松山・道後・石鎚山 x 庭園
松山・道後・石鎚山のおすすめの庭園スポット
松山・道後・石鎚山のおすすめの庭園スポットをご紹介します。古絵図を参考に忠実に表現「松山城二之丸史跡庭園」、公園の一角に設えられた庭園は市民の憩いの場「日本庭園と花木園」、錦鯉が泳ぐ広大な公園「りんりんパークー」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:1 件
松山・道後・石鎚山のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 4 件
松山・道後・石鎚山のおすすめの庭園スポット
松山城二之丸史跡庭園
古絵図を参考に忠実に表現
松山城二之丸跡の藩主の邸宅を再現した庭園。昔の間取りを流水や草花、柑橘で表現した造りになっている。平成25(2013)年、「恋人の聖地」に認定。

松山城二之丸史跡庭園
- 住所
- 愛媛県松山市丸之内5
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで11分、県庁前下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、松山市内在住の65歳以上無料)
日本庭園と花木園
公園の一角に設えられた庭園は市民の憩いの場
波方公園の一角、1万2000平方メートルの敷地に広がる市民の憩いの場。ヤマモモやケヤキなど約30種類の花木を植え、あずまや、池、滝、藤棚を整備している。
庚申庵史跡庭園
俳人栗田樗堂が江戸時代に建てた樹齢200年のノダ藤がある草庵
江戸時代の俳人栗田樗堂が、寛政12(1800)年に俳諧三昧の日々を過ごすために建てた草庵。平成12(2000)年に庵と庭園を修理。樹齢200年のノダ藤が楽しめる。

