北九州・筑豊 x 道の駅
北九州・筑豊のおすすめの道の駅スポット
北九州・筑豊のおすすめの道の駅スポットをご紹介します。安らぎと癒しを感じる里地の穏やかな田園風景「道の駅 しんよしとみ」、海や山の幸が豊富、新鮮な野菜・果物も魅力「道の駅 豊前おこしかけ」、地元食材とお米の弁当や惣菜も楽しみ「道の駅 いとだ」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:1 件
1~20 件を表示 / 全 7 件
道の駅 しんよしとみ
安らぎと癒しを感じる里地の穏やかな田園風景
史跡一体型の駅。広場では一年を通じてさまざまなイベントを開催する。「大ノ瀬官衛遺跡」に隣接し、約20000平方メートルの敷地には春は菜の花、秋はコスモスが咲き乱れる。

道の駅 豊前おこしかけ
海や山の幸が豊富、新鮮な野菜・果物も魅力
大きな屋根が目印。特産のゆず製品などを揃えた物産館、地元の魚を使った定食や貝汁、手造りのハム工房が並んだ屋台村、豊前海でとれた新鮮な魚介類が購入できる豊築漁協直売所を併設。


道の駅 いとだ
地元食材とお米の弁当や惣菜も楽しみ
物産直売所「おじゅごんち市場からすお」では、新鮮な地元の食材やお米を使った手作り弁当・惣菜も販売。昔ながらの製法にこだわった豆腐やこんにゃく、味噌なども買える。

道の駅 香春
自然と史跡が近くにあり周辺観光の拠点に
周辺には小説『青春の門』にも登場した香春岳や有数の史跡や遺構があり、自然も満喫できる道の駅。また、地元で採れた新鮮野菜や加工品など地場特産品の販売所もある。

道の駅 うすい
地元ブランドの絶品「嘉穂牛」が魅力
物産販売所では、西日本地区の食肉品評会で「金賞」を受賞した絶品の嘉穂牛や地元産の新鮮野菜や果物が豊富に揃う。その他、石窯で焼くパン工房などを併設している。


道の駅 おおとう桜街道
子供からお年寄りまで1日中楽しめる施設
敷地面積は全国の道の駅でも最大級の広さを誇る。湧き出る温泉につかりながら日本庭園を眺められる温泉施設が評判だ。特産品の健康食品「ニンニク球」は直売所でゲットしよう。

道の駅 おおとう桜街道
- 住所
- 福岡県田川郡大任町今任原1339
- 交通
- 九州自動車道小倉南ICから国道322号、県道52号を添田方面へ車で22km
- 料金
- 入浴料=600円/ゲタ箱代=無料/薬石湯=1100円/家族風呂(1時間)=1100円/
道の駅 歓遊舎ひこさん
旬の農産物と英彦山の伝統に触れる
添田町の特産品が勢揃いの物産館をはじめ、子どもたちに人気のミニ遊園地「子どもわくわくパーク」などがあり、家族でレジャーが楽しめる。入り口の大きな天狗面が目印。

道の駅 歓遊舎ひこさん
- 住所
- 福岡県田川郡添田町野田1113-1
- 交通
- 九州自動車道小倉南ICから国道322号、県道52号を添田方面へ車で32km
- 料金
- 英彦山清流米=350円~(1kg)/柚子ごしょう=300円~/干し椎茸=350円~/ (公園入場は無料(一部遊具は有料))