 大人1400円、大学生1000円、高校生800円、中学生以下無料(10名以上の団体は200円引、65歳以上1200円、中学生以下同伴で大人1200円、障がい者手帳持参で大人600円、手帳種別により介護者割引あり)
因島はっさく屋
連日売り切れの因島名物みやげ
因島大橋記念公園内の餅菓子屋。人気のはっさく大福のほか、期間限定の菊みかん餅、ぶどう甘夏大福もある。

しまなみドルチェ 本店
潮風を感じるテラスで味わえる
瀬戸田産のレモンやデコみかんをはじめ、尾道の桃やイチジク、因島のはっさくなど地元の果物を使うジェラートの店。潮風を感じるオープンテラスで作りたてが味わえる。



しまなみドルチェ 本店
- 住所
- 広島県尾道市瀬戸田町林20-8
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を林方面へ車で4km
- 料金
- ジェラート=390円(シングル)・440円(ダブル)/アイスなどら焼き(1個)=350円~/
felice di tucca
瀬戸田産レモンのジュースでひと息
瀬戸田のレモンを使ったジュースやスイーツなど、自家製の柑橘メニューが並ぶカフェ。ジュースはテイクアウトもOK。

島ごころSETODA
味わい豊かなレモンジャム
瀬戸田レモンにこだわった洋菓子やジャムを製造・販売する。レモンの旬を見極めて作られるレモンケーキとジャムは絶品。

島ごころSETODA
- 住所
- 広島県尾道市瀬戸田町沢209-32
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km
- 料金
- 焼きたてレモンケーキ(本店限定)=250円(1個)/島ごころ=1250円(5個入)/レモンジャム=各1080円/
瀬戸田町観光案内所
まずはここで自転車をレンタルしよう
しまなみガイド瀬戸田会による観光ボランティアガイドの受付もしている。生口島の観光情報も入手できる。

白滝山
五百羅漢の石仏が眼下を見下ろす
永禄12(1569)年、因島村上水軍6代当主の村上新蔵人吉充が観音堂を建立したと伝えられる岩山。「にほんの里100選」に選定されている。山頂には大小約700体の石仏が並ぶ。
