エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 > 中国・四国 x 春 > 四国 x 春 > 高知 x 春 > 大豊・早明浦ダム x 春

大豊・早明浦ダム

「大豊・早明浦ダム×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大豊・早明浦ダム×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。川沿いの小学校跡を活用「白髪山ふれあいの村休養センター(キャンプ場)」、嶺北の山々の一つ。笹に覆われた頂上は美しく、瀬戸内海が望める「平家平」、白滝の里の近くにある淵。透明感のある水の色が神秘的で美しい「妃ヶ淵」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:2 件

大豊・早明浦ダムの魅力・見どころ

西日本一の規模を誇るダムと高原の風が吹き渡るフラワーガーデン

四国山地を流れる吉野川の源流域に広がるエリア。西日本一の規模を誇る早明浦ダムは、四国の水瓶と呼ばれる大規模なダムで、全国でも4番目の貯水量を誇る。ダム湖畔を一周する道路には2000本の桜が植えられ、一周11キロメートルの湖畔サイクリング道路も気持ちがいい。大豊にある「ゆとりすとパークおおとよ」は、四国山地を一望する標高750メートルの高原に広がる公園。季節の花々が楽しめる屋外ガーデンや温室、地元食材にこだわったレストランなどがある。

大豊・早明浦ダムの新着記事

1~20 件を表示 / 全 12 件

大豊・早明浦ダムのおすすめスポット

白髪山ふれあいの村休養センター(キャンプ場)

川沿いの小学校跡を活用

小学校の旧校舎を利用した宿泊棟(ドミトリー)に、冬の瀬キャンプ場のテントサイトとバンガローがある。春は岸つつじ、秋は紅葉と美しい景観の汗見川渓谷の上流に位置し、釣りや川遊びも楽しめる。

白髪山ふれあいの村休養センター(キャンプ場)

白髪山ふれあいの村休養センター(キャンプ場)

住所
高知県長岡郡本山町七戸656
交通
高知自動車道大豊ICから国道439号で土佐町方面へ。県道17号へ右折、県道264号で現地へ。大豊ICから25km
料金
サイト使用料=オートフリー1張り1200円、テントサイト1張り2500円/宿泊施設=宿泊棟大人1200円・小人600円、バンガロー4500円/
営業期間
通年
営業時間
イン、アウトは状況次第
休業日
無休(12月28日~翌1月3日休)

平家平

嶺北の山々の一つ。笹に覆われた頂上は美しく、瀬戸内海が望める

山岳景観あふれる嶺北の山々の一つで標高は1693m。笹に覆われた頂上は美しく、北に瀬戸内海が望める。平家の落人の伝説からその名が付いたともいわれる。

平家平
平家平

平家平

住所
高知県土佐郡大川村小麦畝
交通
松山自動車道いよ西条ICから国道194号を大川方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

妃ヶ淵

白滝の里の近くにある淵。透明感のある水の色が神秘的で美しい

白滝の里の近くにある淵。落差15mの滝で、透明感のある水の色が神秘的で美しい。この淵には1人の僧を慕って身を投じたという美女の悲しい伝説が残っている。

妃ヶ淵

妃ヶ淵

住所
高知県土佐郡大川村朝谷
交通
JR土讃線大杉駅からとさでん交通田井営業所行きバスで30分、終点で嶺北観光自動車日の浦行きバスに乗り換えて35分、大川郵便局前下車、徒歩1時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

瀬戸川渓谷

木々の緑と清流が織りなす渓谷美

瀬戸川の上流にある渓谷。1000m級の山々に囲まれる深い谷は、原生林が生い茂り、清水が流れて美しく、秋は紅葉も楽しめる。特にアメガエリの滝周辺がおすすめ。

瀬戸川渓谷
瀬戸川渓谷

瀬戸川渓谷

住所
高知県土佐郡土佐町瀬戸
交通
高知自動車道大豊ICから国道439号、県道17・6号を大川方面へ車で40km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

真言宗智山派 大田山大願院 豊楽寺

創建は奈良時代。国宝の薬師堂は歴史を経た風格を感じさせる

聖武天皇の御代に行基が建てたと伝わる真言宗の古刹。国宝の薬師堂は入母屋造り、柿葺き、単層の建物で、内陣には国の重要文化財である三体の如来坐像と日光・月光菩薩立像を安置。

真言宗智山派 大田山大願院 豊楽寺

住所
高知県長岡郡大豊町寺内314
交通
JR土讃線大杉駅からタクシーで15分
料金
国宝維持協力金(志納金)=500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(堂内拝観は9:00~16:00、要予約)
休業日
無休(堂内拝観は年末年始休)

白髪山

めずらしい白骨林の景観が広がる

白髪山県立自然公園の中心で、標高1469mの山。全山に生えるヒノキは樹齢150年から200年。山頂一帯に白骨林があり、ピンク色のシャクナゲとのコントラストが美しい。

