【徳島】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!
約400年の歴史を誇る真夏の祭典、阿波おどりをはじめ世界三大潮流のうず潮、世界中の名画を陶板で再現した美術館、断崖絶壁の渓谷美が続く祖谷渓など見どころが点在。潮流が育む海の幸や、徳島ラーメンなどのグル...
更新日: 2019年1月12日
食材も、その使い方も徳島流で、小腹が空いたときのオヤツにもピッタリ。 ケンミンに愛されるメニューに注目!!
名物店で食べるオリジナルお好み焼き
戦後すぐに創業したお好み焼き店。豆玉や天玉など徳島スタイルのお好み焼きのほか、なると金時やレンコンなど徳島の特産品を使った創作メニューもある。
全席に鉄板を完備
ほっこり甘い!?新感覚のお好み焼き
甘く煮た金時豆入りのお好み焼き。ホクッとした豆の食感と甘さが、ソースとマッチ!
豆玉 540円
じっくり炊いた煮豆の甘みが、自家製マヨ&ピリ辛ソースとマッチ!
金時豆
甘く煮た大正金時豆がたっぷり入る。店ごとに違う味わいが楽しめる
さっぱり系の徳島餃子をご当地料理とともに
中国・四国地方を中心に店舗を展開する居酒屋。土鍋のどて焼(820円)のほか地元メニューもそろう。骨付鶏(980円)も人気。
鶏ミンチ&レンコンの食感がたまらない!
モモとセセリの2種類の鶏ミンチを使った手作り餃子。徳島名産のレンコンの食感と野菜たっぷりのヘルシーさも魅力。
徳島餃子(1人前6個) 390円
※写真は2人前柚子胡椒と酢醤油をつけてさっぱりどうぞ。テイクアウトもOK
徳島の特産をギュッとサンド
JRホテルクレメント徳島内にあるレストラン。とくしまバーガー協同組合認定の徳島野菜のおいしさが引き立つとくしまバーガーは必食。
地産地消の徳島ブランド
地元食材を使用し、素材のおいしさを引き出したご当地バーガー。個性あふれるアイデアバーガーが楽しめる店は、県内に約10店舗ある。
スパイスが効いたフィッシュカツを老舗で
1910(明治43)年創業の老舗かまぼこ店。徳島名物のフィッシュカツをはじめ、竹ちくわ、鯛ちくわなどオリジナルメニューが並ぶ。揚げたてを食べたいなら、早朝がおすすめ。
徳島県民の「カツ」といえばコレ!
魚のすり身をパン粉で揚げたもの。スパイシーなカレー風味は、おつまみにもおやつにも◎。スーパーなどでも購入できる。
フィッシュカツ(1枚) 97円~
カレー粉や一味などを効かせたスパイシーな味わい
【岡山・日帰り温泉】桃太郎も浸かったはず?!岡山で評判の日帰り温泉22選!湯原・湯郷・奥津温泉、美人湯、空に近い絶景湯
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
広島の日帰り温泉8選~日帰り温泉で湯ったりリラックス!心も身体も潤いチャージ!
岡山のラーメン、ついつい足が向いてしまう人気の7軒!ラーメン食べにこられー!
『すずめの戸締まり』聖地巡礼!九州~東北までおすすめのスポットをご紹介
【広島・居酒屋】地酒に山海の幸、広島名物も。行ってみんさい!広島の人気居酒屋
広島で食べるラーメン・つけ麺・汁なし担担麺!旨いが大渋滞の広島の麺類25軒!
香川のうどんランキング!香川県へ行ったら絶対はずせないうどん屋さん15店!
俵山温泉の外湯めぐりナビ 西の横綱の泉質を堪能しよう! 昭和レトロな温泉街の観光情報も♪
知る人ぞ知る栗の産地、伊予市中山町へ! 栗スイーツ&里山の観光情報も♪ のどかな風景の中、1日トリップしよう
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。