【小倉グルメ】安くてうまい下町グルメ!小倉グルメをチェック!
福岡県有数の商業都市、北九州市の中心部にありながら、今も庶民的でノスタルジックな雰囲気を残す小倉。 それは食文化にも通じていて、昭和を感じさせるご当地グルメが盛りだくさん。 自分好みの小倉グルメを...
更新日: 2022年12月19日
かつて40万石の城下町として栄えた小倉は、福岡県有数の商業都市。
食と歴史の魅力が豊富で、観光で訪れたいスポットが盛りだくさん!
中でもオススメのスポットをこちらの記事でご紹介します。
北九州の中心部にありながら、どこか庶民的でノスタルジックな雰囲気を残す小倉。
食文化も昭和を感じさせるご当地グルメが多い。
グルメと歴史散策の旅へいざ!
博多駅
↓ JR山陽新幹線 15分/2160円(自由席)
小倉駅
博多IC
↓ 九州自動車道約55㎞
小倉東IC
↓ 北九州都市高速1・3・2号 約10㎞
小倉駅北出口
↓ 国道199号 約1㎞
小倉駅
自分流の丼を楽しむ「大學丼」を旦過市場で作ったり、ロングセラーのシロヤのパンを食べたり…まずは小倉で食べたいメニューをチェックしましょう。
旦過市場でオリジナル丼を作ろう!
福岡のポップカルチャーは、ココから!アニメ&漫画ファン御用達
地下1階から地上7階まで、館まるごとポップカルチャーの関連スポット。アニメグッズ、フィギュア、メイドカフェのほか、九州唯一の本格的業務用スロットカーコースやカードゲーム店など遊べる施設もある。5、6階は「北九州市漫画ミュージアム」。
小倉駅前のデッキから見える場所にある
松本零士氏が名誉館長を務める「漫画の殿堂」
北九州出身の漫画家、松本零士氏が名誉館長を務める「漫画の殿堂」で、エントランスでは等身大のキャプテンハーロックが迎えてくれる。中には北九州市ゆかりの漫画家を中心に、さまざまな資料を展示。希少な戦後以降の単行本から最新刊にいたるまで約5万冊の漫画を読むことができる。
『宇宙海賊キャプテンハーロック』の主人公。隣に並んで記念写真を撮ろう
約5万冊の漫画を読むことができる
漫画に関する質問は、「ソムリエコーナー」へ
戦後の日本の漫画がズラリと並ぶ「漫画タイムトンネル」
ハイテク技術を駆使したミュージアム
かつては15万石大名の小笠原家の居城で、現在は小倉のシンボル。館内は5つのフロアに分かれ、1階では当時の様子を1500体ほどの和紙人形のジオラマで再現。前後に揺れる本物そっくりの大名かご、からくり人形の講釈を交えた映像などハイテクを駆使した展示が見どころ。
春は桜の名所としても有名。城のまわりは公園として整備
和紙人形を使って小倉の城下町を再現したジオラマ
美しい庭園で礼法を学ぶ
小倉城主の別邸跡に再現した武家屋敷。書院ゾーン、展示ゾーン、茶の湯が体験できるゾーン、池泉回遊式の日本庭園がある庭園ゾーンがある。
池泉回遊式庭園と書院造りの屋敷
作家活動を体系的に解説
北九州市出身の作家、松本清張の創作活動と生涯を映像やパネルなどで紹介。再現家屋では書斎や約3万冊の蔵書をそなえた書庫を公開している。
生涯にわたる著作700冊の表装を展示
北九州ゆかりの文芸ギャラリー
北九州文芸のあゆみを多彩な展示や映像で紹介。火野葦平、杉田久女、林芙美子など、北九州にゆかりのある文学者にスポットを当てている。
外からは巨大なチューブに見えるユニークな建物
鹿児島で離島に行くならここ!おすすめ5選をご紹介!
佐賀の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP8!
「アジフライの聖地」松浦市へ!! ランチからお菓子までアジフライを堪能し尽くす旅
長崎の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「餃子のまち」高鍋町へ! 不動の人気店&観光スポット情報満載!!
福岡の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
大分の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
鹿児島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
熊本の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。