白髪山

白髪山

住所
高知県長岡郡本山町上関
交通
高知自動車道大豊ICから国道439号などを上関方面へ車で18km(登山口まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

自然王国白滝の里キャンプ場

周辺のアクティビティで遊ぶ

山間に整備されたレクリエーション施設内にあるキャンプ場。サイトは砂利敷きで施設もシンプル。こんにゃくづくりや豆腐づくりなどの田舎体験もでき、学びながらたっぷり遊べる。

自然王国白滝の里キャンプ場

住所
高知県土佐郡大川村朝谷26
交通
高知自動車道大豊ICから国道439号、県道17号で大川村方面へ。大川村役場の先で県道6号を右折、一般道経由で約6km。大豊ICから20km
料金
入場料=1人880円/
営業期間
4月上旬~11月末(状況などにより変動あり、宿泊施設は通年)
営業時間
イン13:00~17:00、アウト12:00
休業日
期間中無休

龍王の滝

大蛇伝説を持つ神秘的な滝

梶ヶ森の7合目にあり、日本の滝百選の一つである名瀑。水量が豊富で、20mほどの落差を一気に落ちるさまは迫力満点。周辺は樹齢数百年の杉が林立し、夏でも涼しい。

龍王の滝

龍王の滝

住所
高知県長岡郡大豊町佐賀山
交通
高知自動車道大豊ICから国道32号を徳島方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ゆとりすとパークおおとよ

風が吹き渡るフラワーガーデン

標高750m、四国の真ん中の高知県大豊町の山頂にある天空の公園。レストラン、フラワーガーデン、キッズアスレチック、ポッカール等で遊べ、コテージやキャンプサイトも併設されている。

ゆとりすとパークおおとよ
ゆとりすとパークおおとよ

ゆとりすとパークおおとよ

住所
高知県長岡郡大豊町中村大王4037-25
交通
高知自動車道大豊ICから国道32号、梶ヶ森スカイラインを中村大王方面へ車で11km
料金
入園料=大人500円、中・高校生300円、小人100円/クラフト作り=500円~/ (65歳以上300円、団体20名以上は2割引、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は開園、12月1日~翌3月16日は土・日曜、祝日のみ営業、コテージは無休(春・夏休みは無休、GWは開園、年末休)

ゆとりすとパークおおとよオートキャンプ場

朝の雲海、夜の満天の星はまさに圧巻

芝敷きのオート区画サイトには水道、流し台などの付帯設備が付く。目の前には四国山地が広がり、素晴らしいロケーションの中で気軽に楽しめる。とくに「雲海テラス」からの眺めは抜群。

ゆとりすとパークおおとよオートキャンプ場
ゆとりすとパークおおとよオートキャンプ場

ゆとりすとパークおおとよオートキャンプ場

住所
高知県長岡郡大豊町中村大王4037-25
交通
高知自動車道大豊ICから国道32号を南国市方面へ。約6km先で看板に従い左折し、梶ヶ森スカイラインを道なりに進むと約6kmで現地。大豊ICから13km
料金
サイト使用料=オート1区画5000円/宿泊施設=コテージ17000円(大人1人の料金含む)、別途大人(中学生以上)2人目から1100円、小学生550円、ログハウス8500円(大人1人の料金含む)、別途大人2人目から600円、小学生300円※すべてについて、ハイシーズン割増・冬期割引・ソロ割引などの料金設定あり、詳細は要確認/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00(宿泊施設はイン15:00)
休業日
無休、ゆとりすとパークは火曜、祝日の場合は翌日休、GW、春・夏休みは無休(ゆとりすとパークは臨時休あり)

小金滝

周囲にカエデが生い茂り、梅雨や紅葉の季節の美しさは見事

三滝山の西、県道本川大杉線の近くにある落差約110mの滝。周囲にカエデが生い茂り、昼間でも肌寒く感じる。梅雨や紅葉の季節の美しさは見事。運がよければ虹が見られる。

小金滝

小金滝

住所
高知県土佐郡大川村高野
交通
高知自動車道大豊ICから国道439号を経由し、県道17号を大川方面へ車で40km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

早明浦湖畔

ダム湖を鮮やかに彩る約2000本のソメイヨシノ

早明浦ダムは多目的ダムの中では西日本第2位の有効貯水量を有し、「ダム湖百選」にも選ばれている。ダム湖畔を一周する道路ではサイクリングなどが楽しめ、春には約2000本のソメイヨシノが咲き、花見客でにぎわう。

早明浦湖畔

早明浦湖畔

住所
高知県土佐郡土佐町田井
交通
JR土讃線大杉駅からとさでん交通バス田井行きで30分、田井中島下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む