徳島・鳴門 x 公園
徳島・鳴門のおすすめの公園スポット
徳島・鳴門のおすすめの公園スポットをご紹介します。あすたむらんど徳島,徳島中央公園,県立佐那河内いきものふれあいの里など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:3 件
1~10 件を表示 / 全 9 件
あすたむらんど徳島
遊びを通じて科学と自然にふれあえる
遊びや体験を通して科学する心が育つ、自然にあふれた大型公園。世界一の明るさを誇るプラネタリウムや、科学展示装置が数多く設置された子ども科学館のほか、体験工房、風車の丘、芝生広場などを整備。夏は「じゃぶじゃぶ池」が大人気。多様なイベントを開催。




徳島中央公園
往時の姿をしのばせる城跡公園
眉山正面の標高61mの城山に残る阿波徳島藩25万石の城跡。緑豊かな公園として整備されたなかに、石垣と庭園、復元された鷲の門と数寄屋橋が往時の面影を残している。



県立佐那河内いきものふれあいの里
動植物を観察できる水生動物観察の谷などさまざまな施設がある
自然と対話する機会を与えてくれる施設。昆虫観察の森、水生動物観察の谷、植物観察の森、森林観察の森、野鳥観察の森などがあり、さまざまな動植物の観察ができる。できるだけ自然を残した状態で造られているため、ゆったりとした静寂の中で、自然の営みや四季の移ろいを実感できる施設である。


県立佐那河内いきものふれあいの里
- 住所
- 徳島県名東郡佐那河内村上大川原5-8ネイチャーセンター
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11・438号を佐那河内方面へ車で31km
- 料金
- 入園料=無料/施設使用料=高校生以上200円、小・中学生100円/バンガロー(3人用)=4400円/テントサイト=510円/テント=860円/炊事用具=430円/毛布=150円/
穴吹ふれあい広場
園内のローラーすべり台などが人気の憩いの広場
日本一の水質を誇る穴吹川近くにある憩いの広場。園内には子どもたちに人気のローラーすべり台などがある。夏に開催される穴吹川筏下り大会のメイン会場にもなっている。
神山森林公園イルローザの森
森林学習館や森の運動場などの施設が充実
鮎喰川沿いの渓谷と山々に囲まれた県立森林公園。約200種の樹木が植えられた広大な敷地にバーベキューガーデン、森の運動場、森林学習館、アスレチックなど多彩な施設が整う。


徳島県文化の森総合公園
徳島の文化の情報発信基地
園瀬川を見下ろす緑豊かな丘陵地にある総合文化施設。約40haの広大な敷地内に、図書館、博物館、近代美術館、文書館などの六つの文化施設が並ぶ。



徳島県文化の森総合公園
- 住所
- 徳島県徳島市八万町向寺山
- 交通
- JR徳島駅から徳島市営バス文化の森行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/徳島県立博物館、徳島県立鳥居龍蔵記念博物館、徳島県立近代美術館の常設展入館料=大人200円、高・大学生100円、小・中学生50円/
板野町歴史文化公園
空想上の恐竜イタノザウルスと遊ぶ
丘陵地の地形を有為に活用した、板野町の地理的中心にある自然公園。図書館やホールを備えた文化の館を中核に、空想上の恐竜イタノザウルスがある「祭りの広場」などがある。文化・芸術の発信の場であり、人々の憩いの場となっている。



新町川水際公園
水と緑が豊かな市街地の公園
湧水や階段テラスを流れる水の演出に加え、夜になると幻想的にライトアップされる。ひょうたん島を1周するひょうたん島周遊船に、園内のボートハウスから乗船できる。




日峯大神子広域公園
デイキャンプ場やこども広場、大鳴門橋が望める展望台などがある
標高191mの山頂に広がる公園。展望広場の展望台からは遠く紀州や淡路、大鳴門橋が望める。遊具がそろうこども広場、テニスコートやデイキャンプ場などが整備されている。


